キッチングリーンピース

Kitchengreen peas

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
長野電鉄長野線 / 桐原駅 徒歩7分(530m)
ジャンル
洋食 ハンバーグ カレー オムライス
定休日
毎週火曜日
026-244-9037

長野市のハンバーグ地オムライスが人気の美味しい洋食のお店

口コミ(15)

    1度来てみたかったお店(•'-'•) 町の洋食屋さん(•'-'•)どれにしようか迷ってしまうくらいメニューが沢山 ランチメニュー(ご飯♡お味噌汁) 季節のデザート〈梨〉 ☆Bランチハンバーグ☆魚のフライ☆エビフライ☆カニクリームコロッケ ☆スパゲティー盛り合わせハンバーグ☆エビフライ☆ペペロンチーノ ⚠️注意⚠️ 夫婦二人で営んでいるので、ゆったりした気持ちでランチを食べに来るつもりでいないと('ω'乂)ダメー

    物事を上下で考えないようにしている 価値観にはどのようなことであっても上も下もない。ぼくもあなたもあいつもこいつも同じものだから、扱いはつねに一定的であることが望ましい。いったいなんのこっちゃ?という思われるかもしれないが、けっこういるではないか。マンガはダメ、SFなんてロクなものではないという人は少なくなったろうが、こんなことを言うヤツはまだまだいる。 ⁡ ⁡ どのようなものにもよい面も悪い面もある だから一方的に断ずるのではなく、あくまでも水平に。ガースーやアベシンゾーにだってよいところや功績はあるだろう。悪口ばかり言っていてはならぬ。認めるべきは認め、ちゃんと褒めてあげなければいけない。よいところがあるかどうかはわからないが。 ⁡ ⁡ もちろん 時と場合による。とくにリスペクトしている方は別だ。親兄弟家族知人友人仕事関係まったく会ったことのない方まで含めて、お世話になっているかた、影響を受けた方々は私より上つ方に決まっている。私のような特にいい加減な人間にとって奉らねばならぬ存在はたくさんある。 ⁡ ⁡ 洋食屋 という名はとても響きがよい。洋食屋というだけで一段も二段も上に見えてしまう。レストランでも定食屋でもない、洋食屋というのが素晴らしいでらないか。これは充分リスペクトに値する。今回は初めてお邪魔したところが典型的な「洋食屋さん」であったので少々舞い上がってご紹介する次第だ。 ⁡ ⁡ ⁡ 「グリーンピース」 桐原駅から南下して、北長野通りとの交差点近くにあるお店。こちらは昔からよく知っているところなのだ。だって信号待ちで必ず目に入る場所だもの。なんか洋食屋っぽいのがあるなぁ、とはずーっと長い間思っていたが、駐車場が少なく、いつも混んでいたので敬遠していたのだ。この度、たまたま通りかかった時に、あ、空いているではないか!ちょうど昼どきだ!と急遽お邪魔した次第。 ⁡ ⁡ 内部は 狭いながら、明るく清潔感たっぷり。ではあるがうっすら油染みていて、ぺとぺと軽くする感じ。そうだよそうだよ、これが洋食屋なのだ。手書きのメニューもよい。カレー、スパゲティ、トンカツ、グリルチキンという名前が一層美味そうにみえる。初訪問はよくわからないのでランチメニューからの選択とした。A、B、Cとある中でもっとも選択肢の多いCセットとする。 ⁡ ⁡ Cセットとはとんかつをメインに3種あるサイドメニューを選択するシステム。とんかつにハンバーグ、あるいはとんかつにエビフライというコンビネーションも惹かれたが、この際もっとも昔の洋食屋っぽい名前を選択した。 ⁡ ⁡ 「Cセット とんかつ&チキンピカタ」980円 とんかつは厚ければ厚いほど、デカければデカいほどよいと考えるものにとって、これは物足りない。と思えるほど小ぶりなとんかつだが、逆にこのサイズはじつに品よくみえる。池波正太郎が好んだのはこれくらいかな。和風ソースとしたので大根おろしが添えられているのもよい。醤油ベースのソースがまた美味いのだ。さくりとした食感と、醤油の強い香りが素晴らしい。 ⁡ ⁡ ピカタ という料理は本来「バター焼きした子牛肉のレモン汁かけ」を指すのだそうだが、なぜか日本では下味つけた肉に溶き卵を絡ませて焼き上げた料理。洋風玉子とじというのがイメージだが、最近あまり見かけないよね。こちらはチキンピカタ。皮身たっぷりでとてもジューシー、玉子のまったりもじつによろしいのである。 ⁡ ⁡ ⁡ じつによいお店、一方的にリスペクトする対象である。美味かった美味かった。次回はポークソティーシャリヤピンをいただきたい。

    初来店です。 個人店なので、内装は親しみやすい雰囲気ですが、お店の方の動作はてきぱきしてて、とても印象がよかったです。 メニューはハンバーグカレーにしました。 カレーに合わせてなのかと思いますが、カレーのソースはデミソースが入っているような風味で、少しさらりとしたソースでした。ハンバーグの肉汁はとてもジューシーで、このソースがぴったりです。 サラダには意外とサラダ大根(赤めの野菜)なんかが入ってます。見た目も鮮やか。 #隠れた名店

    長野・桐原駅の近くにある老舗の洋食屋さん。 Rettyで見るまでこちらのお店の存在を知りませんでした。駐車場も3台くらいしか停められないので注意。 カレーが食べたい気分だったので、ハンバーグカレーを注文。 ハンバーグはやわらかな感じで美味しい。カレーも洋食らしくデミグラスソースを使ったような濃厚な味わいでした。 #カレー

    あれだけ カツカレーを食べるって決めてたのに、、 ついつい「フライエッグカレー」にしてもうた。 やっぱ、一回食べるとクセになるのね〜 もう、これで3回目! しかも先月食べに行った時、知らないおじちゃんと相席になってしもた。 フツーのカレーならそんな事はないと思うけど、、 なんか熱い視線を感じたのは気のせいかしら、、 本当は、、洒落た名前じゃなくて、目ん玉カレーにしませうって提案したいんだけど、こちらは洋食屋さんだからねぇ 目ん玉とカレーって好きです、マイルドな感じになります、こちらのカレーはスパイシーではなく、じっくりコクを楽しむ感じ。 大好物のオムカレーもそうです。 こちらのカレーの好きな順番は、オムカレー、目ん玉カレー(勝手に自分で呼んでる)、ハンバーグカレーです、、今のところ

キッチングリーンピースの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 026-244-9037
ジャンル
  • 洋食
  • ハンバーグ
  • カレー
  • オムライス
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                長野電鉄長野線 / 桐原駅 徒歩7分(530m)
長野電鉄長野線 / 本郷駅 徒歩13分(1.0km)
長野電鉄長野線 / 信濃吉田駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

22席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ、禁煙、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Takeshi Wakaomi
最新の口コミ
Yuka Hamaji

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

キッチングリーンピースの近くのお店

長野市の洋食・西洋料理でオススメのお店

キッチングリーンピースのキーワード

キッチングリーンピースの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

長野市周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

026-244-9037