更新日:2024年08月24日
オープンカフェの可愛いお店美味しい安曇野のカフェの店
前から気になっていたカフェ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 女子人気が半端ない( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 90%は、女子( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ ♡アイスカフェラテ☆生レモンスカッシュ ♡レモンのパンナコッタゼリー どれも、めちゃくちゃ美味しい❤(。☌ᴗ☌。) バブロア(焼きメレンゲ➕バニラ➕苺=安曇野産) 蝉の声が聞こえてきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
バリエーション豊富なお抹茶のスイーツを楽しめるお茶屋さん
お取り寄せです。 冷凍スイーツをストックしておきたいので。 ●とろける生大福 3480円 イメージより小さくてちょっとびっくり。 薄めのお餅の中は軽めのホイップクリーム。 ・苺 かなり酸味のあるタイプでイメージしていたいちごミルクより酸っぱい。 ・ミルク ちょっとチープなクリームに感じたものの、 ミルク感はあるかも。 ・抹茶 イメージより高級な抹茶だった。 ・さくら 桜葉が和風に感じさせるものの、 桜ミルクが洋風よりで和風好み! ・コーヒー 苦味や風味がミルクに負けてなくて美味しい!
二階カウンター席から安曇野の景色を眺められる、のんびりできるカフェ
信州・安曇野にある喫茶店。 Rettyで景色の良いテラス席があると知り訪問しました。 パンプキンパフェを注文。 中にスフレが入っているのが特徴で、最後まで美味しく食べられました。Rettyのレビューの通り、テラス席からはのどかな田園風景が広がっていており、素晴らしい時間を過ごすことができました。
信州蕎麦や有名ソフトクリームなど安曇野の特産品や名物が色々と楽しめる
信州味噌ホルモン炒めが普通に美味しかった@梓川SA。 この日は長野出張。 長野駅から2.5h後にある南信での面談のため車移動。 途中こちらでサク飯で寄りました。 ホルモン好きなのでこちらの味噌ホルモンを注文。 ホルモン量が多くはありませんが、 ご飯が本当に進む味でよかった。 普通に美味しかったです! ごちそうさまでした! #SA飯 #ご当地グルメ #信州ミソ
安曇野観光ついでに寄りました。予想外に雰囲気素晴らしく、ケーキも美味しい。ゆったり過ごせて凄く癒されます。
すべてのメニューにこだわりを感じる、ゆったりとした時間をすごせるカフェ
2024/06/14(FRI) 安曇野駅前にあるギャラリーのようなお店です。 穂高ビール330ml をいただきました。 穂高の伏流水と確かな技術から生み出された、しっかりした味わいの地ビールで原料に安曇野産のホップを一部使用してるとのこと。 お店にあったのはアルトで、 色は赤褐色で、カラメル麦芽の甘い香りにホップのすっきりとした苦みが調和したタイプとのことでお店に売ってたお餅揚げに良く合いました。 旅の本コーナーやイラストレーター山口マオさんの描いたオリジナルのマッチも売られていたり楽しい。 お土産コーナーもあったので、揚げもちをツマミにこの旅初のビールを。 お土産にはえごまの実、ごまかし、ココナッツのチョコレートサンドクッキーを。 帰ってからお疲れサマで食べたけどめっちゃ美味しくてまた欲しい! 胡麻の香りと甘いパリッとした薄いクッキーがワインにも合う。 あずさの出発まで40分。 御用が済んで穂高神社へお参り。 木の神殿がとても綺麗。 ちょっと一息で入りました。 お付き合いのお礼に 玄米コーヒーいただいた(,,>᎑<,,) 8時ちょうどのあずさ5号日帰りの旅♫ 楽しかった!
