柳家

やなぎや

予算
~20000円
~20000円
最寄駅
明知鉄道 / 野志駅(6.1km)
ジャンル
炉端焼き ジビエ 刺身 季節料理
定休日
不定休
0572-65-2102

グルメの聖地へ…岐阜の山の方へ日帰り弾丸グルメツアーしてきました。グルメな人なら1度は行ってみたいと憧れるのではないでしょうか。都内の有名なお店のシェフやオーナーさんたちも伺われているというこちのお店。 囲炉裏を囲んでいただく旬の素材は店主の山田さんが丁寧に焼き上げてくれました。 10月24日に伺いましたがその時の内容です。 おそらくすでに時期がずれたり、そのときに採れるもので提供されるので内容は異なりますし、値段も変動すると思うのでご注意を! はちのこ →これは柳家さんの定番のようです。テーブルについたときにすでに置かれていたのでじーっとみていたら食べる勇気が薄れていったのですが、無心で食べたら生姜がよく効いた甘辛い味付けで美味しかったです。 松茸 →丸々1本にかぶりつきました。香りが鼻からぷお〜んと抜けていきます!これはうまい! 松茸は9月~採れるようでこの時期だともう終わりの方らしいです。10月24日の時点で、もう最後ですね〜とおっしゃってました。 私のイメージだと松茸はこれから採れるイメージでしたよ。。 今年はいい松茸がたくさんとれたと言ってました。 鮎の塩焼き →岐阜の馬瀬川というところでとれた鮎だそうです。丸々とした鮎を1人2匹ずついただきました。 この時期の鮎には赤い線が入ってるとのことでしたが、確かに入ってました!お腹の部分は苦手なのですが、天然の鮎ということで養殖のものに比べて苦味が少なかったです。 ただ、やっぱそれでも私はお腹のとこ苦手。笑 ごめんなさい。 ちなみにきき鮎グランプリというものが存在しているらしいのです。四国の漁業組合さんが主催されているようで、馬瀬川は過去にグランプリ受賞したことのある川だそう。 きき鮎グランプリは7000円くらい払うと一般人枠で審査に参加することができるみたいですよ!何匹の鮎を食べることになるんだろ!笑 日本酒は女城主(おんなじょうしゅ) →岐阜のお酒をいただきました。 このときのメンバーは明らかに女性のが力をもってました。笑 わたしたちにぴったりなお酒w サツキマスのお造り →マスにもいろいろ種類があるんですね、アマゴという魚が海に行って川に戻ってくるとサツキマスになってくるそうです。 すごくあまくて美味しかった〜サーモンとは違いますねww 山葵は長野の安曇野のもの。 ちなみにヤマメが海に行って川に戻ってくるとサクラマスになるそうです。 子持ち仔鮎、 あじめどじょうの天ぷら →頭からがぶり。あじめどじょうというのは天然記念物らしいです。そんな貴重なものをいただけるとは幸せ者だな〜 お新香盛り合わせ? →おしゃれに盛り付けてあります。ししとうのお新香がすごく美味しかった。 鹿肉 →串に刺して囲炉裏で焼き上げます。 焼いたあとはカットしてお皿に乗せてくれます。思ったより脂がついててすごく柔らかく美味しかったです。 うなぎ →こちらは厨房で焼いて提供してくれます。蒸しなしで焼きのみです。ミニたれライスも一緒に。肉厚でフカフカです!! クリ茸、ムキ茸、舞茸の雑炊 →このシーズンはキノコが豊富にとれるとのことでキノコの雑炊です。実は二日酔いだったのでこれが一番体に染みて美味しかったかも。笑 今回6名で伺いましたが、6名の予約で瑞浪駅までの送迎をしてくれるとのこと。瑞浪駅から車で20分〜25分かかりました。 前泊組と車組で別れて向かいましたが、車組はほぼ様々なハプニングがあり、12時〜の予約のはずがスタートを13時〜にしてもらったのですが、お店の方々はいろいろと丁寧にご対応していただきました。人気店なのに素晴らしいホスピタリティで感動です。 日本酒とワイン1本をいただきひとり15000円くらいでした。交通費を含めるとなかなか高価な値段にはなりますがみんなが行きたくなるのがわかります。 次回、せっかく行くなら別シーズンに伺いたいです!!

Mutsumi.Tさんの行ったお店

柳家の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 0572-65-2102
ジャンル
  • 炉端焼き
  • ジビエ
  • 刺身
  • 季節料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~20000円
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                明知鉄道 / 野志駅(6.1km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用 6人用 7人用以上


0572-65-2102