
岐阜県では、昔から在る喫茶店&モーニング&洋食のお店❗
チェーン店で、各店舗共通のイメージとして①外観がノスタルジックな“お城“の様である❗
②ステーキを前回に押し出している❗
③モーニングタイムには、車で一杯になるので、駐車場がやたらと広い❗
と言う店で、結構閉めている所が多いのが“残念“ですが、国道41号沿いに有り、高山からの帰りにご利用しました❗(^O^)
さて、時間は、午後2時近く、ランチ難民になりかけていましたので“救われ“ました、店内に入って行くと、先ず、サラダ等の様々な物に飾られた“入店待ちスペースに驚き、サラダバー、ドリンクバーに驚きました…
誰も居ない、喫煙席を選びました(私、お酒は、飲みますが、タバコは吸いません)、ゴミゴミした所が苦手でしたから、誰も居ない席の方が寛げます❗、幸い店を出る迄、誰も喫煙席には、お客さん来ません(^O^)、それ位賑わってました❗オーダーは、ランチのチキンのホワイトソース煮込み❔だった様な…、取り敢えず1380円で、サラダバー、ドリンクバー、ライス、スープ付きです、此のお出掛け中、サラダなどからの野菜が不足しがちでしたので、しっかり頂きました❗“ヤサパン“になりました❗野菜でお腹パンパン❗❔、優しくお腹パンパン❗になりました…(((^_^;)
チキンのホワイトソース煮込みも、優しい味でした。ライスも、味噌汁も、地元岐阜県の素材を生かしています❗こういった説明書きが在ると嬉しくなります❗、食事後は、眠気防止に、コーヒーをブラックで❗、満腹感と満足感の喫茶店久しぶりに堪能しました❗
#独特の喫茶チェーン店
#駐車場が広い❗
#モーニングも有名
追記、飛騨一ノ宮の神様は、霊験あらたかの巻き❗、昨日の投稿、“氷見前寿司“の投稿で、親しくさせて頂いている、hideさんのコメントから、“お参り“を、内容は、高山で、ラッキーに混む事無く、楽しめた事お礼とhideさん始めRettyユーザーの食レポの協力を❗(笑)、すると、行く、ランチの店、ことごとく休み(T^T)、、前は、通った事あれど、利用は、初めての此の店で、ランチ、結果は、腹パン❗、ならぬ、ヤサパン❗、更に、入ったスーパー、(ATMを利用の為)では、明日、棚卸しの為に、格安で、生鮮品を販売、いずれも、始めて入って店、これは…、ご利益なのかもしれません❗(^O^)、因みに、“飛騨一ノ宮神社“さんに寄った時に、手水を洗う所の横の水が完全に凍りついていて、凍る=callで、少しビックリ❗、霊験あらたかな、腹パンの神様を“呼び“出したのかも知れませんw(゜o゜)w、皆さん“名物“の喫茶店如何ですか❔