松本駅から松本城方面に向けて10分ほど歩いてとある路地にある居酒屋さん。 のどぐろを求めて、松本駅周辺を彷徨い歩いてまして、北陸の海の幸に強いこちらのお店に辿り着きました。 店内はカウンター席と二階に個室もある模様。 私達はカウンター席へ。カウンターから見える景色は名店の風格。ズラリと並んだメニューの札や黒板のオススメメニューの中から何を頼もうかと考えているとお通しが運ばれて来ました。 お通しは白身の揚げ物、おからサラダ、山牛蒡。これだけでも酒が一杯飲めそうです。 で、最終的に頼んだのはあん肝とのどぐろの塩焼きとこうばこガニとソフトシェルクラブ。 あん肝は臭みが全くなく完璧な仕事。ポン酢も美味しい。このポン酢美味しいだよと女将さんが言ってましたのでどこかの名産品なんですかね。溶けたは肝と薬味と共に飲み干したら確かに美味しかったです。 のどぐろの塩焼きは脂のノリが程よくて魚の美味しさが上手く引き出されてます。 こうばこガニは雌のズワイガニ。外子、ミソ、身が付いていて、カニの旨味がコンパクトにぎゅっと凝縮されてます。美味しい!! ソフトシェルクラブは脱皮直後の渡り蟹。これを丸ごと揚げてあります。殻がまだ柔らかいのでそのまま食べられます。初めて食べましたがこんなに柔らかいのですね。あの甲羅の硬い渡り蟹とは別物な感じです。 併せたお酒は信州の地酒、佐久の花と信大辛口。 華やかな吟醸酒とどっしりとした純米酒。 美酒美食が楽しめるお店。松本に来たらまた訪れたい名居酒屋ですね。 北陸の幸堪能 日本酒のラインナップも良い 落ち着いた大人の雰囲気
S.Ishikawaさんの行ったお店
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円
-
広州市場 西新宿店
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
きつねや
築地市場駅 / ホルモン
- ~1000円
- ~1000円
-
大衆割烹 三州屋 銀座店
銀座一丁目駅 / 割烹・小料理屋
- ~2000円
- ~4000円
-
あるでん亭 新宿店
新宿西口駅 / パスタ
- ~2000円
- ~2000円
-
岐阜屋
新宿西口駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
けやき すすきの本店
すすきの駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
三陽
桜木町駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~3000円
-
函館ラーメン 船見坂
銀座一丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
俺のフレンチ 東京
銀座一丁目駅 / ビストロ
- ~4000円
- ~5000円
-
大甚 本店
伏見駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
永井食堂
津久田駅 / もつ鍋
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつだるま 新大阪駅なか店
新大阪駅 / 串揚げ
- ~2000円
- ~2000円
-
阪神名物 いか焼き 阪神百貨店梅田本店
東梅田駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
丸武
築地市場駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~1000円
-
屋台 安兵衛
高知橋駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
イチビキ
国際センター駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
まぐろレストラン
富田駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~2000円
-
刀屋
上田駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- 営業時間外
-
宮きしめん 神宮店
神宮前駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外