更新日:2021年01月17日
中津川駅から徒歩6分のスイーツ店、栗きんとんが絶品
【栗、くり、栗】 いただき物! 昨年の桐山さんの投稿を見て裏山〜! 食べたいなぁ〜と思っていたら、その日の午後にむろP便で自宅にやってきました(^。^) 早速、コーヒーを淹れていただきます。 一口いただく…
Tsutomu Iijima
中津川の日本庭園の中にひっそりとある、栗きんとんが人気の和カフェ
【栗しること栗きんとん】例年、9月になると栗きんとんがお店に並ぶ。東京へ転勤したせいで、今年は11月になってしまった。いつもの冷たい栗白玉でなく、今年はあったかい栗しるこをいただきました。恵那すやと同…
Naoki Satou
甘さ控えめで栗のつぶつぶ食感が美味しい栗きんとんが名物の和菓子屋さん
「松月堂」 さんの おもたせ栗羊羮 850円 栗づつみ 230円 を 購入しましたー(*≧∀≦*) この季節になると 栗スイーツが食べたくなってしまいます❤️✌️❤️ 栗きんとん が有名なこちらの松月堂さん(о´∀`о) …
千葉 杏花
洋菓子も和菓子も丁寧な仕上がりで本当に美味しい。ご褒美に最適のスイーツ
新杵堂の栗きんとん、、愛媛県 熊本産の国産栗、北海道産の砂糖が使われた完全無添加が光ります。 栗は繊細です、刃物を果実に入れた瞬間から酸化が始まると言われます。 そのため、中身を取り出し加工した栗を冷…
Toru Kondo
太田町にある中津川駅からすぐのスイーツのお店
『栗きんとん』 栗の粒が他のお店よりも大きく、 栗の風味がしっかりしています。 ちょっと甘めですが、しっとりしていて おいしかったです♪ http://www.takenet.or.jp/umezono/ #あ行
Megumi Okumura
中津川市にある田立駅付近のスイーツのお店
久しぶりにお取り寄せの大好きなお菓子をアップします^o^ 「つまごの秋 柿と栗」 干し柿って以前はあまり好きな部類ではなかったんです。 でも、これを最初に食べた時に今までの干し柿に対するイメージが全く変わる…
Satoko Shiojima
中津川、中津川駅近くのスイーツのお店
地元の方から手土産にいただきました。 栗きんとんをはじめとする秋の醍醐味栗スイーツのなかで、 こちらは是非とも食べてもらいたいとのこと。 その方のオススメは、栗きんとんより「栗粉餅」。 封を開ける…
Kanae Ogawa
栗きんとんはしっとりで優しい自然な甘さ。手土産にもピッタリのスイーツ店
岐阜中津川の駅前で蕎麦を食べた後は・・ すぐ近くの、川上屋駅前店で 栗きんとん❣️ と思いましたが、栗きんとんは12月までの季節限定❗️ 今は・・・柿の実きんとん❣️ 市田柿の中に栗きんとんという 凄いコラボの…
保谷 和彦
中津川、落合川駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
馬籠宿の散歩の途中に川上屋さんに立ち寄り、中津川銘菓である栗きんとんを購入しました。こちらの栗きんとんは栗の風味がしっかりとしており、まるで本物の栗を食べている様な感じですので、普段は甘いものをまっ…
Tetsuya Nomura
茄子川にある美乃坂本駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
『栗きんとん』 今までで一番生地がパサパサしていました。 でもその分栗の味を一番味わえるかな。 甘さはちょっと控えめです。 梅園ほどではないけれど、栗の粒の食感があります。 http://www.minoya.jp/ #ま行
加子母にあるスイーツのお店
トマト味のソフトクリーム!? 車を運転していたら、 無性にソフトクリームが 食べたくなり道の駅へ。 中津川市加子母はトマトが名産らしく、 ソフトクリームはトマト味!(驚) トマト味オンリーに挑戦する度胸は…
Takafumi.I
中津川にあるスイーツのお店
岐阜に行ったら必ず寄りたい和菓子屋さん。 栗きんとん発祥とのことで、あらゆるお菓子と栗きんとんがコラボされてます。 翁は、水羊羹と栗きんとん。 もうすぐ、季節限定の、干し柿と栗きんとんのコラボが… うへ…
Ayumi Ogawara
中津川、美乃坂本駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
作ったその日しか食べられない栗粉餅。 こちらに来て初めて知った季節の風物詩。 安倍川餅のような柔らかなお餅に栗きんとんをミンチ状にした栗粉がたっぷりと掛かっています。 各銘菓店ごとに愛称は違うようで…
神戸太郎
中津川市にあるスイーツのお店
中津川銘菓、栗きんとん。川上屋や、すやが有名ですが他にもお店はたくさんあります。今回は、一茶堂の栗粉もち。中はもち外は栗きんとんがまぶしてあります。赤福の栗きんとん版?みたいな感じです。さっぱりとし…
hirotaka wada
『りんごとさつまいものケーキ』 友人からお土産にいただきました。 砂糖を使っていないということで、甘さ控えめです♪ でもりんごとさつまいもの甘さがあるので甘さは十分(*^_^*) 『紅りんごと胡桃のマフィン』…
栗きんとんを買いに! 工場っぽい店内です。 #栗きんとん #テイクアウトのみ
Yasufumi Takahashi
『栗きんとん』 友人と旅行に行って購入しました。 色は少し白っぽく、生地はパサパサします。 甘さは控えめで栗の風味がほんのりします。 『茶通』 抹茶味のちょっとかための薄皮に、こしあんが入っています。 こ…
【やまもとさんちのわらびもち】 加子母(かしも)のやまもとさんちのわらびもちは、 もっちり♪ぷるっぷる! うまみと弾力がぜんぜん違いまーす! 常温でおいしいのは、本物のわらび粉を使っている証拠。 きな…
Tomohide Yamaguchi
栗きんとんで有名な川上屋の本店
岐阜 中津川にある創業元治元年(1864年)の老舗 御菓子処「川上屋」栗が旬となる秋に食べたくなる銘菓です。 歴史を感じる建物の本店へ伺い、栗きんとん1個230円×6個と栗羊羹1380円をテイクアウト。 栗きんとんは、…
M.Enjoji
ロールケーキがおススメ。ゆったりと、美味しいコーヒーが頂けるカフェ
中津川で一番大好きなカフェ 以前よりよく行く「幸燈璃舎」さん。 昔から大好きなカフェの1つです。 ここのロールケーキは、 キウイ、みかん、パイン、黄桃、バナナ とたくさんフルーツが乗っています。 夏場は…
中津川 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!