フランセヤノ Francis YANO

  • ケーキ好き人気店

お店情報
058-274-2173

バリエーション豊富なケーキはどれも美味しいと話題のお店

口コミ(17)

オススメ度:93%

行った
33人
オススメ度
Excellent 26 / Good 7 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 久々の『フランセ・ヤノ』さんです❗️ “材料”と“心意気”が素敵な『洋菓子』を作ってます❗️ 『岐阜市・茜部』に在るお店です… 『国道21号』から”少し北“に行った場所、 辺鄙な場所と思われますが、 『日本赤十字社・岐阜県支部』が、道を挟んで向かいに在ります。 『フランセ・ヤノ』さんは、 お店の雰囲気は 『お子様に“夢”を持たせる造り』 お店のお菓子は、 『”大人な雰囲気”の“素材”を誰にでも“解り易く教える”』 スタイルだと思います❗️ 外観から“メルヘン”を感じます… 外の“子供用の遊具“の”屋台”の上には 『ドーナツ』や『ホットケーキ』のお菓子の、 “おままごと”が置いて在り、 “小さなお客さん”に“洋菓子に慣れて親しんで貰いたい”想いが伝わって来ます٩( ᐛ )و 扉を開けると、『お菓子』の家に入って行く雰囲気が、ワクワク感を誘います❗️ 唯、お菓子の家の“アプローチ”では無く、 壁に、『製菓』に使いそうな“型”が額縁に入って掛けて在ります、 よ〜く見ると、岐阜県の“県魚”の『鮎』の様な魚( ◠‿◠ ) 奥に『カフェ』の扉が有って、通路からは入れ無くて、“外から覗ける”感じです… 『店内』は、所狭しと、洋菓子が並び、 窓の奥では、パティシエの皆さんが、忙しく動き廻ってます( ◠‿◠ ) では、『フランセ・ヤノ』さん、の“拘り”を、 洋菓子のベーシック『チョコレート』❗️ 原料の『カカオ』は、シェフ自ら、『マレーシア』に足を運んで、『カカオ』生産の、“熱意”を感じ取り 『豆』をチェック、自らの“経験”に“更に上乗せ”して行きます٩( ᐛ )و “経験”を元に『ショコラ』を作り出して行きます❗️ 次いで、『洋菓子』作りで、欠かせ無い 『卵』… 『木曽川』を挟んだ、『愛知県・一宮市』で生産される 『尾張の卵』❗️ 『尾張の卵』の特徴が、“黄味の濃さ”、 “オレンジ色”ですが、卵独特の“臭み”は無く、 加熱しても“円やか”な“味わい”‼️ “スポンジ生地”に“最適”なんです。 『岐阜』ならではの“食材”を二つ… 『東白川村の“ほうじ茶”』 『関市・上之保の“ゆず”』 普通なら、“脇役に在る目立たない“素材ですが… 『岐阜の大地のエネルギーを頂く』モノで、 『東白川村の“ほうじ茶”』は、 山間の『ワサビ田』に似た、 『石垣畑』で作られ、 山間の光を受け、朝夕の寒暖差、が、良い茶葉を作り、『白川茶』と言う、岐阜で有名なお茶… お茶の作り手は、“人は手を貸すだけ“と言うスタイル シェフは、作り手の想いを“リスペクト”として 『東白川の“ほうじ茶”』を使います❗️ 『関市・上之保の“ゆず”』 在る日、シェフの元に電話が掛かりました… 『関市・上之保』の“柚子農家”波多野さんから、 内容は、 『上之保のゆず、を使って、みんなに愛される、お菓子を、一緒に作って頂け無いでしょうか⁉️』 ゆず、と言えば、和食、で、香高い、存在が一歩引いるて材料… 現地で、波多野さん、の、栽培に対する想い、を聞き、構想を練って、試作を重ねて… 誕生の、『上之保・ゆず』シリーズ‼️ 今回は、『ショコラパリ・岐阜・上之保ゆず』を 購入しました… “ねっとり”とした“ウエットの食感” “濃い”カカオの風味の中… 『上之保ゆず』の“濃い”風味と、“皮”の食感が 素晴らしいアクセント❗️ 実は、『ウイスキー』を飲む“アテ”で、 チョコレートを購入しましたが、 思わぬ“誤算”… “まどろみ”ながら、電子書籍を読む… “風味”が良い分、ツイツイ、口に含んだり イヤ〜偶に、ゆっくり時間を過ごしたいなら、 オススメの“ショコラ”です。 #食材の“現場”に足を運ぶ“シェフ #岐阜の”マニアック“な食材とコラボのお菓子 #子供に自然とお菓子の素晴らしさを教えれる店 #外装がお子様好き、お菓子の内容大人好きのお店 諸々の事、 実は、他の用事と、“赤十字社”を訪ねた、帰りに寄りました、 些少ですが、『能登半島地震』の義援金を寄付しての帰りでした 私の小学生高学年時代の『国語』の教科書に、 『赤十字の父“アンリ・デュナン”』の生涯が掲載されてた事を思い出しました… 戦争の悲惨な現状から“現地で見て”産まれた運動 傷ついた人には立場を関係無く助ける精神 『赤十字』の“スタート”は、 『アンリ・デュナン』の“出身国”『スイス』の国旗 『”赤地”に“白の十字架”』 此れの逆で、『“白地”に“赤の十字架”』 が、“運動の旗”で在り、“象徴” 広く“宣伝”をしなくても、皆さんが知って運動… 『日本赤十字社・岐阜県支部』から、目と鼻の先に、 似た様な、 もう少し、小さな子供に、『洋菓子』の素晴らしさを教えて呉れるお店が在る、 また伺いたいです❗️

