夜伺いました。オリジナル丼の黄金丼を注文。牛肉とゴボウがマッチしててご飯がすすみました。他にもいろいろな定食があったのでまた伺いたいです。
口コミ(4)
オススメ度:95%
仕事前に柳ケ瀬でお昼ごはん♪(^o^)/ 久しぶりの「大福屋」さんへ~ 店内かなり狭め!相席率はスーパー高め! 2階もあるけど、行ったことないですf(^^; 昭和で懐かしさがある店内!おふくろ系! メニューが豊富過ぎるけど、 おかーさん一人で作っとるのかな??(@_@) カウンターにおでんがあります!味噌に付ける! いつもカツ丼を食べるんやけど、 「大福屋オリジナル丼」美濃姫丼(600円)を注文! 枝豆(岐阜産)、豆腐、湯葉、しめじに白醤油の餡♪ 生姜と海苔がのってます♪ ヘルシーで優しすぎる味♪ 身体ポカポカ美味しかったぁ O(≧∇≦)O ボカボカし過ぎて汗ダクダク(´ー`A;) 地元の方に愛されるお店でした♪♪♪
岐阜柳ヶ瀬の高島屋近くにある お店 先日テレビで『天ぷらラーメン』が 名物とやってましたが、 お店のオリジナル商品である 『井ノ口丼』にしました 一見親子丼みたいだけど、しめじの天ぷらや 野菜天ぷらが等が入っていて、とっても 美味しかったです^_^ 600円は満足度高かったですよ
東海エリアの味といえばやっぱ、おめえさん八丁味噌だぎゃ〜(笑) この辺りもそうみたいでおでんもカツも味噌! これがよう、うめえんだなゃ〜 ふざけた書き出しですみませんm(__)m 岐阜1泊2日で食べた最初の一品は、やっぱり東海圏内は、味噌煮込みうどん! なんか風邪気味だから胃に優しいものという事でぶらぶら商店街を探索していると昭和を感じるたたずまいのお店が。 場所的に観光客相手というより地元に馴染んだお店だろうし、おかもちが軒先に3個置いてるところから出前が多いのなら間違いないだろうと入店! 店内は昭和! カウンターにあるおでんは、サリフで赤味噌にどっぷり付けていただくのですが、湯煎で温めているから品辛くなく甘くほのかないい味噌の香り〜 玉子と蒟蒻を食べながらオーダーは味噌煮込みうどん!オススメの玉子をお願いしたのですが、出てきたら玉子が2つ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それとおでんの玉子とで3つ!コレステロールが高い気がするけど(笑) うどんはもちもち?何方かと言えばほうとうに近い食感!だしもくどくなく甘口だけと美味い! なんか他のお客さんはラーメンを食べる方が多いのが気になりつつも美味しく頂きました。