長野と云う町は、矢鱈と本屋と薬屋とパン屋と餅屋が在る。昔遊びに来た東京の友達が「なんで100mおきに本屋と薬屋が在るんだ?」云った程だが、100mは大袈裟でせめて150mに1軒づつだったように思う。 この内、本屋は流通の変化であらかた閉めてしまったが、餅屋とパン屋は地元の住人によって支えられている。 エビスパンもそんなお店の一つ。 長野の夜の街西鶴賀に在って、駐車場も無い。昼間にポツンと一軒だけ店を開けている。買いに来るのは近在に住んでいるか、会社勤め、またはこの店の前を通って学校に行く高校生だろう。此処だと長野商業の女子高生あたりかな? お店の売りは切り立ての食パンに自分の好きな具を挟んでサンドウィッチに出来る事か。このスタイルは数軒有るが、メンチカツや野菜サラダと云った惣菜パンの人気メニューが選べる処がミソ。 今日はメンチカツバーガーと林檎とレーズンの入った菓子パンを購入。パンは柔らかく、生地にヨーグルトが入っているかのように甘い。 ハード系のパンも大好物だが、この手の人の優しさが伝わって来るようなパンも大事だと思う。
Takeshi Wakaomiさんの行ったお店
-
味坊
神田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
ブッチャーブラザーズ
新日本橋駅 / 肉バル
- ~2000円
- ~4000円
-
月島スペインクラブ
月島駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~6000円
-
らぁめん みそ家
長野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 DRY-DOCK
新橋駅 / ダイニングバー
- 営業時間外
- ~3000円
-
天吉
関内駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~3000円
-
そば味処 ぼっち
長野駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
Jazz cafe & bar DUG
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~6000円
-
CRAFT BEER BAR IBREW
銀座一丁目駅 / ビアバー
- ~2000円
- ~3000円
-
四川料理 天府舫
西武新宿駅 / 四川料理
- ~1000円
- ~3000円
-
横浜ビール UMAYA
馬車道駅 / ビアバー
- 営業時間外
- ~4000円
-
ハルピンラーメン 本店
茅野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋蕪村
長野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スワンレイクパブエド 八重洲店クラフ…
京橋駅 / クラフトビアバー
- ~3000円
- ~4000円
-
アンテナアメリカ 関内店
伊勢佐木長者町駅 / クラフトビアバー
- ~2000円
- ~3000円
-
babel bayside kitchen
横浜駅 / ビアバー
- ~1000円
- ~3000円
-
サラファン
神保町駅 / ロシア料理
- ~1000円
- ~5000円
-
チャコールグリル グリーン 馬車道
馬車道駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~4000円
-
スコルピオーネ 祇園
祇園四条駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~10000円
-
TAKIEY
都立大学駅 / クラフトビアバー
- ~2000円
- ~4000円