更新日:2024年04月24日
祢津にある田中駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
初入店(´^∀^`) 元々がオシャレな揚げ物屋さんだった為、 店内はひろびろしていて尚且つラーメン屋さん らしからぬインテリアで非常に寛げる感じです。 看板メニューの武蓮ラーメンを注文。 和風豚骨と言う事で、しっかり煮干しが感じられるスープです。 愛知県でお馴染みの和風豚骨ですが背脂入りは 初めて食べましたが、ぐっ!( *°∀°)و また食べに来たくなるお店でした(∩´∀`)∩
豚骨スープが平打ち熟成多加水麺によく絡む。とろける特製焼き豚は絶品
久しぶりに喜多方ラーメンに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ チャーシュー麺(麺かため☆味濃いめ)( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ チャーシュー食べ飽きないあっさりした味つけ 餃子いがいに美味しくてびっくり❤(。☌ᴗ☌。)
生姜の香るラーメンはあっさりした味が子供からご年配の方でも美味しい
いつも車がいっぱいで、気になっていたお店。 メンマラーメンを注文。 メンマよりチャーシューが5枚くらいのっていたので、そっちに目がいきます。 麺は太くて平たく、刀削麺のようなビジュアルでワンタンっぽいつるっとした食感。 スープは生姜の効いたあっさり目のシンプルなラーメンでした。
ヘルシーなあっさりした担々麺やサンラータンメンが美味しい中華料理店
前から気になっていた江帽子◥█̆̈◤࿉∥ 中華オムライス(少な目)オムライスにかかっているソースはひき肉をエビチリソースで炒めた感じのソース 冷やしタンタンメン上にのっているひき肉が甜麺醤とニンニクで炒めてあってこのお肉でご飯が進みそう 焼き餃子とっても食べやすくて、1人で6個食べれそう とっても美味しい町中華見つけました(*˙︶˙*)☆*°
羽毛山にある田中駅付近のラーメン屋さん
ちょっと分かりにくい場所にありますが、暖簾が出ていたので入ってみました。 お昼だけしか営業していないようで、夜は全く気付かずに通り過ぎる場所、、、、東御市の山の麓の県道沿いにあります。 内装は、元々は喫茶店だった感じですが、混沌とした感じです。 この時は、「生醤油そば」を頂きました。毎日食べても飽きない感じの美味しさですね。 スープまで全部頂いたのですが、麺は大盛りの方が良かったです。 なお、15/12/01~16/03/31の4か月間、信州上田奏龍味噌スタンプラリーがあるようで、その参加店舗らしいです。 知らなかったのですが、奏龍(なきりゅう)というのは、長野の地域ブランド。 時間がある限り回ってみようと思います。
181025 飲みの帰りに伺いました。 辛味噌ラーメン900えんです〜 普通より少し辛めですね。 引っ越したので、暫くは伺えませんが、また宜しくお願いします。 ごちそうさまでした〜
どこか、昭和の感じがするお店です。懐かしい雰囲気の中で食べる味噌ラーメン。落ち着いてお昼を頂きました。久しぶりのラーメン大学。やっぱりここで頂くのは味噌。また、ゆっくり寄りたい。
トロトロのチャーシューが絶品、美味しい中華料理のお店
久しぶりに、お邪魔して頂きました。ランチメニューでニララーメン(大辛)とチャーハンセットです。大辛は豆板醤の量と思いますが、味が濃くなる様な気がします。
上田、滋野駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
東御市 18号線沿 やま 別館 14時の、休憩時間の直前に飛び込み初来店。 ミニラーメンとやま風唐揚げ定食を注文。 オリジナルのじゃがいもたっぷりの肉じゃが風唐揚げ。噂には聞いていたけど、他では食べれない唐揚げ。 いつも混んでいて断念していたお店です。 知らずに唐揚げを、頼むとビックリ‼️ 普通の唐揚げも良いけど、やま風唐揚げも良いですね〜(^-^) バクバク食べれる。 ラーメンはシンプルな醤油味 結構ボリュームあります。 昼時、混むのも頷けます。