更新日:2024年12月28日
菜園で穫れたさしい洋風料理が楽しめる落ち着いた雰囲気の隠れ家的なカフェ
ナビで検索して行ったんですが、駐車場はすぐ見つかるけど、お店何処? お店は見つかったけど、今度はお店まで行く道がわからない? やっと見つけたけど、なんとなく入りにくい雰囲気の扉、注文の多い料理店を想像してしまう様な不気味な感じ… 入り口のドアを開けるとえっ事務所?と、この店大丈夫と心配しているとオーナーらしき人が登場したので思わず「お店ですか?」と聞いてしまった… 案内も看板もそんなに主張しないし。 オーナーが一人で切り盛りしているので、お客さんいっぱいになったら対応しきれないだろうと想像する。 わたし達は、一番で入店したのでそんなに待たされなかったけど、3組目からの料理提供は格段に落ちてたような気がする。 オーナーに、看板少ないですね。道に迷ってしまってと問いかけたらそうなんですねーと少し笑いながら対応されました。多分儲けをそこまで考えていないような人なのかな‼️やっぱりたくさんお客さんにこられても…という感じでした。 口数は少ないけど、いい感じのオーナーでした。 民家をリノベーションしたお店は、外観も店内も元民家だったんだろうなと思える感じで、この感じが居心地がいいかもでした。 メニューは、7月の盛り合わせ料理のみ@1300円 それに+250円でソフトドリンク +550円でデザートとソフトドリンク 北あかりのビシソワーズ 粒々の食感があります レーズンパン 盛り合わせ料理 グリーンサラダ ドレッシングもやさしい チーズパテ めっちゃ濃厚 国産鶏胸肉の茹でハム しっとりハム 茄子のバーニャカウダ インゲンのナッツソースがけ きゅうりとゴーヤのマリネ ゴーヤはそんなに 苦くない 飲み物 ホットコーヒー 台湾高山茶(ホットのみ)烏龍茶みたい デザート チョコレートとナッツのケーキ メイプルシュガーのパンナコッタ お店の外に畑が広がっているので、野菜は自前で作ってるし、化学調味料等は使わず素材の味を活かしたオーガニック料理達でした。 塩加減もそうですが全体的に味は薄め。 そんな中、茄子の味の濃さに驚きでした。うま過ぎる‼️ デザートのメイプルシュガーは甘いけどあっさりなので非常に良かった。 以前、投稿されていた方が、ティラミスやらプリンを食べていのでそれいいなぁと思ってしまった。 オーガニック料理に興味がある方は是非‼️ あと、リトルムッシュの看板は意外と小さく、その次の写真の場所を左に曲がって道なりです。
創業時より人気の銀絲巻をはじめ本格派のオリジナル中華を楽しめるお店
関西出身なので知らなかったのですが東海圏では王道の中華チェーン。会員になると毎月試食クーポンが使えて新商品を無料で試食できます。 店内は家族向けに作られており広々円卓に個室も多数ありました。中華も少し高級感あるものをお得に味わえます。ちょっと良い中華が食べたいなってときに重宝してます。写真はフカヒレの姿煮。
本場・中国で修業したコックが腕を振るう、手作り餃子の美味しいお店
黒龍さんの色々選べるセレクトランチ、油淋鶏と四川飯を美味しく頂きました^O^ 油淋鶏は鶏肉がゴロッと、野菜はシャキッと、味付けしっかりでとても良かったです^O^ 四川飯は挽肉たっぷり、卵と野菜を混ぜながら、途中油淋鶏の味も加えて味変させたりして、美味しく頂きました^O^ セレクトランチ 880円+100円 980円 油淋鶏の柚子胡椒風味 440円 四川飯 440円+100円 540円 組み合わせが多くて有難いです^O^ お米高騰のため、ご飯ものは100円プラスになっていました(><) ご馳走様でした(^O^) #1,000円未満 #2種類選べる #セレクトランチ #880円〜1,160円
家族連れにお勧め、本格ステーキがリーズナブルに楽しめるお得なレストラン
多治見にも以前ありました。友人の勧めで今回イベント中で、お値打ちな価格のあさくまさんに行きました。落ち着いた店内で、メインのお肉を頼むとサラダバーやデザートがバイキングになってます。今回はクーポンで飲み物も無料。牛のリブロースは、厚くて柔らかくて、美味しい チキンは皮もパリパリでデカイ! サラダにカレー、たい焼きやワッフルは作れなかったけど、アイスは抹茶や、紅茶、ラムレーズンがあって大満足でした。
◇日常に溶け込む、非日常の世界♪セルフで焼く!とろ~り極旨ラクレットチーズ☆
女子会コース2200円に、飲み放題90分つけて、3800円くらいで、食べて飲んでお腹いっぱーい。めんたいこクリームパスタまで行くと、苦しくてあまり食べれないくらいのボリュームでしたー
本場の雰囲気が楽しめるスペインバル
本場の雰囲気が楽しめるスペインバル です。パエリア、アヒージョなど本格スペイン料理で女子会です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ お洒落な雰囲気、店員さんの接客もすごく素敵でした ちなみに料金は、120分飲み放題付きで3500円、お腹いっぱい美味しいものをいただきました❤❤❤
可児市にある可児駅付近のファミリーレストラン
