更新日:2025年06月06日
穂積駅近くカフェ・スイーツのお店ランチももちろんスイーツもおいしいお店
ランチに立ち寄りました! 日曜の昼ごろ、店内はたくさんお客さんが✨女子率が高かったです。長椅子席はありますがお子様用の椅子などはなかったので用意が必要です。ベビーカーオーケーでした! サラダパンケーキ ランチにパンケーキがいただけるってなかなかです✨種類も多くて迷いましたがコブサラダ風なパンケーキにしてみました。スパイシーなドレッシングに野菜がモリモリ(●´ω`●)で満足度が高いパンケーキです! デザート クーポン利用で4種盛りに(^O^)どれも優しい甘さで美味しい✨シフォンケーキがふわふわでとても美味しかったです。 一緒に行った家族が頼んだロコモコもハンバーグが柔らかくて美味しかったみたいです✨ お洒落な上に美味しくて可愛くて、とてもオススメです。ごちそうさまでした!
コスパも素晴らしく、特にランチメニューが尋常なく多いカフェ
ランチがボリューム満点でおすすめと聞いてモレラに来たついでに来てみました。 ランチは1000円って聞いてたけど 休日だからなのかな1200円でしたが スープ、サラダ、ポークカツ、エビピラフ 、パン、デザート、ドリンクが付いてこの値段 私はエビピラフを頼みましたが スパゲティも選べ ミートソース、カルボナーラ、ナポリタン、ペペロンチーノ ピラフは エビピラフ、チキンライス、ドライカレー 高菜ピラフ から選べます。 どれも美味しかったしお腹いっぱいです。 ご馳走様でした。
高屋白木にある穂積駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
実は1000円の商品券が当たったので行ってみた最初本店の方に行ってみたら、商品の数もないので高屋支店の方にと言われて移動。 確かに写真の通りだあ 店内は綺麗 生和菓子を見て、綺麗間違いなく美味しいと直感☝️ 本店の方が半熟ちいず美味しいですよと言ってので購入。岐阜で有名なフルーツ◯◯のような大福、 あとは? はなびら餅なんて可愛いネーミング お会計を済ましたところで、お年賀なのでプレゼントと紅白のお饅頭を2つも頂きました。 帰宅後早速 お上品⤴️ どこかの有名な大福より美味しい ちいず なんだろう何層にもあるが食感が違っていてチーズの主張も上品 久しぶりにヒット満足 #北方朝 #上品な和菓子屋 #はなびら餅 #とよだや
根尾川の直ぐ隣に在る施設、地下水で育てる、 岐阜の“県の魚”『鮎』❗️ 『鮎』は“長良川”では『世界農業遺産』に認定され、別名『清流の女王』‼️ 『清流の女王』を“卸売り”で提供❗️と “鮎”に“触れ合う”飲食スポット❗️ 今年も此のシーズンに為って来ました(๑˃̵ᴗ˂̵) 鮎シーズン到来です(≧∀≦) 鮎釣り解禁❗️鵜飼開き❗️簗鮎オープン❗️ と… コロナ禍で無ければ… 気温の上昇、& 鮎の成長が、岐阜県民から見ると、夏の到来を感じる“風物詩”なんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鮎は、一生を“一年で過ごす”魚なので… シーズン・インの“晩春”と、シーズン・アウトの“晩秋”に掛けて、魚の色合い❓も、骨の硬さ❓も、卵の有無❓も、ガラッと変わる魚で、たった一夏のウチに変化するので、その変化を追っかけて、食べるのも、面白い魚なんです(≧∀≦) 『高田水産』さんは、その鮎を、良心的な価格で頂ける施設を持ってます❗️ 水が綺麗で豊富な場所で、鮎を育んでます(๑˃̵ᴗ˂̵) 先ずは、飲食店舗で食べた感想から… 『塩焼きセット』(軽め)と、『鮎づくしセット』(フルコース)に、コースが二種類分かれます、 勿論、単品を頼んで、自分流に楽しむのもOK❗️ なんです٩( ᐛ )و 唯、此処に来たなら、『塩焼き』を食べて行くのが、お勧めです(๑˃̵ᴗ˂̵) 其れは、“炭火焼き”‼️なんですから… 席に案内される時に、“焼き場”の脇を通って案内されますが、 ツッと見ると、焼き台が、“炭火”(๑˃̵ᴗ˂̵) 遠赤外線で“ふっくら”焼き上げる効果も素晴らしいですが… 焼いてる時に、立ち登る独特の香りは、食欲を掻きてて呉れます(≧∀≦) そして、BBQ(バーベキュー)をした経験の在る方なら、身に染みて感じる、絶妙な焼き加減の難しさ、其れを解消して、時間は掛かりますが、経験豊富な方が焼いて呉れるのは嬉しいです(≧∀≦) 