更新日:2024年10月13日
繊細な白、力強い黒のお蕎麦。両方堪能できる、くるみ蕎麦がおすすめ
【ヤバい蕎麦に出逢いました】 長野県上伊那郡飯島町田切3019-3 長野県出身の同僚から勧められた蕎麦屋さん お店の周りは野山と畑のみの長閑な田舎 こんな所に蕎麦屋がある?って風景ですがGoogle先生のお言葉を信じたら着きました ⭐️三種食べ比べ 1700円 ⚫︎田切産丸抜き十割 今まで色んな美味しい蕎麦を食べたが ここまで蕎麦の香りを感じたのは初めての衝撃 一目見てヤバイいと思い食べたら更にヤバかった ⚫︎高遠産玄引き十割 ツルツルもちもちの食感でコチラも強い蕎麦の香りが鼻から抜ける ⚫︎人野谷在来種玄挽き十割 コイツはとんでもなく野趣溢れる蕎麦 塩さえも付けずに食べすすめる 詳しくは写真参照の幻の蕎麦 蕎麦は好きで食べログでも全国1位にもなった 静岡の【藪蕎麦宮本】には3回食べに行きました 宮本が洗練された技術の蕎麦の集大成と言えるなら コチラは朴訥とした飾らない蕎麦の醍醐味を味わえる凄いお店 蝶々が舞う庭を愛でながら凛とした空間で 蕎麦を啜る このお店は食べログでは評価が低いが それは知らない人が多いだけ 正しく目指して食べる蕎麦がココにあります お昼の営業のみでインスタのDMから予約を申し込みます その際に蕎麦の取り置きを依頼しておくと良い ※営業中は電話には出られません 実は当日 不慮の渋滞に巻き込まれラストオーダーの13時半で予約してましたが どう頑張っても 14時半にしか到着出来ないのでキャンセルさせて頂こうと連絡すると 女将さんが大将と相談し 14時半なら待ってますと有難いお言葉 お二人の人柄にも触れ ヤバい蕎麦にも出逢え 長野まで食べに来た甲斐がありました もう一度言います ココに目指して食べるべき蕎麦があります #蕎麦ひねもす #長野県グルメ #蕎麦 #そば #長野そば #ヤバい蕎麦屋 #目指して食べるべき蕎麦
田切にある田切駅付近のソフトクリーム屋さん
お昼時に田切の里さんへ。 お食事処で空腹を満たしました。 天ぷらの定食。 揚げたてサクサクの天ぷらはとても美味しい。 駒ヶ根から近いこともあって、ソースカツ丼なんかも美味しそうでした。 外のテイクアウトのソフトクリームは、牛乳味濃厚。 この暑さだとすぐに溶けてしまって大変でした。 ごちそうさまでした!
駒ヶ根、田切駅からタクシーで行ける距離のカフェ
ガレットのスイーツをと行ったら… 飯島町に土日祝しかやっていないという 蔵を改造した素敵なカフェがあると知り、 行った来ました。 こちら蔵カフェ飯島茶寮さんは、 蔵とJazzとガレットをコンセプトだそうで、 結構Jazzイベントを店内でやっているそう。 蔵の中に入ると10席くらいの1階と厨房。 入れないかな?と思ったらお2階へと 案内されます。 2階に上がるとちょっと暗めの雰囲気の 素敵な良い空間が広がっております。 さて、ランチでスイーツを食べずに来ましたので ガレットのスイーツを注文しようとしたら、 あいにくガレットを作れる奥様が不在とのこと… 食べられないのか…(泣) しかたなく、コーヒーのみの注文になります。 コーヒーは機会で淹れたもの。 かなり深煎りのコーヒーで苦味が 主張するコーヒーでした。 コーヒーカップのソーサーが 茶たくになっていたのが印象的でした。 土日祝の11時~17時のみの営業です。 ガレット食べたかったなあ。。。