岩戸屋 いわとや

  • 6件の口コミ
  • 128人が行きたい

お店情報
026-254-2038

長野市にあるそば屋さん

口コミ(6)

オススメ度:89%

行った
14人
オススメ度
Excellent 9 / Good 5 / Average 0
  • 近くの人気店に比べてここはすぐに入れます。 注文するとすぐお茶とミョウガの漬物が来て、蕎麦を待つ間漬物を食べて待つことができました。 ざる蕎麦を注文しましたが、戸隠蕎麦は蕎麦の水切りをあまりしないようなのでみずみずしかったです。 だからなのか、蕎麦つゆはやや多めでツユが薄くなったら足すことができました。 蕎麦はへぎ蕎麦のように塊が5つあってこれをぼっちというそうです。5つあるのは戸隠神社の5社を表しているとか… ぼっち盛りをしているせいか蕎麦の形が整っていて見た目も綺麗なのですが喉越しも良いように感じました。ここの蕎麦はやや細めの麺だったので余計に綺麗に見えました。 蕎麦以外にも、冬瓜の煮物や大根、ポテトサラダの小鉢もついてきてお得な感じがしました。 味比べはしてませんが、ここでも十分美味しいお蕎麦を楽しむことができました。 三大蕎麦の戸隠蕎麦を食べられてよかったです。 #戸隠蕎麦

  • そばランチ2軒目。1500円のセットを。小鉢が手作りでどれも地元の長野の素材を活かして丁寧に作られていて良いお味で嬉しい。蕎麦は温かいのと冷たいのを選べるが冷たいのがおすすめとの事で冷たいのを。天ぷらはサクサクで美味しく頂きました。ちょっと前に蕎麦を食べたばかりなのに完食。ごちそうさまでした。6月28日

  • 天ざるそば1500円、大盛りにしてもらいました。プラス150円。 戸隠そばは、新潟のへぎそばのように一口ごと、ざるに小分けにして盛られてきます。香りよく、ツヤがあり、しっとりとしていて、喉越しの良い美味しいお蕎麦です。天ぷらは、プリプリのエビをはじめ、コシアブラとウドの山菜など、戸隠の美味しさを堪能出来ました。

  • 戸隠そば祭りに参戦! 鏡池の紅葉を堪能した後に、1軒目は朝8時半からやっている岩戸屋さんに伺いました。 お腹が空いていたので半ざるはパスしてレギュラーメニューから普通にザルをチョイス。 創業100年を超える老舗ながら、朝から営業していて美味しく新そばが食べられるなんて素晴らしいお店です✨

  • 戸隠神社に参拝。 まあ、ここに来たら食べるものは蕎麦しかないですよね。 お昼時間を外して2時過ぎにお客さんが殆どいなかったこちらの店に来てみた。 もう閉める時間かなと思ってお店の人に聞くと、「どうぞ〜、お好きな席に座ってください」と気持ちいいお答え。これはいい店だと思い入店。 ビール(中瓶)ととろろ蕎麦を注文。 お通し?の漬物とビールは直ぐに到着。それからおつまみということで豆の醤油漬け?と煮物も持ってきてくれた。うん、この店好き。名前忘れたがこの豆がすごく美味かった。なんだろ? それから、お蕎麦も到着。 新蕎麦だと思うんだけど温かいのにしたから香りとかはよくわからん。コシもありなかなか美味しい蕎麦です。 温かいそばなのに蕎麦湯も持ってきてくれて、至れり尽くせり。蕎麦湯もポタージュ風のやつではないけどかなり濃厚なもので美味い。 また戸隠に来ることあったらここで蕎麦食べたいと思わせてくれるいい店でした。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

岩戸屋の店舗情報

基本情報

TEL 026-254-2038
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[月〜金・土・祝前] ランチ 8:30 〜 18:00 [日・祝] ランチ 8:30 〜 19:00

定休日
不定休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円

住所

座席情報

カウンター席

サービス・設備などの情報

利用シーン
ランチ ブランチ 朝食が食べられる ディナー ご飯

更新情報

最初の口コミ
Akihiro Sato
最新の口コミ
A.Mishima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

026-254-2038