岐阜県可児市【暑い日に、フーフーしながらドリアを食べる幸せ♡】 日曜日は、仲良しのK子姉&U-ちゃんと、久しぶりのランチ(*´︶`*)♡ 仕事が忙しくて、直近にならないと予定がわからないU-ちゃんとは、1年位会えてなかったから、U-ちゃんの利便性を優先して、こちらのお店で、待ち合わせがてらのランチ(๑•̀ᴗ- )✩ 魚介とかぼちゃのあふれクリームドリア990円をオーダー(⌒▽⌒) ココスと言えば、私の中ではハンバーグなのですが…あふれるクリーム&貝とかぼちゃに、心奪われました(๑•ᴗ•๑)♡ 本当にクリーミーなホワイトソースが、美味しい٩(*´꒳`*)۶ フーフーしながら、暑い夏に食べるドリア、いいわぁ~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. ちょうど、土曜日にテレビ番組で(他のお店ですが)ドリアの紹介をしていて、ドリアが食べたかったので、大満足(⌒▽⌒) 友達と、お喋りに花が咲き、プリンを追加注文(≧∇≦) 小さい頃、銀のお皿に乗ったプリンって、凄くスペシャルだったんですよねぇ~(*´︶`*)♡ もう、このビジュアルは、あの頃憧れてたプリンだったんですよぉ~(❤︎´艸`) 一口!ん?プリン?ねっとりとした食感! プリュレとプリンの違いって何なのかわからないけど、私の中では、ここのプリンは表面を焼いてないブリュレ的な感じ( ·ᴥ· ) 固めのレトロプリンを想像して食べると、ちょっと違います。でも、こちらはこちらで、美味しい٩(*´꒳`*)۶ 美味しいもの食べながら、久しぶりに会う友達との時間はあっという間です(๑•́ω•̀๑) また、すぐ、会えるといいなぁ~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°. ご馳走様でした(๑•̀ᴗ- )✩
ランチタイムはピザが食べ放題。ドルチェやドリンクバーもついてコスパ抜群
初来店です。 友達の息子さんが誕生日という事で誕生日会にお誘い頂き家族でお伺いしました。 アモーレセットを頂きました。 単品でベーコンとほうれん草のパスタをお願いしました。 数年ぶりのマリノを満足しました。 量が多過ぎて食べきれませんでした。
家族と、友達と、気軽にお食事を楽しめるファミレス
【たまには真面目な時もあります】 やらなきゃいけないことがある。 でも、家にいたらダラダラしてやらない。 そんな時は、ガストにぷいっと行っちゃいます。 ●ガストのモーニング 290円。 スープ付、ドリンクバー付。 相変わらず安いなぁ。 残念ながら、前は付いてた苺ジャムが付いてこなくなっちゃつた。 【感想】 味はともかく、朝から一人でなんの邪魔もされず、ゆっくりと考え事をする空間を290円でゲット出来るのは大きいね! #とっておきのお店キャンペーン #ガストのモーニング
辛さは選べる11段階。名物赤から鍋とプリップリのせせり焼き
平日のみのランチに、私の誕生日月ギリギリ間に合いました。 夏季限定冷麺ありますよ。と悩んで、赤から鍋定食と焼肉定食。フリードリンク付き。 久しぶりの赤から鍋なのでチーズトッピングしました。プラス100円。 締めのリゾットでかなり汗がでてきます。 今日は特に暑かったから、さらに暑さアップですね。でも美味しかった~ 誕生日プレゼントのいも娘、温かいさつまいもの上にバニラアイスが乗って美味しいんです。 ごちそうさま #何辛? #定番の3辛
【バラはバラは気高く咲いて】 母の日のプレゼントに、嫁ちゃんが花フェスタ記念公園の入場券を準備してくれましたー((^o^))ァリガトォ♪ 花フェスタ記念公園は只今、「春のバラまつり」開催中!! 嫁ちゃんは、あいにく仕事(´・ω・`)なので私が案内役を買って出ました。 天候は雨でしたが、そのおかげでバラが生き生きとして見えます。(゚∀゚)イ㌔ これだけバラがあると、雨でも香りがはっきりと伝わってくるよ。 ガーデニング好きな母は大喜びです。 園内散策中の休憩に、THE GARDENにてコーシータイムだよ。はぁ(o´Д`)=з 歩き疲れた・・・ ●アイスコーヒー 380円 折角歩き回ったんで、ガムシロとミルクはカット。 ブラックで。お味は普通(๑´ㅂ`๑) 今日はバラ目当てだからね。 うーむ('∀`)スンヴァラッッスィィィィィィィ!! おっちゃんでも、解る、解るぞ、バラの気高さ。 綺麗な花は他にもあるけど、バラは別格だね。気品がある。 私はバラのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた 丁度、「ベルサイユのばら」展も開催中でした。 いゃあ、懐かしいね。 【感想】 バラはバラは美しく散る オスカール!! 「春のバラまつり」は6月17日迄だよー! お花好きは散ってしまう前にいそげーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ #花フェスタ記念公園 #春のバラまつり
昔ながらのどこか懐かしい居酒屋
日常にほんの少しの「変化」と「出会い」を…。
寒くてコーヒータイム なんだかオシャレなカフェにおじゃましました。 店内ほとんど満席状態。 年内最終日、ミルフィーユパフェとキャロットケーキのみの提供でしたが、 キャロットケーキが、ナッツ、シナモン入りでおいしいです。また食べたい。 パフェもオシャレ #キャロットケーキ
可児 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!