
善光寺に近い 〝鯛焼き〟ならぬ〝鯉焼き〟のお店。
早朝から営業され、売り切れ次第閉店とのことで、9時前に慌てて行きましたが購入できました。
季節の鯉焼きで ブドウ、さつまいも、信州リンゴの3種を購入。
ブドウの鯉焼きは黒糖を合わせた生地で焼き上がり、黒い鯉となってます。
どれもたい焼きを想像しながらいただくと、んっ⁇って感じてしまうかも。
たい焼きより小ぶりで、地元の花豆を餡子にしており甘さは控えめ。
そしてブドウは丸ごと入ってます。黒糖とブドウのなんともいえない調和。
リンゴは火を通したスライスしたリンゴが挟み込まれており、不思議な食感。
店主様のチャレンジ精神がすごいと思いました。
信州の美味しいものを中に入れる発想が面白いですね。
最中アイスが売っていたり、冷凍発送もしているようです。
鯉焼き屋のオリジナル商品もあったりします。