穂高神社⛩のすぐ近く。 神社参りの後、米粉100%の暖簾に引かれ入った店内は、地元安曇野で採れた野菜や、安曇野ポークを使った自然食のお店✨✨ 店内もすごいおしゃれな空間で、絶対また行きたいお店
自然の中の美味しい手作りランチでリフレッシュ、穂高のお洒落なカフェ
安曇野市穂高にある人気カフェ 「カフェロータス」さん。 ランチは日替わり定食1択です。 ですが、その定食の素晴らしい事❣️ 季節のお野菜いっぱいで、蕪のスリ流しのスープ、茶碗蒸し、サクラポークのシュウマイ、唐揚げ、オクラと長芋の酢の物、夏野菜の南蛮漬けなど手造りのおかずが一杯〜! 見てるだけで幸せになるボリューム&味付けも薄味なのに素材の味が活きた優しい味でめちゃくちゃ美味しいです 素材にもこだわっていて、玄米ご飯、酵素ドリンク、無農薬のお野菜など、身体にも優しいご飯が嬉しいです。 静かな林の中にあって、テラス席はペット同伴オッケー! とっても嬉しいんですが、今の時期は蚊がかなりいるみたいで蚊取り線香と虫除けスプレーが渡されます… 出来ればペット同伴は、蚊がいない時期がいいかも…ですね。 デザートは桃のジェラート杏のジャムとフルーツ添えで、冷たくて甘くて爽やか〜♡ これまためっちゃ美味しくて、最後まで大満足の素敵なランチ♡ 年配の女性お二人でやられていますので、できれば予約していかれることをお勧めします。 緑いっぱいの静かな空間なので、落ち着いてランチやお茶が楽しめる素敵なカフェ☕️ おススメで〜す #カフェロータス #カフェロータスランチ #安曇野市ランチ #安曇野市カフェ #安曇野市グルメ
山の中の素敵なカフェ。ボリューミーだけどヘルシーなランチが大人気
たけのこご飯、お味噌汁、コシアブラの天ぷら、おナスの挽肉はさみ揚げ。さつまいも。じゃがいも。 一見普通のお昼ご飯だけど、全てが美味しくて特別感がある。
豊科高家にある島高松駅からタクシーで行ける距離のカフェ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 661店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:無し、梓川SA上り線 その他:テラス席有り #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #長野でもスタバ #充電環境無 #2024年は574店舗目から #タンブラー部
安曇野市穂高にあるカフェ&ギャラリー「月とビスケット」さん ネーミングが素敵 建物は水色でとっても可愛らしい。 勿論、店内もとっても素敵です❣️ 絵本がたくさん置かれていたり、素敵なイラストが飾られていたりと思わず手にとってしまう可愛い〜で溢れています 今回は、ランチ前だったので私はチャイを友人はダージリンを。 テイクアウトで、にんじんケーキを頂く事に。 チャイはスパイス控えめの優しい味。 友人のダージリンのポットに被ってきたティーコーゼが毛糸のお帽子でなんとも可愛くてほっこり 朝粥もあるらしく、とっても気になっちゃいましたが、ここは我慢❗️ とっても静かで優しい空間で、1人できてもリラックスできそう。 テイクアウトしたにんじんケーキも、上のレモン味のクリームが意外に酸味が効いていて、人参の優しい甘さのケーキとよく合っていて美味しかったです。 時間の経つのを忘れそうな癒されるカフェ☕️ 女子におすすめ〜❣️ #安曇野市カフェ #安曇野市月とビスケット
本格的なコーヒーとくつろぎ
大好きなわさび農場を散策した後(✿◠‿◠)休憩 さくらソフト=濃厚のソフトクリームにさくら餡がかかっていて三色団子と桜の花びらのチョコがトッピング❤(。☌ᴗ☌。) 桜餡がとっても美味しい╮(。→‿Ő。)
穂高有明にある安曇追分駅からタクシーで行ける距離のカフェ
安曇野市穂高の老舗カフェ 「カフェジャルダン」さん☕️へ。 意外にも初訪問。 とある雨の昼下がり☔️…ちょっとランチの時間を過ぎてしまい、ランチ難民に…(T ^ T) ふと通りすがりにサンドイッチという文字を見かけて、訪問。 テラス席も屋根があり、聞いてみると犬連れでも大丈夫♀️との事!嬉しい☺️〜♡ トーストしたパンを使ったサンドイッチやピタパンサンドなど美味しそうなメニューがいっぱい。 パンは、なんと自家製?すごい! 悩みましたが、野菜いっぱいでヘルシー?なミックスサンドとハニートーストをお願いする事に。 出てきたサンドイッチは、サクッと焼かれたパンにトマトやレタス、きゅうり、卵焼き、ハムなどの具がいっぱい美味しそう〜♡ これは、ほぼサラダなので、カロリーはゼロ0️⃣だと思います! 美味しい〜❣️ 厚切りトーストにバターと蜂蜜たっぷりのトーストも、程よい甘さでコーヒーと合う☕️ わんこ連れでお庭を眺めながら、ゆっくりランチを楽しめるこんないいお店があったのね…。 もっと早く来ればよかった。 オーナーさんはご年配の方で、にこにこと優しく対応してくださいます。 今度はピタパンサンドも食べてみたいなぁ♡ 10時半まではモーニングも楽しめるそうです。 ☆住所 安曇野市穂高有明2189-3 ☆電話 0263-83-6209 #カフェジャルダン #安曇野市カフェ #安曇野市サンドイッチ #テラス席ペット同伴できるカフェ
窓に広がる田園風景を眺めながら、のどかな雰囲気で美味しい欧風カレーを
安曇野のカフェ 穂高駅前の観光案内所で見て カレーもピザもとっても美味しいです #おいしい #ピザ #カレー #カレーライス #カフェ #安曇野 #安曇野カフェ
噛むと口いっぱいに肉汁が溢れる、北アルプスを見ながら食事ができるカフェ
白馬でのSnowboardの帰りに寄りました。 基本的にはソーセージ、ベーコン、生ハムなんかを売っているお店だと思うのですが、試食を兼ねて?イートイン出来ます。 という事で、ブラート ヴルスト(ドイツ風焼きソーセージ)の”カラブレッサ(スパイシーな粗挽きソーセージ)”をオーダー。 友人は”フランク(パセリ入り)”を。 本当はビールも!といきたいとこですが、車なんでノンアルで。 このお店の素晴らしいのはその立地。 テーブルに着いて窓を見ると… 絵画と思えるような? いや、それ以上の景色が(☆▽☆) ! 青空にそびえ立つ北アルプスの山々が凄く綺麗です。 癒し効果はMax。内装も綺麗で、座っていて気持ちがイイ。 窓の下の方が擦りガラスになっていて、余計な物を視界から消してあるのがミソですかね。 オーダーして数分後、ビジュアル的にも面白い焼いたばかりのソーセージが登場。 パックマンのような可愛いパンに噛みつかれてる感じ(*^_^*)? マスタードとケチャップが付いて来ますが、先ずはそのままソーセージの端を。焼かれた香ばしい皮がプチっと破れて、コクと甘みのある肉汁が口一杯に広がります。 やや遅れてスパイスがピリッと引き締めて…素晴らしい美味しさ。その瞬間にお土産決定! マスタードだけ付けて、ソーセージの旨味を存分に味わいました。 白馬にはよく行くのでリピ確定!
