更新日:2025年02月08日
お料理・接客・雰囲気どれも素晴らしい!焼肉屋
万寿民屋 食べログ評価 3.06 夜 3.06 昼 3.03 予算 夜 ¥4,000円〜¥4,999円 営業時間 17時00分〜23時00分(LO23時30分) 席数 66席 (4名卓7 6名卓3 8名卓 1 12名卓1) 駐車場有 岐阜県可児市にある焼肉屋さんです。 名古屋の有名な昇家で修行をした方がお店を開いたと聞いて訪れました。 お店の造りはとても綺麗でスタイリッシュな雰囲気です。お店に入ると少し暗めの雰囲気で段差ごとにテーブルが並んでます。 少し変わった造りでした。メニューはタッチパネルになっていて少し安っぽく感じました。 さて、今回いただいたのは、 『塩タン』¥980円 ブラックペッパーとゴマとにんにくがはいってます。 『上ミノ 塩』¥650円 ブラックペッパーとゴマとにんにくです。 味は濃いめです。上にはすだちが乗ってるのでさっぱり食べるにはオススメです。 『名物特選タン短冊焼』¥1,680円 たんの旨味が少なく味も薄かったです。 柔らかいタンでした。 フランク カイノミに隣接してる部位なので少しさっぱりと思いきや少しくどかったです。 『名物和牛ブリスケ』¥980 薄切りなのに少し硬いかなという印象です。 少しくどいです。すき焼き風の味がしました。
口の中でとろけるような特上のお肉が味わえ、食べごたえ大満足の焼肉屋さん
同業他社さん4人と定期懇親会で可児市の 焼肉おおまささんへ。 飛騨牛料理指定店です。 1年ぶりの訪問。 後輩が予約したのは3980円の90分飲み放題付き宴会コース。 コースメニューを見て「タン以外 牛 無いやん」と。。 飲み放題3980円だから仕方ないと思いきや、牛タンの次に5人前の牛肉が。 サービスしてくださったみたいです ^_^ お肉の量も充分で、豚系を残してしまいました。 呑みすぎが原因ですが。 最後はおおまさ定番のイチゴシャーベット。
本場・中国で修業したコックが腕を振るう、手作り餃子の美味しいお店
黒龍さんの色々選べるセレクトランチ、油淋鶏と四川飯を美味しく頂きました^O^ 油淋鶏は鶏肉がゴロッと、野菜はシャキッと、味付けしっかりでとても良かったです^O^ 四川飯は挽肉たっぷり、卵と野菜を混ぜながら、途中油淋鶏の味も加えて味変させたりして、美味しく頂きました^O^ セレクトランチ 880円+100円 980円 油淋鶏の柚子胡椒風味 440円 四川飯 440円+100円 540円 組み合わせが多くて有難いです^O^ お米高騰のため、ご飯ものは100円プラスになっていました(><) ご馳走様でした(^O^) #1,000円未満 #2種類選べる #セレクトランチ #880円〜1,160円
常連さんで賑わう、極めて新鮮なお魚が食べられる貴重な居酒屋
お魚も美味しいし、 名物エビフライも美味しいし、 店長さんも良かった
お昼は選べるランチに夜は居酒屋。美味しい料理と素敵な時間を過ごせるお店
移動中、ランチの場所を探していて牛スジカレーのノボリに惹かれて駐車。 中に入ると、ほとんど個室で落ち着いた雰囲気。 牛スジカレーを食べようと思っていたら、色々なメニューが。 目移りします。 さらに、定食、御膳、単品と、自分に合わせて内容を選べます。 茶碗蒸しも刺身もたべたくなり、チキン南蛮和風タルタルの御膳に決定。 鶏ハムを揚げて甘酢をかけ、和風タルタルを添えてありました。 ポテサラも酸っぱい系で好みです。 ご飯と味噌汁はおかわり自由とお腹いっぱいになりました。 次こそは牛スジカレーを食べたいと思います(笑) #リピート決定 #お腹いっぱい
焼きそばはソースが選べる、ふっくら食感のお好み焼きが美味しい店