数分前迄、元気良く泳いでた鮎が、見事な『塩焼き』の状態で来ます(๑>◡<๑)b セットは 前菜:鮎の甘露煮 揚げ物:鮎の甘辛揚げ、鮎の南蛮酢漬け 焼き物:先程の塩焼き 御飯物:鮎雑炊 感想は、 甘露煮は、ザラメ砂糖を使ってる割には、甘さを抑えて、スッキリ仕上がり、 甘辛揚げと、南蛮酢漬けは、親子連れで来て、親子がそれぞれに満足のメニュー、 鮎雑炊は、岐阜鮎料理の〆の定番、文句無しの内容です(≧∀≦) と、レパートリーは若干少な目ですが… 其れは、大人目線でのお話…、此処は、休日ともなると、親子連れで賑わいます(๑˃̵ᴗ˂̵) 『鮎の掴み取り』『小鮎釣り』と、子供が鮎に触れ合えます(๑˃̵ᴗ˂̵) 小さな施設の庭で、歓声を上げて、掴んでる様を見ると、文字通りの“触れ合い”&自然に鮎の英才教育です(笑い) 偶然隣の席のお爺さんとお孫さんがしてたので、許可を得て撮らせて貰いました٩( ᐛ )و 勿論、子供が捕まえたり、釣った鮎は、調理して貰い、飲食が可能❗️(良い想い出かと) 幼い時分に、“鮎好き”に為るキッカケを作って呉れる筈です٩( ᐛ )و #鮎の卸業者さん #卸業さんなりの料理と楽しみ方 #炭火焼きの鮎の塩焼き #良心的な価格での提供 #鮮度良好の鮎を堪能出来る施設 諸々の事、 個人的には、素晴らしい会社さんです(๑˃̵ᴗ˂̵) と言うのも…私の知ってる限り、岐阜県内で、鮎を釣ったり、掴み取りが出来るのは、 『清流長良川鮎パーク』(鮎を学べる“ハコモノ施設)か此処か。 小難しい事を学ぶより、肌で感じれる٩( ᐛ )و 卸売りをしてますから、中間の“流通会社“さんを挟んで無い分、消費者としては、嬉しい価格で鮎を頂ける、自ら、料理する人間には、”極上の素材“が、手に入る(≧∀≦) 以前は、活け鮎と水をビニール袋に入れ、ビニール袋に特殊なエアーを入れて、 本当に生きた状態で、全国発送してましたが… 諸々の事情により此のスペシャルな企画は、 ʅ(◞‿◟)ʃ 馴染みの他所の会社さんが、此処の鮎を使って継承してます、 東京辺りで、“活け鮎”を見たら、此処の鮎“カモ”知れませんねっ(≧∀≦) 因み、私は、毎度、活け鮎を、氷〆で購入、其の日のウチに調理する場合、鮎の首筋に包丁を入れた時に、血が鮮やかな赤色なので、何よりの証拠です(๑˃̵ᴗ˂̵) 気晴らしに、“鮎刺身”と、新鮮なウチに開いて、塩水に漬けて、翌日に干す“一夜干し”に挑戦です(๑˃̵ᴗ˂̵) 未来在る子供に、鮎の素晴らしさを伝え❗️ 料理好きには、匹単位での販売❗️ 丁寧で、優しい人がアクションを起こさないと出来無い仕事振り(≧∀≦) 鮎を生育してる関係上、鮎の病気にも気を配る措置が生じるので、大変だとは思いますが、 エチケットを守って利用したい、素晴らしいお店❗
モーニング営業もしているイタリアンレストラン
岐阜の美味しいイタリアンランチ♡ 《アンティパストとデザートが人気》 ~自家製手打ちパスタが美味い~ ランチはいつも待ちがある人気のイタリアン 昔から有名!女子が好きなランチ 小さい可愛らしいお店が満席 私が伺ったのが昨年春 投稿できずにいたら その間に100円値上がりしてるので 現在の金額で投稿します ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ラッカランチ 1580円 ・本日の数量限定パスタ たけのこと鶏ミンチ クリーム手打ちパスタ ・アンティパスト盛り合わせ 野菜サラダ・サーモンマリネ ピッツァ・オムレツなど ・パン おかわり無料 ・デザート盛り合わせ 現在デザートは3種盛り ・ドリンク コーヒー お友達の選んだパスタ ◎小海老と水菜とトマトのオイルパスタ 唐辛子入り からすみがけ ➕200円 岐阜県産たけのこ使用 自家製手打ちパスタとクリームが よく絡みめちゃめちゃ美味しかった 海老好きな私だが 本日の数量限定パスタが気になりチョイス 生パスタのフィットチーネが やっぱり魅力的で旨し #イタリアンランチ #アンティパスト盛り合わせが充実 #デザート3品とドリンク付き #パンはおかわり無料 #自家製手打ちパスタが旨い #小さなイタリアンキッチンRakka
