名物蕎麦饅頭を土産に買って来ました。 この素朴さがたまらんです。 土産には地元の銘菓に限りますね。 旅の思い出が蘇ります。
口コミ(5)
オススメ度:85%
久しぶりに父の出張のお土産シリーズ♪ 5~7月限定の木曽名物 ・朴葉巻 美味しいあんこを米粉を練った皮で包み朴葉で包んで蒸した和菓子です 朴葉の香りが素朴な味が、とても美味しいです ※こちらのお店はお取り寄せもできるみたいなので、HPをご覧ください #季節の和菓子 #和菓子 #スイーツ女子 #郷土料理
父の出張お土産。 この季節(初夏)にしかない餅菓子「朴葉巻」。 1年に1度、いただきます。 写真撮り忘れてしまったのですが、 房のままで販売されていて とても風情を感じます。 「こしあん」と「つぶあん」があり 私は「こしあん」が好きです。 葉の香りがほんのりとお餅に移り 温かいお茶と良く合います。 和菓子って、素敵ですね(*^-^*) #和菓子 #風物詩 #手土産に最高
溶けないアイス、葛バー( ^ω^ ) 色々なお店で売られていますが、こちらは150円で販売されています サクッと食べると、口の中で溶けるともっちりしていてけっこうお腹に溜まります。 外で食べると、余計に美味しく感じました
仕事の先輩から信州・木曾のお土産を頂きました。 こちらは「そば饅頭」です。 素朴な味わいとあんこの甘さが良く、お茶と合わせて食べるのが良さそうです。 お土産としてもらって嬉しい商品だと思います。