更新日:2023年02月08日
高山の、世界第3位をとった職人のお店。どのパンも丁寧なつくりで美味しい
ケンミンショーで出てたらしい、 クロワッサンが有名なパン屋さん。 神戸から昼前から行って、そら、15時過ぎ。 うむ。売り切れとるわな笑笑 あるやつ買うよねw 食べるよねw クロワッサンノーマルは売り切れてて、…
高山観光に外せない!お皿まで食べれる飛騨牛握りずしのお店
高山食べ歩き① 仕事で高山に来ましたが時間があるので久々の高山を満喫します(笑) まずは飛騨牛!なかなかステーキは食べれませんが飛騨牛のにぎり寿司なら食べれます(笑) 人気のお店なのでしばし並んでから購入…
高山駅より徒歩9分。お昼時には行列ができる、人気の高山ラーメンのお店
飛騨高山美観地区にて丁寧な接客で一番人気の高山ラーメンを頂く お腹の空いた仲間たちが飛騨後、飛騨牛という中、飛騨高山で一番旨いとされる高山ラーメン店に雨の降る土曜の開店前に山仲間7人でお邪魔しました。…
評判に違わぬ美味しさ。何故か懐かしく洗練された味、スープまで完食
名古屋から日帰りでの高山旅行ですら、お昼は2店の中華そば(いわゆる高山中華)を食べてきました。先ず最初は高山市朝日町(高山駅から国道158号線越えて北に5分ぐらい)にある『つづみそば』さんからスタートです。店内はカウンター席が7〜8席テーブル席が20席程のお店です。メニューは基本中華そばらチャーシュー麺、ワンタン麺です。私は今回お勧めのワンタン麺を頂きました。いわゆる高山中華はお醤油味のスープに縮れ麺、脂身の少ないチャーシューに細めのメンマ、そしてネギが乗っています。それに柔らかめのワンタンが加わります。ワンタンの中は少なめの餡(にくとネギ)が入っています。量も少なめアッサリしてスルスルと頂けますよ。
高山の隠れ家ハンバーガー屋さん、ジューシーな飛騨牛ハンバーガーが◎
今回注文したのは、「エッグハンバーガー(885円)」「フレンチフライ(ランチメニュー+110円)」「セットドリンク(215円)」です。目的だった飛騨牛ハンバーガーは13時頃には、売り切れでした。 肉汁たっぷりのハンバーグとピリ辛味のあるポテトがとにかく美味しかったです!個人的には、2018年ダントツトップの美味しさで、尚且つ、値段も高くなく、コスパ完璧でした!!セットドリンクで飲んだジンジャエールは、おそらくリターナブル瓶のウィルキンソンジンジャエールで、本格的な味でした(間違っていたらすみません)。 このお店が名古屋にあれば、毎週行きたいと思えるほどの美味しさです!高山観光の際は、必ず行って欲しいお店です。次回こそ、飛騨牛ハンバーガーを食べてみたいと思いました! ※ベスト評価の基準は、常連客になると決めた店舗です。 #お肉が分厚いハンバーガー #行列してでも食べたい #店内お洒落すぎ #お肉の質が高い #旅行にて
飛騨牛のステーキがいただけるお店
2017年9月16日~!!! お団子でお腹いっぱいなのだが、 #サーロインは別腹 ょ! ٩₍๑>ω<๑₎۶ヒャッホー! ゲフッ、、、 高山市に着きまして、ホテルの人に美味しい飛騨牛を食べさせてくれるところは? って…
高山の古い町並みで飛騨牛をフランス料理でいただける店。めちゃくちゃ美味
お昼にル ミディさんにお邪魔しました。 パルマハムサラダ、サーモンマリネ、ヒレステーキをシェアしていただきました。 料理もシェフの釣りあげたトラウトの剥製も最高でした。
高山市民のソウルフードが食べられる、地元民に愛され続けるお店
お昼時、外国人の方が多かった。アジア系の外国人はいないので、落ち着いて居られました。
えびせんの上に乗せて出てくる飛騨牛握りが好評の飛騨牛料理のお店
飛騨牛にぎりが食べたくてランチに寄ったら、店内販売分は完売…。テイクアウト用が残っていたので、ランチ後テイクアウトの列に並ぶ。 海老煎餅の上に2貫の飛騨牛にぎり!美味しくて満腹なのにペロリ! 店内のお座敷席でも飛騨牛満喫☆ #飛騨高山 #飛騨牛にぎり #テイクアウト #レアな食感 #いつも行列 #プレミアムおすすめ
ブランド牛飛騨牛が食べられる有名な肉料理屋さん
丸明さんは、飛騨牛精肉店直営のレストランなので、上質なお肉を焼肉やしゃぶしゃぶ、すき焼きなどで、リーズナブルに戴けます♪ 普段は、さらにリーズナブルなランチもありますが、GW中だったからかありませんでした(^^; 今回は、飛騨牛焼肉大皿、2980円と和牛タン塩を戴きました(o^^o) さらに上質なサーロイン、リブロース、上カルビが入った特選飛騨牛大皿もあるのですが、前回食べてもたれちゃったので…。 年齢的にA5の脂は、キツいっす(;´Д`A 店内は、ゆったりとしていて、落ち着いた雰囲気です。 精肉店も併設されているので、お土産に買っていくのにも最適です。 レストランと精肉店の利用者は、前の駐車場と道向かいのコインパーキングが使えます。 そう言えば先日放送の「せっかくグルメ」でも丸明さんの石焼ビビンバを紹介していました( ^ω^ )