この美味いお好み焼きを食べる為に 休日を利用して、ぼてふくに再訪門。 お好み焼き、焼きそば、もやし焼きをオーダー 写真見ても分かりますが 見た目で美味いのが伝わります。 お好み焼きのモチッとした感じ。 焼きそばの特製ソースと麺の絡み合い。 もやし焼きはビールとのつまみに最高。 焼き上がりに時間が掛かりますから ゆったりした時間を設けて訪問しましょう。 ここにしか提供出来ない(多分)お好み焼きに ありつけますので。
たれと塩のハーフハーフ【ちびてば】が新名物の居酒屋さん
投稿し忘れてました。 5年ぶり?に行きました。ここのお店の料理美味しかったのは覚えてたけど子連れでなかなか行けないので友人と… どれを食べても美味しかった。写真撮り忘れちゃったけど個人的に手羽先が美味しかった。食べ放題もあってそれにすればよかったなぁ。
丁寧に淹れられたコーヒーと、ワッフルなどのスイーツが楽しめる喫茶店
【コメダもいいけどらんぷもね!!】 いやぁー朝から暑いですね!! ((“Q(´ᆺ`。)パタパタ 暑いけれども、朝からテコテコ歩いてますよ!! 途中の「らんぷ」さんでクールダウン。 可児市では、コメダの向かいになります。 「らんぷ」さんの方は落ち着いた感じです。 【コーヒーフロート モーニング付】 480円。 アイスクリームと氷のひっついた所をガジガジ食べるの最高ですね!! 時間が経つと、溶けたアイスがコーヒーフレッシュとなって、アイスコーヒーと混然一体に。 まろまろやかぁ~♪ モーニングで付いて来る、たまごトーストも、ふわさくで美味いなぁ。 【感想】 現在、自宅から歩いて5㌔地点。 歩いて帰るのつらいっす!! #スタミナごはんキャンペーン #落ち着いたお店
本場の雰囲気が楽しめるスペインバル
本場の雰囲気が楽しめるスペインバル です。パエリア、アヒージョなど本格スペイン料理で女子会です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ お洒落な雰囲気、店員さんの接客もすごく素敵でした ちなみに料金は、120分飲み放題付きで3500円、お腹いっぱい美味しいものをいただきました❤❤❤
鮮度抜群の旬魚、旬野菜を使った料理が人気のダイニングバー
ふらっと寄らせていただきました。 お通しは選ぶことができたので、塩辛入りのポテサラにしました。塩辛感はなく美味しい。 太刀魚のたたき、とうもろこしの天ぷらと、どれも美味しいですよ。 丸ごとキウイ大福美味しかった〜
お手軽価格で食べられる、レバ刺しが美味しい焼き鳥屋
串カツはじめ串ものや一品が充実。ウコン入りのウッチン割りや青汁割りで健康に酔います。深夜営業してます。
可児市矢戸にある上品な日本料理が味わえる美味しいと評判のお店
近場で和食のおいしい店です。 お魚が新鮮でリーズナブル!日替わりランチはお徳感いっぱい! 塔野地にご兄弟の経営するお店もあり両店とも利用させて頂いています。
ナン食べ放題で、野菜たっぷり煮込まれた本格的なインドカレーが美味しい店
テイクアウトしてハニーナン×バターチキンカレー!!昔1度イートインしたことがあって急にナンカレーが食べたくなってテイクアウトしました。ハニーナンはナンにハチミツが練り込んであるかと思いきやハチミツがかかってるだけでした…これは失敗だったけど、バターチキンカレーは美味しかった♡
地元でも有名、新鮮なきびなごの刺身が食べられるいつも大盛況な居酒屋さん
いつもお世話になってる同業他社さんとの情報交換会で可児市は広見の五臓六腑さんへ。 ホルモンオンリーかと思いきや、いろんな種類のお肉がありました。 お肉はどれも柔らか美味しく、お値打ち。 ドリンクも注文後すぐに来るため、いいペースで楽しめます。
広見にある新可児駅付近のイタリアンバル
