更新日:2025年04月10日
市役所前駅近くのパン屋さん
【全国パンのイベントにて】 長野麦香房の王様のクリームパンと長野市民のソウルフード牛乳パン。美味しゅうございました。 #長野 #クリームパン
長野駅から2駅行った権堂駅にある、メロンパンがうりのパン屋
昨日、嫁にお土産をもらいました。長野で有名なメロンパンのようです、あと、アップルパイも買ってありました。他にも店舗があるみたいです。パンの包み紙にも1日4000個売れたと書いてあります、確かに美味しいパンでした(^ ^) #長野で人気があるメロンパン
早朝から営業している、長野駅ビルにあるおいしいパン屋さん
友人と一緒に。サクサクで美味しいです。
オシャレで&美味しくて地元で大人気のイートインもできる長野のパン屋
長野市ですごく人気のあるパン屋さん。 カフェコーナーがあるのも嬉しいです。 以前はここから北西の栗田にありましたが、数年前にこちら若里に移転されて来ました。 わが家の大好きなパンは焼きそばパン、カレーパンなんです。可愛らしい焼きそばパン、香ばしいソースが染み込んで、懐かしい味わいも楽しめちゃう。 更にベーコンでフタをしてあり、とっても工夫されてます。 パンポルカのパンは独創的なものばかり、揚げ茄子のミートグラタンはデザインにもうっとりね。 結構ボリューム満点のパンでふ。 カレーパンはカリカリとした歯応えが楽しめます。 生地にはコーンフレークが一緒に焼かれ香ばしい。 濃いめのカレールーが生地と上手くマッチしてカレーパンマニアにはたまらないと思います。 各バンのお値段は 税込み価格で 焼きそばパン 290円 揚げ茄子のミートグラタン 310円 カレーパン 200円 #長野市の人気のパン屋さん
長野駅の近く、長野市で一番人気のサンドイッチの専門店
長野市にあるテイクアウトサンドイッチ専門店。 今回はチキン南蛮サンドを購入。 大きめサイズのチキンが食べ応えあり!種類も豊富なので何回でも飽きずに行けます。
懐かしい雰囲気のパン屋さん。コロッケパンの染み渡ったソースがヨロシ
本日の昼食にエビスパンで購入。 店頭に陳列されているパンとは別でボードに書かれたサンドイッチを注文できます。 具材であれこれ迷ってしまったので、お店のオススメを聞くと、サラダとのことでした。あいにく本日は売り切れとのことで、ハム+チーズにしました。 他にもいろいろ種類があるので試してみたい。 美味しくいただきました。
長野アイスケート会場近く、豊富な種類に、新鮮な素材で作ったケーキが有名
長野市若里にあるパン屋さん。 今回はとろとろクリームパンを購入しました。 特徴的な形のパン生地のなかにたっぷりのクリームが入っています。甘ったるい感じではないので食べやすく美味しかったです。
長野市、長野駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
前から通る度に気になっていたけれど、タイミングが合わず来れていなかったパン屋さん ¥300お買い上げでドリンクがすべて¥200で飲めるお店 ☆フランスパンをレジに持っていって餡子♡バターをその場で入れてくれる フランスパンもかたいけれど、噛めば噛むほど美味しく塩味も感じて美味しいパン ☆ソフティースイートブルほんのり甘い生地に塩バター包み 上にカステラ生地をのせて甘じょっぱく アイスカフェオーレ☆ほうじ茶オーレ 各¥200でいただきましたෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ おやつタイムにぴったりのパンカフェのお店
駅チカなので気軽に寄れる、焼きたてパンが並ぶ老舗のパンチェーン店
サンジェルマンの玉子パンが大好き 最近のマイブームはニャンと!ながの東急百貨店デパ地下のサンジェルマンの玉子パン。先週に続いて今日も買って来てもらいました。帰りが待ち遠しい、まだかな玉子パン。ガチャっと玄関ドアが開き、袋に玉子パンが! なんだせったって(なんと言っても)長野市にはデパ地下は一つしかないし、サンジェルマンもここだけしか知らないの。 お皿に玉子パンを乗せます、こりゃボリューム満点だこて(満点です) 8つにカットされ綺麗に玉子が並んでますよね、私みたいな年寄りには予めカットされてる方がイイに決まってますもん。 この味付けがドンピシャり、マヨネーズの量もちょうど良いです。新鮮な卵だからこそ完成した、大げさですが私の楽しみの一つです。 今日のそれは9コにカットされて隅っこは可愛いね。 コロッケパンは味付けが濃厚で懐かしい味わい、フランクフルトは定番ですね。今度老人の野外写生会があるから、お昼にはどのパンを持って行こうかしら。 #玉子パン
トラットリアフォルツアーのアンテナショップ、イートイン出来るパン屋
知る人ぞ知るパン屋さん、信州安曇野の人気宅配パン工房 トラットリアフォルツァーのアンテナショップ、、それが「ぱんのわ」であります。 SBC信越放送のトイーゴの中にあります。 独創的で可愛らしいアイテムの数々に魅了されます。 そして今まででいちばん可愛い キューブパンをみつけました。濃厚なチョコレートに満たされます、 チョコレートの食感が気持ちイイ! 濃い目のコーヒーに合いますね。 そして、春らしく桜をイメージしたアイテム、、桜餡?に満たされまする、まだまだ長野市は寒い日が続きます、庭に来る鶯の鳴き声も寒そう? 元気よく鳴きたいよね〜 お食べって感じ? ソーセージが中に入ったアイテム、、ちぎりながら味わうのがヨロシであります。 やっぱり独創的なアイテム多し!であります。 こちらもまだ私しかレビューがありません、 是非とも味わってみて下さいませ。
前から気になっていたベーグル専門店! テイクアウト専門でやっているようです ベーグルサンドでツナセロリチェダーチーズとあんこクリームチーズをいただきました。 ほんのり甘みを感じる、むちむちとしっかりしたベーグルはさすが専門店なだけあるなと感じました。 欲張って2つ買ってしまいましたが、かなりボリュームがあるので1つで満足感があります ベーグル好きにオススメです!