中華そばのような懐かしさの感じられるラーメンが地元から愛されるお店
ランチはライスがサービスで付いてます。
「高山ラーメン」の元祖で、高山で一番古い老舗のラーメン屋
飛騨高山のランチは「まさごそば」へGO‼️ 高山ラーメンの元祖と言われる老舗です。 大盛中華そばをお願いしました。 自家製のちぢれ麺に醤油スープ、具はチャーシュー、メンマ、ネギとシンプルですが、滋味溢れる一杯でした。 ご馳走様でした‼️
細麺でも結構なボリュームに満足のつけ麺屋さん
味があって旨いけどね メンマは普通‼︎(笑) 次は、ランチでカレー合わせてみようかな? また来ます #ラーメン #中華そば #高山ラーメン #餃子 #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山ラーメンの旨い店 #飛騨高山餃子の旨い店 #宮川中華そば
有名人も訪れる高山ラーメンの老舗店
ちょいと岐阜へ④ 〆に高山ラーメンを食べようとRettyで調べるも火曜定休のお店が多くてとりあえず周辺を散策。するとこちらのお店が営業してたので寄ってみました。 創業65年以上の老舗のラーメン屋さん。高山ラー…
スープの中で肉がとろける、A5飛騨牛入りラーメンが味わえるラーメン屋
高山旅行中に昼飯を探していたら 近くにあったMに訪問。 中華そばをオーダー こちらは系列店のフレンチレストラン ルミディの ブイヨンを使用してクリアで旨味の強いスープに 仕上げているそうです。 文句無し美味しく頂きました。 #中華そば
高山の古い街並に入る橋のたもとにあるみたらし団子の屋台
【高山に行ったら…やっぱりこのだんごから!】 3月に訪れました。 高山を訪れる時のルーティンは 大体決まってます。 まず、此処「二四三屋(ふじみや)」さんから スタートです (*´∀`)ノ だんご 1ぽん 90…
美味しい飛騨牛にぎりがおすすめのお寿司屋さん
以前は、お寿司のテイクアウトだけだったと思いますが、最近は牛のひつまぶしなど、イートインもやってるみたいでランチでも賑わってました。 何気にお弁当も美味しいので、必ず買って帰ります。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
飛騨高山で蕎麦の品種を食べ比べ。年間16種類以上の品種を仕入れ、毎日4種類ご用意
暑くなるとこいつが旨い 冷かけ蕎麦❣️ ぶっかけとは違う‼️ 甘汁を出汁を感じながら飲んでしまえる冷たい汁の蕎麦 この店では食べてる人をあまり見かけない❓❓ ざる蕎麦せとだからかも・・・(笑) おろしを乗せても爽やかだし、酢橘を乗せれば超爽やかだよね 冷たい甘汁でキリッと締まった蕎麦は、福井県大野在来種の二八蕎麦です エッジの効いた細打ちのそば、 香り、甘み、喉越しと三拍子揃った美味しい蕎麦です コレには、そばがきを姫玉で付けます 姫玉は、普通の半分くらいです 一人前のランチには丁度良いサイズですね コレを生姜醤油でいただきます 冷かけ蕎麦が美味しい今日この頃です また来ますね #蕎麦 #そば #そばがき #冷かけ蕎麦 #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山蕎麦の旨い店 #日本冷かけ蕎麦連合 #ざる蕎麦せと #蕎麦好きな人と繋がりたい #蕎麦屋巡り
岐阜県高山市の城下町にある、隠れ屋の落ち着く古民家カフェ
#GWキャンペーン 古民家ならではの味わいのカフェ♪ 入り口に囲炉裏があって、お邪魔しま〜す♪と、 普通のお宅にお邪魔するように入って行きます(笑) 中庭もあって、畳のお部屋なのでとても落ち着きます+゚。*(*´∀…
ネタが新鮮、コストパフォーマンスにも自信があります
【高山で有名なお寿司屋】 高山市で名の通ったお寿司 松喜すしさんにてランチに 来ました♪ 普段あまり寿司屋さんに 来ない私はわくわくです(笑) 店内に入ると、 外国人の方が接客しており 傍らで教えているのが見えます。 カウンター前の座敷席に 座りメニューを見ます。 ランチメニューは、 どんぶりものが中心。 その中からあなご丼を 注文します。 ホントあなご好きです(笑) しばらくして運ばれて 来たあなご丼。 あなごかなりふっくら。 タレもうまい! これは最高♪ 玉子焼き、 添えてある茎わさびが また良い! 一緒に出てきた蟹の味噌汁。 蟹の出汁が出ていてうまし。 食べ終わり帰ろうと思った ところあずきのアイスが 出てきたし♪ いやあ、おいしかった♪ ごちそうさまでした♪
高山昭和館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!