更新日:2025年02月28日
【個室完備】市場直送の海鮮と、“パリッ・ふわっ・とろっ”炭火香る極上うなぎに舌鼓
いつもお世話になっている同業他社さんと、岐阜県は可児(かに)市での仕事中、可児かまどさんでランチ。 数年ぶりに来ました。 以前のように靴を脱ごうとすると、下駄箱が無い! 土足okになってました。。。 楽チンですが、何だか特別感が無くなってしまったような。。 でもあいかわらず変わって無いのは、ホールスタッフのテキパキ動かれる元気さですね。 メニューは海鮮丼、蕎麦、うなぎ、寿司、揚げ物定食など。 「限定」という言葉に弱いワタシ。 「冬限定」「数量限定」のダブル限定に引かれて もつ鍋を注文。 もつ鍋ランチ 1,738円。 ご飯おかわりok。 ニラがしなっとしたら食べ頃です。とのことで1分待ち。 スープをフーフーして一口。 ちょい甘めの味噌味でした。 辛くなく、ちょうど良い塩梅。 肝心のモツは牛モツでしょうか? 小ぶりながらも、プルプル柔らかく臭みの無い本来のモツの味がしてて美味しい。 もう少し もつの量が多いとうれしいなーと思いましたが、それでも満足です。 当然、ご飯はおかわりしましたよ。
創業時より人気の銀絲巻をはじめ本格派のオリジナル中華を楽しめるお店
関西出身なので知らなかったのですが東海圏では王道の中華チェーン。会員になると毎月試食クーポンが使えて新商品を無料で試食できます。 店内は家族向けに作られており広々円卓に個室も多数ありました。中華も少し高級感あるものをお得に味わえます。ちょっと良い中華が食べたいなってときに重宝してます。写真はフカヒレの姿煮。
お料理・接客・雰囲気どれも素晴らしい!焼肉屋
万寿民屋 食べログ評価 3.06 夜 3.06 昼 3.03 予算 夜 ¥4,000円〜¥4,999円 営業時間 17時00分〜23時00分(LO23時30分) 席数 66席 (4名卓7 6名卓3 8名卓 1 12名卓1) 駐車場有 岐阜県可児市にある焼肉屋さんです。 名古屋の有名な昇家で修行をした方がお店を開いたと聞いて訪れました。 お店の造りはとても綺麗でスタイリッシュな雰囲気です。お店に入ると少し暗めの雰囲気で段差ごとにテーブルが並んでます。 少し変わった造りでした。メニューはタッチパネルになっていて少し安っぽく感じました。 さて、今回いただいたのは、 『塩タン』¥980円 ブラックペッパーとゴマとにんにくがはいってます。 『上ミノ 塩』¥650円 ブラックペッパーとゴマとにんにくです。 味は濃いめです。上にはすだちが乗ってるのでさっぱり食べるにはオススメです。 『名物特選タン短冊焼』¥1,680円 たんの旨味が少なく味も薄かったです。 柔らかいタンでした。 フランク カイノミに隣接してる部位なので少しさっぱりと思いきや少しくどかったです。 『名物和牛ブリスケ』¥980 薄切りなのに少し硬いかなという印象です。 少しくどいです。すき焼き風の味がしました。
可児市土田、川沿いにたたずむ素敵なフランス料理店
ミシュランパリ2つ星、スペイン3つ星で研鑽を積んだシェフのフレンチが可児木曽川のほとりのレストランでいただけます。敷地にヘリポートが今回はタイミングよく名古屋空港からお客さんを乗せてやって来たヘリの着陸を見ることができました。 味はもちろん、見た目や食感を楽しめる地産地消にこだわったお料理の数々でした。
料理とお酒、歌、会話をカジュアルに楽しめるカラオケ&BAR
可児 個室接待のグルメ・レストラン情報をチェック!