田りた 麺之助

たりた めんのすけ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR飯山線 / 上今井駅(2.4km)
ジャンル
うどん
定休日
毎週水曜日
0269-38-1375

国産小麦100%。繊細で優しい味わいのうどんが食べられる店

口コミ(23)

    うどんを食べるならやっぱり田りたが美味しい(•'◥█̆̈◤࿉∥ テーブル席は4組 カウンターは3人 ここに来たら頼むのが 味噌肉うどん ピリ辛のお肉の味付けがうどんにマッチ 栃尾油揚うどん栃尾の油揚をいかして白だしが効いているあっさりうどん 生姜を入れると味が引き締まり、しまる味 トッピングのお餅は最高⤴️に美味しい (撮るの忘れる)(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 長野の林檎も大分大きくなって来ました( '-' )リンゴチャン

    長野に来たのにうどんが食べたくなって検索した結果こちらへ20日訪問 大当たりでした コシもしっかりされてウマし 普通盛りを中盛りだと思って頼んだところ450g なかなかのボリュームで満腹 道路の傍にひっそり佇まれていて心配になりましたが、店内も綺麗で満足度高いです

    信州中野インター近くの手打ちうどんの人気店 1日5食限定 鍋焼きうどん 900円 うどんは熱々でもしっかりコシが有って美味しい。スープは薄い醤油、トッピングは、かまぼこ、エノキの天ぷら、大きめの海老、ネギ、そして真ん中にたまご。 いや〜、美味しかった!中盛りにすれば良かった。

    ジャンボなものが好きなのだ 理由はいろいろある。胆力が小さいから、肝が座っていないから。要するに器が小さいからという事になるが本当だから仕方がない。ガラはデカいクセに常にネズミのようにプルプルプルプル震えている。あああ怖いよぉ。それでいて某所で◯◯◯ーの方(元らしかったが。いずれにせよ怖くて具体的に書けない)と一触即発の大喧嘩しそうになるし。オレってよくわからない人間だなぁ。  大喰らいだから という事でもある。え?料理、食事とは味わい・シチュエーションよりも量でしょ?お腹がいっぱいにならなければ意味がないではないか。人間なんのために生きているのか。食べるためではないか、自らに、家族にたくさん食べさせてあげるために働くのではないか。そしてたくさん食べるからたくさん働くことができる。みなさん、何か勘違いしていないか。  たくさん食べるには 大きいものがよいではないか。いっぺんにたくさん、すべて食べれば大記録。重くて厚くて長くて大きなものであればあるほど素晴らしい。伊那「志をじ」のソースカツ丼大はすごかった。辰野「まつくぼ」のソースカツ丼もすごかった。千曲市「あさひや」のソースカツ丼は凄まじかった。とソースカツ丼の話ばかりしているが、とにかくジャンボはすごいのだ。   「田りた麺之助」 中野インターから市街地方面へ少し向かったところにあるうどん屋さん。崖に張り出すようにして作られた店舗で、見晴らしもよいがうどんはもっと美味い。讃岐うどんタイプのつるつるシコシコうどんがよい。   「お新香」100円 こちらにお邪魔したらまずこれを頂かねばならぬ。きゅうりとニンジンと大根、キャベツ。4種の浅漬けが小皿にてんこ盛りとなっている。そのどれもこれもがみずみずしい、塩加減もばっちり。おーいご飯ちょうだいな。という感じであろうか。以前はバイキング形式で取り放題だったが、しばらく前からお金がかかるようになった。当たり前だろうこれだけグレードが高いのだから。   「栃尾の油揚げうどん(2枚)」900円 イリコ出汁がバッチリ効いた透明スープにツルシコうどん。そこにデカいデカい栃尾の油揚げ、いやご当地風に「あぶらげ」と表記すべきか。甘さを抑制した出汁のよく染み込んだあぶらげは箸で持ち上げるのが困難なほど重い。こういうのを「ジャンボ」というのだ。以前はデカいあふらげ一枚ドンと積載されていたが、あれは管理が大変なのだろうな。これはこれで食べやすいからよいのだが。   私はやはり「ジャンボ」で回っている。今日もまたジャンボを求めて街をいく。

田りた 麺之助の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0269-38-1375
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR飯山線 / 上今井駅(2.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー、ご飯、肉、禁煙、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Kiyoshi Tokuyama
最新の口コミ
Yuka Hamaji
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

田りた 麺之助の近くのお店

飯山のラーメン・麺類でオススメのお店

長野・北信の新着のお店

田りた 麺之助のキーワード

田りた 麺之助の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

飯山周辺のランドマーク

0269-38-1375