更新日:2024年12月25日
神戸炭火焙煎コーヒーが味わえる森の中にあるカフェ
日曜日のお昼前、鬼岩公園をトレッキングした帰りにダメ元でRyo-anに電話。そうしたら「満席ですがベランダに一席空けることができます」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 喜び勇んでお店まで山の中を歩いて訪問。山を登ったあとで少々寒かったのですが、アンブレラヒーターが隣にあったのでなんとかなりました。 それにしてもなんともキレイな場所にあるカフェです。日曜のお昼に突撃したかいがあったというもの。 さて、ランチは1種類のみ。12月のランチ(2,750円)となります。土日はアミューズが付きます。それに前菜、メイン、デザート、コーヒーが。メインはクリームソースパスタ グリルチキンでした。 どれもオシャレな感じでしたが、メインのパスタはクリームソースが家庭で作るシチューみたいな気がしてしまいやや残念感。いやでも、突然伺って素敵な雰囲気の中で食事できることがそもそもありがたいお話ですので否定的な意見はこれ以上申し上げますまい。 とはいえ、結局コーヒーまでたどり着くのに2時間たっぷりかかりました。せっかちな方には不向きかもしれません。
道の駅にあるスイーツ屋さん
道の駅志野・織部の施設の中にあるスイーツのお店です。店内に入ってすぐ左手のところにあります。こちらの道の駅は大変人気があるようで、週末に伺いましたが駐車場はほぼ満車。私のときは偶然良いタイミングで1台分空きがでて止めることができました。 さて、お店でいただいたのは、くまさんのちからこぶ(230円)というシュークリームです。小原卵を使用した贅沢クリームがいっぱいに入っています。外側のシュー生地もさっくりしていて美味しいです。ちょうど疲れていたのでほっこりすることができました。
静かな森の中でゆったりとしたひと時が過ごせる森のケーキ香房
こんにちわ。 前回はコチラまで来るのに時間がかかってゆっくりも出来ずでした、それでも知り合いのパティシエ氏と談笑しましたが、、、 今回は予約してのランチ目的で再訪です。パティシエ氏はお忙しく同席は無理です。 地元のマダムばかり多数訪店してるなかポツんとヲヤヂひとり(・∀・) この6月からランチ開始で【要予約】です♪ 運ばれてきたランチプレートは美しい(°▽°) 多種でひとつ1つが覚えきれませんが何とかのキッシュ、紫じゃがいもの何とか(ペースト状)、鯖とゴボウの何とか、ピクルス、サラダ、スープ、パンと、何とかばかりでスイマセンƪ(˘⌣˘)ʃ 紫じゃがいもは聞くのも見るのも初めてですが色合いから妙な感覚になります笑 でもとても美味しいです!もちろん地域の新鮮産物を使ってますのですべてにおいて美味しい。 すべて綺麗に完食しました、至福の喜びです。 食後に季節の紅茶、これがまた拘り感じる。 『ケーキもいかがですか?』との営業トークにすっかり絆されシュークリーム追加です笑 内装も、観える景観も素晴らしいですよ〜‼️
鬼岩公園付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!