  • #スイーツ #タルト #老舗 ⚪パーシモン(柿)タルト ⚪イチジクのチーズタルト ⚪生チョコタルト ⚪スチューベン(ぶどう)タルト ⚪いちごのお山 写真はありませんがチョコプリンお勧め‼️ 上層2段の塩キャラメルソースが 高級なデザート感を演出してます バレンタインでも好評でした⤴️

  • 桃狩り 19個目 メルヘンチックな可愛いケーキ屋さん とっても人気のお店の様で順番待ちの列が出来ていました でも ほとんどが持ち帰りケーキのお客さんだったので直ぐに順番が来ました 入って直ぐのカウンターで注文を済ませて 別部屋(カフェコーナー)に案内されました しばらくしてパフェの登場 これまた可愛いパフェ ここの桃は凄く色が濃くて黄桃に見えるけど白桃だそう 星形のシャーベットがいいね♪ 生クリームたっぷり、アイスにカスタードに桃ムースとボリュームはあるけど 全体的に甘かったかな〜

  • お昼のパフェがちょっと残念だったので、夕方にフランセ ヤノさんの苺パフェを食べに来ました♪ ケーキ屋さんですが、イートインスペースがあって期間限定で苺パフェやってます♡ 中のソフトクリームが( ゚д゚)ンマッ♡ 苺も甘くて美味しかった♪ コレで900円は素晴らしい\(*´▽`*)/ ケーキ限定のケーキセットはちょっとお値打ちに食べれるみたい(✩´艸`) コレはまた来なきゃ♡

  • 誕生日のケーキを買いに伺いました(^O^)はじめてのフランセヤノさん!外観も中もすごく可愛い!そしてケーキもかわいい!!種類がたくさんあって悩みました。 トンプソンのフレッシュタルト ぶどうがごろっとのったチーズタルトです。トンプソンというのはブドウの品種かな。甘くて皮まで食べられて美味しい✨チーズのクリーム部分も重くなくて軽くて甘い美味しいケーキでした。あとタルト!さくさくっとしてこれも好きです 家族の分に買ったものもちょこっとずつもらいましたが、どれもくどさがなくて程よい甘さ。美味しかったです。 季節柄桃を使ったケーキやジュレなんかも販売されてました。イートインなんかもあってすごく魅力的✨お値段も手頃なので特別な日じゃなくても買いに行っちゃいそうです!ごちそうさまでした! #ママをレストランへ!キャンペーン #彼女が喜ぶ店 #甘党にはたまらない

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

フランセヤノの店舗情報

基本情報

TEL 058-274-2173
ジャンル

ケーキ屋 お土産 カフェ

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝] 10:00 〜 19:00

定休日
不定休 毎週水曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 名鉄名古屋本線 / 岐南駅 徒歩26分(2.0km) JR東海道本線(浜松~岐阜) / 岐阜駅 徒歩27分(2.1km) 名鉄名古屋本線 / 加納(岐阜)駅 徒歩29分(2.3km)

座席情報

座席
20席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
おひとりさまOK おしゃれな 禁煙 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
馬渕英里
最新の口コミ
K.Kunihiro
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

フランセヤノのキーワード

目的・シーンを再検索

058-274-2173