お昼頃に行ったのにもう無い(⑉• •⑉)残念 ☆ハムチーズディニッシュ ☆アフタヌーン/チョコ ☆オザマンド
長野市にある長野駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
たっぶりのクリームの牛乳パンが名物。長野で一番有名なパン屋
長野市の自慢の牛乳パン・レトロパック スーパーで探して購入してね 長野市の自慢の牛乳パン、子供の頃から中島製パンの牛乳パンで育って来ました。 地元のパン屋さん、本社&工場には今は直売所はありませんので、スーパーで探して購入してみて下さいませ。 変わらない懐かしい味わい、以前よりクリームの量がゴイスだわねー 数年ぶりに食べましたが、妻と半分づつシェアしました。 それにしてもクリーム天国、マジでこれは牛乳パンの域を超えてます。 お鼻にクリームを付けずに気をつけて、だけど妻はお鼻にしっかりクリームが付いたわね、その位クリームがスゴイです。 甘さ控えめではなく、甘々そのもの、懐かしい甘さ、だから良いのよね。 近所で作ってるだけに、親近感があるのよねー パンの生地も昔ながら、これこそ牛乳パン! モーたまらないわねー レトロパックがその気にさせてくれます。 長野市の名物、信州のお土産にも是非是非。 #牛乳パン #レトロパック
パンの種類が豊富で安い、スーパー店舗内にある新潟で有名なパン&ケーキ店
新潟タレカツ丼 新潟県のスーパーマーケット原信が大好きです。長野市の若里店も盛り上がっております。 大好きなのは新潟タレカツ丼、長野市ではソースカツ丼が主流で長い伝統がありますが(特に善光寺仲見世の丸清さんのソースカツ丼)原信の新潟タレカツ丼は独特の味付けが気に入ってます。 カツは適度な厚さで食べやすく、しかも柔らかくて特製ソースが上手く染み渡ります。 レンジで温めてソースをかければ更に香ばしい味わいになります。 地元長野市の方々に是非ともオススメしたいお弁当であります。 #タレカツ丼
Retty初披露の長野市の食パン専門店 6月25日新規オープンしたて・予約整理券 べーカリープロデューサー、岸本さんがプロデュース! おそば屋さん「藤の家」さんで楽しんで、傘をさして駐車場に向かいます。直ぐ近くには6月25日新規オープンされた高級食パン専門店「恋が愛にかわるとき」さんがあります。連日大盛況であり、来店して予約整理券をもらい指定時刻に再度受け取りに来るようです。 もちろん、開店時間前から並んで買えば直ぐに購入できますがちょっと大変よね。 思い切って、お店の前で案内されていたスタッフの方に尋ねます、「予約整理券ないのですが、いきなり買えますか?」 「はい!定番のでしたら直ぐ買えます」 バッチリタイミングが合いました、「今日は雨降りだからそんなに混み合わず、いきなりラッキーだったのかしら?」と話し、妻のご両親の分も一緒に購入しました。 こちらはべーカリープロデューサー岸本拓也さんがプロデュースされた高級食パン専門店になります。 ☆☆無償の愛 税抜き800円 フランス産発酵バター、国産生クリーム、厳選された小麦粉等、こだわりの素材が使われた、正にその名に相応しい高級食パンであります。 購入日から翌日まではトーストせずにそのままがヨロシなんだそうです。 早速頂きましょう、スゴイです、柔らかくて優しくてふんわりふわふわ、この感じ、素晴らしいです。食パンを味わってるのではなく、スイーツ気分な感覚よね。丁寧な説明書きにもあるように、くちどけの良さが素晴らしいです。フランス産発酵バターの効果でありましょう、更に深いコクは厳選ミルクから作られた生クリームから、更に更に、甘みはあの有名な軽井沢の蜂蜜屋さんの「みかん蜂蜜」が隠し味として使われているそうです、なるほど美味いはずだニャン。 購入日の晩に頂き、待ち遠しい朝にも「無償の愛」であります。食べ易くこんな感じに切ってオシャレだわぁ、待ちきれないから?軽くトーストすればこんな感じに、たまらない美味さ。どちらも香りにもメロンメロンになっちゃいます。 次回は「愛の結晶」を素敵に予約してみたいと思っております。 車の場合、お店には駐車場はありません、近くには沢山の有料駐車場があり、広々として駐車代金も安いのでバッチリだと思います、路駐は禁物であります。 世界中が大変な世の中です、人の心の中の「愛」がいちばん大事だと深く思うのであります。 #高級食パン #私が応援したいお店
ここの食パンが1番美味しいって思っていたけれど 長野市に12/1日に- ̗̀ ̖́-しました╮(。→‿Ő。) 初めてこのパンに出会ったのは、吉祥寺❤(。☌ᴗ☌。) 娘が買って来てサンドイッチにしてくれました- ̗̀ •*¨*•.¸¸♬︎ 今度は東京まで行かなくても長野にできたので嬉しい(✿◠‿◠) ✳️初投稿のお店✳️
風間にある北長野駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
雑貨店に併設されたカフェ。ゆったりソファでいただく天然酵母のパンが美味
水野美術館付近 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!