90分飲み放題付きのコースです。 地方紙のクーポンで+30分延長しました。4000円コースです。 ドリンクも豊富で、スパークリングワインも付いてます。(グラス交換) 最初に出てきた料理からなんとも、女子だねぇとはしゃぐ私たち(笑) 美味しい料理を楽しくいただけるなんて幸せですね。 アヒージョのバケットお代わりできます。 1枚70円 デザートも欲しかったな。 #イタリアンなお店
ゆっくりと新鮮なお寿司を味わいたい方へおすすめ
前回気になってた「ネギトロ丼」を‼︎ 前菜に「上握りセット」を。 寿司、天麩羅は当たり前に旨いけど、 「甘露煮」の盛り付け、飾り切り、味が 凄く旨い。 「ネギトロ丼」は本物で本当のネギトロが 味わえ唸った‼︎ 老舗の名店の味がここにある‼︎
可児市にある下切駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
【海無し県の美味なるお魚】 岐阜県は海無し県です。 だから、お魚の美味しい居酒屋さんはとても貴重な存在です。 今日は、そんな貴重な居酒屋である、「寿絋」(じゅこう)さんを紹介します。 【本日のおしながき】 ●サントリープレミアムモルツ生(中ジョッキ) ●梅サワー(ノンアルコール)(嫁ちゃん用) ●お通しの、マグロのたたきポン酢 ねぎ、ごま、茗荷が絶妙なアクセントとなっています。 ●お刺身盛り合わせ この豪華なお刺身盛り合わせ、たったの、1,300円。 はまち、まぐろ、たこ、ひらめ、あん肝、海老の充実したラインナップ。 なんと、海老は運ばれて来た時、まだピクピク動いてましたよ!! ●サザエのつぼ焼き 中身たっぷり、まだぐつぐつ言ってます。 ここで、日本酒に切り替えて、、、 ●鯨波(くじらなみ)(冷)(本醸造) 僕の地元中津川のお酒。 辛口ですが、飲み口は優しく、後味すっきり。 ●ウーロン茶(大)(嫁ちゃん用) ●串焼き盛り合わせ(塩) もも、砂肝、豚ねぎま、エリンギベーコン、アスパラベーコン、オクラベーコンの塩味がよく合うセレクト。 大将!分かってくれてるなぁ♪ ここで、炭酸に戻して、、、 ●角ジンジャーハイボール ●だし巻き玉子 出汁がしたたってますよ!! こんなん、家では出来ん!! 大根おろしで、絶対美味しいやつやん!! ●山芋ステーキ(鉄板) かつぶしダンシングオールナイ!! ふわふわとろとろが美味すぎる。 最後まで鉄板であちちです。 出来たおこげも、また美味でゴザイマス!! ●手作りつくね 出てきたら誰もがびっくり!! 長ーーーーいつくね。 皿を飛び出してます。 みじん切りのたまねぎが良いアクセントになってます。 もはや、鳥ハンバーグの領域。 〆て飲み代込みで二人で6,000円程。 安いなぁ。 【感想】 遅ればせながらの夏休み初日。 天気も良かったので、南知多までドライブして魚を食べよう!と話をしてましたが、なんだかんだで、でかけられず。 口だけが、しっかりと魚モードになってしまってたので、地元でお魚の美味しい「寿絋」さんを思い出して、お邪魔しました。 安くて、美味くて、嫁ちゃんドライバーしてくれて、最高ですね!! #海無し県のお魚の美味い居酒屋
毎日仕入れる新鮮な魚を使う、生樽ギネスビールが飲める海鮮料理のお店
ジャズを聴きながら、ゆっくりと大人のひとときを楽しめる、隠れ家的BAR
コスパ上々飲み会や宴会に便利、こだわりの焼鳥と鶏料理が堪能できる居酒屋
【久々の美濃路】 引っ越す前は、めっちゃお世話になった、 美濃路。 久しぶりに行きました。 メニューが少なくなった気がしますが、相変わらず、安くて美味い。 居酒屋なのに、ファミリー層に大人気で、店内活気があります。
可児 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!