一代目おせん

公式情報
いちだいめおせん

予算
~4000円
営業時間外
最寄駅
名鉄名古屋本線 / 名鉄岐阜駅 徒歩4分(290m)
ジャンル
居酒屋
定休日
毎週日曜日
058-264-1551

口コミ(14)

    その季節の一番を楽しむ。 岐阜は羽根町 お遊食おせん さん 15:00過ぎに入店 先客2組 カウンターに着席 おネイさん3人で回転中のようでとても忙しそう またカウンターには色んな料理の絵が描かれており とても凝った感じがして期待度UP⤴︎︎⤴︎︎ まずは赤星を瓶でオーダーこちらは中瓶となります そして突き出しは味噌たまが出てきました 飛騨古川のあげづけ 郷土料理との事で味はもう既についており ネギとしょうがをたっぷりとのせていただきます おいなりさんまでは味が濃くなくそれでいてジューシーな お揚げさんはビールにめっちゃあいます✨ ここで知多ハイボールを頼んでラストのあげづけを 郡上鮎の塩焼き 郡上鮎ののぼりに惹かれて入店しましたが 今はまだ塩焼きはなくお刺身か唐揚げになるとの事 塩焼きは6月末頃になるのかな… と!諦めていたそこへ女将さんからこっそりと 「確認しましたがお出しできます!」との嬉しい囁きが どうやらコース料理で用意しているものが回せそうで と色々考えてくれました(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ この後に来られたお客様も鮎の塩焼きを頼まれましたが 丁重にお断りされていました… 「大丈夫なん?」と女将に小声で聞くと「大丈夫です!」 と小声+目配せ!これはまた来んとあかんなぁ( ˙꒳​˙ ) 岐阜は西濃にある日本一小さな酒蔵杉原酒造さんの「射美」 があるか聞いてみると少し前まであったんですよぉ(。ŏ﹏ŏ) おっと残念⤵⤵ でもその日に来てたら鮎は食べれなかったわけで… 過ぎたるはなんちゃらですな なんて言ってたらこっそり「はい!」と鮎が登場です いやー!鮎やーん( ᵒ̴̶̷̤ᗜᵒ̴̶̷̤ )おっさんときめきましたw まだほんとに小ぶりなんですが美味いのなんのって このサイズの鮎を目当てに来られる方もおられるそうで それも納得!正直何匹でも食べられそうでした♬.*゚ 朴葉味噌 メニューには飛騨牛の朴葉味噌とありましたが シンプルに朴葉味噌を食べたかったので飛騨牛無し でできるか聞くとOKと快く聞いてくれました!  ここでぬる燗を頼んで朴葉味噌を楽しみます 美味いですねー… ほんまたまりませんわw やっぱり朴葉味噌と鮎は鉄板ですな この朴葉味噌が大好きでお店にあればほぼ頼むのですが やはり岐阜以外で出してるお店はあまり見かけない… 朴葉味噌の美味い店選手権をして欲しいくらい好き(・ε・ ) ビールもぬる燗も一杯目はおネイさんが手酌してくれました この世知辛いご時世になんと嬉しいこってすわ( ̄▽ ̄) 次回はお店の名前はあれと関係あるのか確認しないとw

    おせんさんでは、定期的に食のイベントを行っています。今回は肉フェスに参加させていただきました!サラダのドレッシングやキムチ、焼肉のタレにこだわりを感じました!お肉も野菜も全て岐阜県産の食材を使用して、大変美味しかったです。

    岐阜シリーズ第二段。 店名が微妙に変わって「お遊食 おせん」になっています。 5000円飲み放題を予約。 女将が教えてくれました。 飛騨牛のローストビーフと飛騨牛のホルモン鍋(雪をのせるのがポイント)がオススメ。 その他前菜。 お刺身。鮎の塩焼き。茸の天ぷら。雑炊。 もうお腹いっぱい。 飲み放題に、山崎、白州、知多のハイボールが用意されているのが◎。 店員さんの説遇も◎です。 とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 また来まぁす!

    岐阜出張の際にはよっているお店です♪ 一人で気軽に入れて 美味しい料理とお酒 そしてアットホームな一時を過ごせるお店です♪ 料理は、岐阜の名物料理をメインに沢山のおばんざいがあり 飽きがきません 今回の写真は、飛騨牛のほう葉味噌です

    【岐阜出張シリーズ第3弾】 店名は 【お遊食 おせん】になってます。こちらはカウンター席と奥に個室があるみたい。カウンターもサラリーマン風から若いカップル、地元の常連さんでほぼ満席、流行ってるようです。カウンターの中は和服の女性が3人いて小料理屋っぽい感じ。フードは一般的なものよりも地元の食材を使ったものや郷土料理が多いのも出張者には助かりますね。お通しはとろろそば、その後やみつききゅうり、ピーマン肉味噌炒め、朴葉味噌焼き、五平餅風味噌田楽、ビールとハイボールを飲んで4千円しないので値段的にも妥当かなぁと、味もまずまず美味しいですよ。1人で立ち寄りやすい、良いお店ですね。 #とっておきキャンペーン #地元料理が頂ける #1人だから行きたいお店

一代目おせんの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 058-264-1551
ジャンル
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~4000円
クレジットカード
  • Amex

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                名鉄名古屋本線 / 名鉄岐阜駅 徒歩4分(290m)
JR東海道本線(浜松~岐阜) / 岐阜駅 徒歩6分(420m)
名鉄名古屋本線 / 加納駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

座席

席数

24席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://hyo-tanshimai.com/page3151.php
利用シーン 忘年会、新年会、送別会、歓迎会、個室、ディナー、宴会・飲み会、ご飯、肉、禁煙、二次会、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー

更新情報

最初の口コミ
Naoya Sato
最新の口コミ
Toshihito Tsutsui
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

一代目おせんのキーワード

一代目おせんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

058-264-1551