筋トレでお腹の空いた次男と、課題疲れの娘を誘って、甚五郎ラーメン屋さんへ夜食を食べに… 午前1時を回ると酔っ払いがいるから店内の質は落ちる。 観光客が多い店なんだから、そろそろ分煙だとか、禁煙にするなどの対処が必要! わざわざ他のテーブルの近くに灰皿を置き、煙を吐くバカ親父に注意して辞めさせた。 甚五郎ラーメンは、濃いめに見える色合いだが、味はとてもシンプルでカツオ出汁など、鶏ガラ以外に海鮮風味がしてとても美味しいです。 麺は高山中華ソバの特徴であるちぢれ細麺で、スープとよく絡んで美味しいです。 スープを三分の一残して、酢を大さじ一杯ほど加えて、円やかになったスープも完食 だだし餃子はジューシー感がなく、味が変わった、はっきりと言って美味しくない。 あとはタコの唐揚げ。タウリンいっぱい。 最近のラーメンの高価格化は半端じゃねーぞー。麺の少量化、焼豚の小型化…ここ数年100円から200円の値上げ⤴️は半端じゃない 真空パックにして、2人分600円あまりでお持ち帰りもできます‼️
- コメント 0
- いいね 54
- 行きたい 14