モーニングもミニシロノワールも大満足のカフェ
シロノワールを食べに行きました。 久しぶりに食べたシロノワールはかなり美味かったです。 昔食べ過ぎて久しぶりに食べたら美味かったです。
天狗堂にある北方真桑駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
パン屋のはしごです♪青い建物が目立ちます!!ここでは塩コーンパン90円安っ!大好きな明太フランス280円、パン屋の豚まん220円、カリトロチーズ220円を購入♪♪♪食パンも美味しそうでした(✿´ ꒳ ` )ノ店内、お客さんでいっぱいでした #小さな可愛いパン屋さん #焼き菓子あり #サンドイッチ美味しそう♪
瑞穂市にある穂積駅付近のカフェ
女性に大人気行列ができるカフェ 穂積駅から数分の場所。 この近辺で人気カフェの こはるぞらさんへ。 雰囲気の良い外観。 中もコの字型になった店内で、 30席ほどあります。 本がたくさん置いてあったり 物販のスペースもあります。 11時40分ころに行ったのに、 既に店内は予約のお客さんも あってほぼ満席です。 もちろんほぼ女性客(笑) ランチは ・日替わりランチ(この日は鰆) ・ハンバーグランチ(和洋2種) ・オムライスランチ(和洋2種) ・カレーランチ ・サラダ&ドリアランチ があります。 カレーランチ(台湾カレー)を 注文しました。 こちらのランチは、 30種類以上の原材料を使う ご飯は七部つきのコシヒカリ、 などのこだわりランチです。 こういうところが 多くの女性から支持を受ける 理由なんでしょうね。 カレーランチは メインの台湾カレーの他に、 大豆とひじきの煮物 かぼちゃの煮物 おとうふ 色とりどりの野菜サラダ かなりの具だくさん味噌汁 お新香 と盛りだくさん。 見た目には少なく見えるかも しれませんが結構な量です。 しかもこれだけこだわった ランチがコーヒーが付いて 1000円を切る値段! ここが女性たちから人気な のがわかる気がします。 ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ ちなみに、もし行かれるなら 11時30分から12時入店なら、 予約できるのでお勧めします。 #女子率高めのおしゃれカフェ #女性に行ってほしいカフェ #女性が喜ぶカフェ
#モーニング #コーヒー #喫茶店 #岐阜 #瑞穂市 #品数多い #サービス抜群 地元に越してきたので、まだ片付けもあるし 歴史上初の10連休にあやかり遠出の予定もなく 徒歩圏内で休日モーニングを満喫しております。 お得感満載なモーニングサービスです!(*゚∀゚)*。 ビルのテナントに入っているので駐車場が イマイチ解りづらいです。 赤いタイヤ止めの場所ならOKだとか。 【モーニングサービス】※ドリンク代のみ ⚫コーヒー(400円) ⚪玉子ロールサンド ⚪バタートースト(半分) ⚪ゆで卵(Lサイズ) ⚪ミニコロッケ ⚪サラダ ⚪フルーツ ⚪スポンジケーキ
本巣、北方真桑駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
土曜日の夜に伺いました。単身やファミリーの客層でお店はいっぱいでしたが回転はとても早いです!美味しそうなご飯がたくさんで取り過ぎちゃいましたが余ったものはパックに入れてお持ち帰りできます。卵焼きは注文してから焼いてくれるのでアツアツが食べれます。お腹いっぱい食べても安いのでお得です。 #ホワイトデー
ボリューム満点のモーニング、ホットサンド。アツアツで美味しくておすすめ
LIVE:5軒で終えるつもりだったのに… ~カフェモーニングに行こう♪No.209 打ち合わせのために利用した こちらメデリングローバさん。 夕方16時ころ行ったら、 フルタイムモーニングの店 だったとは… 朝のモーニングと幾分内容が 違うようですがドリンク注文 すると以下が付きます。 ・半分トースト ・コーヒーゼリー ・オレンジ しかもコーヒー代360円… 一宮も凄いですが、 岐阜北方地区も安いです! #モーニングセット
一人でも入りやすい
瑞穂市にある穂積駅付近のハンバーガーチェーン店
【コーヒー S 無料】 ☆ホットコーヒー 0円 ブラックで ☆ソーセージマフィン 100円税込み いまコーヒー無料サービス 1/25まで 7:00~14:00 #朝マック #コーヒー #マクドナルド #マック #ホットコーヒー
