ラーメン屋とは?という問いが出てくるお店。 2人で行ったけど、 ・もつ鍋(麺付き)1人前 ・どて丼 並 ・串カツ2本 を分けて食べけど、お腹パンパン。 もちろん、美味い。 串カツは玉ねぎと肉の組み合わせで衣がサクウマ。 もつ鍋のキャベツ盛り盛りながら、 加熱でちょうどヒタヒタになる設計は素晴らしい。 もつ鍋はピリ辛で、どて丼は甘めという 交互に食べたい組み合わせ。 しばらくは同じものはいいかな、、って感じながら、 冬に一度は行きたいお店の1つになる。
口コミ(11)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
学生時代から愛用のソウルフードに同じ大学の後輩と来訪しました。過ごした時間に解離があってもソウルフードが同じなのは何にも変えがたい 学生時代よりも食べられなくなった自分に改めて歳を感じましたが、もつ鍋、どて丼は相変わらず素晴らしい‼
地元に帰ったら 絶対食べたいのは味噌(´・ω・`) 岐大生おすみつきのもつ鍋のお店! もつ鍋、どて煮、味噌串カツ! うーん、やっぱり串カツには 味噌でしょ(*^ω^*)♡ 東京でも味噌の串かつ 食べれるお店ないのかな? 知ってる人いたら教えてください(´・ω・`) どて煮もおいしいー! 東京だと醤油だもん! 懐かしい(´・ω・`)♡ メインのもつ鍋。 このボリューム! もつ、ぷりぷり(*^ω^*) また帰ってきたら食べに行こっ #友人・同僚と
店名にラーメンの単語が入ってますが食べたことないです(笑) というのもここはもつ鍋が美味しいです♪ 〆のラーメン付きでかなりの量! 味はしょうゆベースで 生のスライスにんにくと唐辛子の粗挽きがでてくるのでお好みで鍋に投入‼ 食べたら相当においます 次の日もにおいます(笑) でも病みつきになる☆ 昔からあるお店みたいで近くに大学もあり若い子から年配まで幅広いお客さんの層 週末、平日はこの時期はかなり混みますので待ちは覚悟したほうがいいですねー(^_^;)
大学時代に週3~4日は通った店。この「もつ鍋」と「どて飯」の二大看板でやってます。ラーメンを注文する人はあまりいません(笑)