松本地域のランチクーポンに載っていたので、紅葉狩りの途中に立ち寄りました。 白玉小豆ワッフルとドリンクがセットで500円! ワッフル単品580円、ドリンクに追加なら410円なので、かなりお得。 私は「本日のスペシャリティーコーヒー 500円」と、連れは「フルーツハーブティー 500円」とのセットで注文。 ワッフルに、大粒の小豆が載っており、更にアイスクリームと生クリームと白玉が3個程添えられています。甘いんですがしつこい甘さではなく、コーヒーや紅茶を頂きながらなら、ちょうど良いと思います。 コーヒーに拘っている様なので、また来てみたいと思います。
先日安曇野市の心花舎さんで催された栗のランチ会に参加させていただきました♡ 今回のランチ会は、栗がメイン。 小布施の栗を使ったスペシャルメニューとの事で、早速お友達と参加させていただくことに。 プチパーティーみたいな感じで、参加される皆さんと一つのテーブルで、楽しくお喋りさせていただきながらの会食スタイル。 提供されたどのお料理も旬のお野菜を使って、丁寧に作られた身体に優しいお料理ばかり✨ 新鮮なお野菜たっぷりのサラダには、めちゃくちゃ美味しい自家製玉ねぎドレッシングこれが絶品❗️ このドレッシング売ってくれないかなぁ〜?と思うほどの美味しさ 鮭と玉ねぎのヘルシーグラタンは、ホワイトソースではなく、長芋を使ったあっさり系。ホワイトソースが苦手な私でも美味しくいただけました♡ お楽しみのデザートは、こちらで大人気のプリンと栗のシフォンケーキ♡プリンは昔ながらの硬めの食感で懐かしい味。こちらのお店の1番人気の安定の美味しさシフォンケーキはびっくりするほどしっとりふわふわで、栗のペーストものっていて、贅沢〜 更にもう一品!絶品モンブランパフェ❣️栗の甘露煮、バニラアイスなどの上にはふわふわの栗の裏漉しした物が載っています。本当にふわふわでエアリーで栗本来の優しい甘さ。なんて、贅沢なパフェなんでしょう! もうお腹いっぱいで食べられない〜と思っていたのに、ペロッと食べられちゃいました… 初めての方とも美味しいものをいただきながらのあっという間の楽しいランチ会でした。 ランチ会は不定期に開催されています。気になる方はぜひインスタチェックしてみてくださいね。 勿論、普段のランチもめちゃくちゃ美味しいお店です! 今回参加された皆様、オーナーさま、スタッフの皆様、楽しい時間ありがとうございました♀️ #心花舎 #安曇野市カフェ #安曇野市ランチ #安曇野市心花舎 #安曇野市ヘルシーランチ
堀金烏川にある豊科駅からタクシーで行ける距離のカフェ
ハワイをイメージしたお店(*˙︶˙*)☆*° ハワイキルトが飾られている 手作りの気まぐれおやつレモンケーキ☆氷菓子のムースグラッセと共に ムースグラッセは週替わり アイスカフェ オ*レ♡アイスミルクティー レモンケーキが美味しすぎておやつプレートを注文(*◕ᴗ◕*) おやつプレートガトーショコラ☆スコーン☆ムース ご夫婦で営んでいるカフェ☕ とっても落ち着けるカフェ
ふわふわ・しっとりのシフォンケーキは種類も豊富。アットホームなお店
ゴールデンウイークに信州へ旅行中に 寄りましたカフェですーー 穂高温泉下にあるカフェです! 甘過ぎないスイーツで美味しかったですーー(*^_^*)
安曇野、安曇追分駅からタクシーで行ける距離のカフェ
栗駒山から下山後のご褒美にジェラート。 ダブルで330円って安い! 写真はラムレーズンとキャラメルアーモンドのダブル。 #コスパ最高
安曇野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!