三橋にあるモレラ岐阜駅近くのドーナツ屋さん
ただのミスドでなくヨーグリーノというクレープなどを扱う店も併設してます。椅子も多くて繁盛してました。
お寺の一角にある、古民家カフェ
築100年の古民家♪お魚のランチ1500円いただきました☆雰囲気バッチリ⤴︎お料理バッチリ⤴︎次はお肉のランチ食べたいな♡
本巣、穂積駅からタクシーで行ける距離のカフェ
フルタイムサービス? モーニング連続3軒で ギブアップだった午前中。 もちろん昼食は食べず。 そのまま仕事に入った為 少々お腹が空いてきた私。 探して来たのがこちら 瑞穂市のカフェカカロット さんでティータイム♪ バーのような造りの入口。 一瞬営業しているか不安 になると入れば解決♪ 店内はおしゃれなバーの ようなインテリアです。 それもそのはず夜はバー 営業をされているみたい。 メニューを見てびっくり。 なんとドリンクを注文で 全18種類から選べる! フレンチトーストや プリンなどのスイーツ類 ホットドッグやトースト など軽食類があります。 あずきクリームサンドと ヨーグルトを選びます。 とその時、 サイドメニュー発見。 これも100円から500円位 で12種類もあります。 ホットケーキ:200円 も注文しちゃいます(笑) まずはコーヒーが到着。 機械で淹れたものらしく クレマがあります。 ひとくち飲むと、 結構芳醇な酸味と甘味 がありました。 続いてプレートが到着。 あずきクリームサンドは ソフトフランスの中に、 あずきと生クリームが、 入っています。 大好きな組み合わせ。 ホントあずきと生クリーム は神の組み合わせ(笑) ヨーグルトにはレーズン とグラノーラ入り。 結構な量入ってます。 続いてホットケーキ到着。 小さめのものが二枚。 メープルをかけて食べる。 上にシナモンシュガー (多分)がかかっていて、 良い味のアクセントです。 これだけ食べても600円! さすが岐阜県のカフェです♪ 【教訓】 あまりお腹を空かせ過ぎる と食べ過ぎ注意(笑) #ティータイムサービスがあるお店
本巣市にあるモレラ岐阜駅近くのカフェ
今日の夜は早めに食べようと昼はスタバで軽くランチ??季節物 頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) モレラにはスタバとミスドが対面にあるので奥様の希望でスタバに! #クセになる
モーニングは美味しいサラスパとホットドッグ。ランチメニューもハズレなし
昔からある喫茶店でモーニング サラスパが美味しい! しかもたっぷりーヽ(*'▽'*)ノ コーヒーは400円でモーニングは一種類です。
ふわふわパンのモーニングがおいしい、落ち着いた雰囲気のカフェ
地元の食材を使ったランチ 本巣市にある珈琲館 櫟(くぬぎ) さんでランチ利用です。 和テイストの外観の店内に入ると 天井は高く個々の席はついたてで 席が区切られています。 入って正面がカウンターで、 両側に席があります。 ゆったりとした作りなので、 プライベート感があります。 前情報で知ったのですが、 こちらのランチは地元の食材を ふんだんに使っているそう。 手作りお膳ランチ 和風ハンバーグ 切り干し大根の煮物 ミニ冷奴 ごはん、味噌汁 コーヒー付き 和風ハンバーグは、 大葉と大根おろしがかかり、 ポン酢での仕上げ。 ハンバーグの中はほとんど お肉の感じはなくタケノコ がふんだんに入ってました。 切り干し大根の煮物は 味が浸みていてホッと する味です。 食べ終えるとコーヒー到着 と思いきやミニバニラアイス が出てきました♪ コーヒーと一緒に おいしくいただきました♪ 久々にザ和食を食べました。 ごちそうさまでした♪♪♪
穂積にある穂積駅付近のハンバーガーチェーン店
#タグをつけてみよう!キャンペーン #タグで振り返ろうキャンペーン # #気になる #モス #アボカド野菜 ソースがすごーくこのハンバーガーに合っています‼︎野菜いっぱいなので、この一つで、オッケー #期間限定 にむっちゃ弱い私です‼︎ #アボカド好き
本巣 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!