更新日:2024年05月04日
下呂温泉旅行2日目ランチ。 予約なしで訪問。 並ばずに入れた。 ホテル内にあるこちらのお店。 ホテル正面入り口から入ったのだが、店舗入り口まではだいぶ奥まっている。 ホテルのお土産屋、大浴場、フィットネスルーム、ゲームセンターなどを通り過ぎた奥にあった。 帰り際にちらっと見えたが、もしかしたらメイン通り側からも入れるかも。 オーダーは前から気になっていた飛騨牛ひつまぶしをチョイス。 旨みと食感がBEST! 料亭のような雰囲気もGOOD! ちとお高めだが、おすすめです!
朴葉みそや飛騨牛まぶし丼など飛騨の味が楽しめる和食のお店
【グルメ旅:岐阜・下呂】 せっかく下呂温泉に来たならば、 飛騨牛を食べなくては帰れない! まずは、ビールでかんぱ〜い! 温泉後ということもあって、うまい! お供に、川魚(イワナ)を! 身がホクホク! 粗塩と炭火の香ばしさで、ビールが進む! メインは、朴葉味噌ステーキ! 通常は70gのところを 100gに増量しちゃいました! 朴葉味噌に絡めて ご飯に乗せていただきます! う〜ん、トロける〜! 脂が甘くておいしい! 朴葉味噌の甘さも相まって、ご飯が進む! 豪華な夕飯となりました! ごちそうさまでした! 帰り際、店の外に出ると、 連休中だったこともあって、 外には夕食難民の観光客が溢れていた! 私たちは、早めに動いておいて、良かったわ! #下呂グルメ #飛騨牛ステーキ #グルメ旅
深夜までやっている温泉地にある和食屋さん
下呂だけど、魚系料理が抜群に美味しい『樽や』さん。 今回も刺身をはじめ、名物(?)の「漬物ステーキ」、柔らかい「飛騨牛の炙り」などを飛騨の酒「天領」とともに美味しくいただきました。
炭火でしっかり焼かれたイワナの炭火焼が抜群に美味しいお食事処
下呂温泉の合掌村の中にある茶店にて、川魚炭焼きの焼き具合に堪らなく食べたくなりました。 あまごの炭焼き750円!いい値段しますがせっかくなのでいただきます。 塩のまぶし加減も焼き加減も食欲をそそります。 店員さんから骨も柔らかいのでそのままかぶりついてください!って言われ頭からいっちゃいます。 ほんと!多少の骨の引っ掛かりを感じるもののボリボリ軽く砕けてあつあつでふわっとした身といい塩加減が最高に旨いです。 内臓も処理されてますので尻尾までがぶがぶ! 川魚の最高の食べ方を堪能する事ができました。
飛騨宮田駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
お風呂に入って、おみやげに、あねかえし。 美味しいです
下呂、飛騨小坂駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
温泉を使った豚しゃぶ定食、最初に豆腐を鍋に入れて待ってると豆腐が溶けてくるので、そこに、豚肉をしゃぶしゃぶすると豆腐の風味がプラスされて美味しく食べれます。残ったスープに、ライスと醤油少しを入れてお粥にして食べると良いそうですが、半分溶けかけた豆腐を、胡麻だれに入れて崩して食べたら美味しかった。
上呂駅から5分、名物とんちゃんがおいしい定食店
けいちゃん定食。 昼時はいつも賑わってます。 安定のけいちゃん、とても美味しいです。
【下呂金山】飛騨牛やふぐ、鮎、うなぎなど飛騨の味覚をお値打ち価格で提供しています
本日は飛騨金山にある道の駅かれんに飛騨で養殖しているとらふぐを食べに来た。ここのとらふぐは毒が無いので安心して食べられて、安いのでオススメです。施設はホテルというより公共施設っぽいつくりですが部屋も広く温泉もあり料理も美味しいので満足度は変わりません。
下呂市にある下呂駅近くのステーキのお店
晩酌セット。 温泉に入る前に腹ごしらえ。 刺身と飛騨牛あみ焼きやドリンク2杯ついた晩酌セットはお得感あります♪
水明館3泊目。またまた食材・調理方法・器がガラッと変わりました。 今日も「和牛ロースステーキ」が美味しかったです。 それにしても一体、献立や器は何パターンあるのだろう? 調理する方々の大変さが十分伝わってきます。 4日間ごちそうさまでした…
新鮮な鰻が味わえる、下呂温泉街にある絶品うなぎ屋さん
【グルメ旅:岐阜・下呂】 関東のうなぎと違って、蒸さずに焼いている。 皮がパリッとしていていいね! 蒸さずともふわふわ!上質なうなぎ! 上うな重 3,960円 美味しくいただきました! ごちそうさまでした! #関西風うなぎ #鰻重 #下呂温泉 #下呂グルメ #グルメ旅
森にある下呂駅付近の和食のお店
湯之島にある下呂駅付近の和食のお店
下呂市にある飛騨萩原駅からタクシーで行ける距離のご当地グルメが食べられるお店
下呂 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!