ちゃたまや

ちゃたまや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR小海線(八ヶ岳高原線) / 東小諸駅(5.1km)
ジャンル
スイーツ その他 シュークリーム プリン ジェラート お土産
定休日
不定休
0267-51-5810

シュークリームとプリンが大人気、卵にこだわる洋菓子店

スイーツ通のなかで話題沸騰の佐久にある人気スイーツ店「ちゃたまや」。人気メニューであるシュークリームは、インパクトも十分の大きさで、お土産品としても高い人気を保ち続けています。元々たまご店だけに、玉子のクオリティが凄く、美味しくないわけがありません。

口コミ(31)

    #ジェラート 牛乳と幻の烏骨鶏のダブル( ˙˘˙ )♡*量が大盛過ぎてヤバい!!(๑º ロ º๑)!! #シュークリーム 好みの問題だけど、、 シューが重たい感じ( ˙༥˙ )もっとサクッと軽い方が好みかな。クリームは、濃厚〜( * ˊᵕˋ ) たまご屋さんのスイーツにてさすがに美味しい❥❥ 卵もいいのが、お手頃価格\( ¨̮ )/♡

    卵を通じた幸せづくり・ちゃたまや 2種類のプリンのレコメンドもあるょ 久しぶりのちゃたまや 長野スイーツは楽しいです スイーツファンにはすっかり有名になりました、そして卵大好きな方々にもね! ちゃたまやのシュークリームは有名ですが、まだ紹介されてないアイテムも沢山あります。 この際だからって事で、シュークリーム以外でちゃたまやの魅惑のスイーツを一挙にまとめ買いしました。シュークリームは2012年からま2016年の間にレビューさせて頂きましたから、違うアイテムをレコメンドさせて頂きました。 ☆ちゃたまやき、、どら焼きみたいだけど、生地は柔らかくて優しくて、噛めば噛むほど味わい深し!自慢の卵がしっかりと活かされてます。 あんこがたっっぷりと、上品な甘さにメロンメロンであります、ねっ!美味そうでしょ。 卵の旨味がたっっぷりと楽しめます、なんだか玉子焼きみたいな色合いです。 ちゃたまプリン2種類、、すごくオススメでーす。 浅間小町が使われてまーす ☆ちょこプリン、、卵白で作られた自慢のプリン! ワクワクしながら食べて行くと、途中からチョコの種類が変わる、いわゆるダブルの楽しみかしら、濃厚なチョコから甘さを抑えたチョコへ変化して行くのよねー  混ぜ混ぜすると濃厚&クリーミーだから舌が素敵なギアチェンジをしてくれます。 ☆濃厚たまごプリン、、全国のプリンファンの方々に捧げたいです。プリンは奥が深いって、プリンは卵で決まるって、、あらためて思います。 信州の澄んだ空気の中ですくすくと育った鶏君からの素晴らしい贈り物、、ひよこちゃんの絵が可愛いです、「君もいずれ旨旨旨の卵を産んで、そして素晴らしい“黄身”も宜しくね」とご挨拶。 その気にさせる天然の色合い、、スプーンで持ち上げます、おっ!おっ!おっ!弾力感がものすごーくスプーンを通じて伝わって来ます。 しっかり系かしら?って思いながら味わうと、すごーく優しくて&なめらか&繊細であります。 キャラメルソースと絡めると更に美味さ倍増です。名前通り“濃厚なプリン”です。 そして、ちゃたまやのお菓子軍団! ☆たまごボーロ ちゃたまや自慢の「えるごらん命」を使った懐かしいボーロです。焦げ目もヨロシ!おやつにピッタリの可愛いお菓子です。 ☆ココナッツチュイル 愛しの卵白のクッキーです、スライスされたココナッツがその気にさせてくれます。この甘さがクセになっちゃうの、カリカリって、そして自然に溶けて行く感じが気に入りました。コーヒーともバッチリ合います。 ☆胡桃のメレンゲ 東御市は日本一の胡桃の里です、可愛いくるみの形に仕上げてますよね、まるで置き物みたい。 やはり卵白のお菓子なんですが、胡桃の香ばしさがヨロシ!サクサクサクって頂くと、お口の中で直ぐに溶けて行きます、軽く弾むように気分も変わります。 ☆ちゃたまドーナツ 自慢の卵、浅間小町が使われた可愛いサイズのドーナツです、更にリブレフラワーが使われたこだわりのドーナツです。おやつにピッタリ! ☆トリチリ ちゃたまやの口コミで未だ誰も紹介してない「トリチリ」唐揚げとは違う“甘辛”の鶏肉料理に仕上げてくれてます。この照り具合、味付けもドンピシャりでビールに合いますね。 以上、ちゃたまや自慢のスイーツが7種類と鶏肉料理1種類のレコメンドでありました。 お取り寄せも魅力的ですので、選ぶ楽しみもあり、自慢の卵もお取り寄せしてみるのも素敵だと思います。 #ちゃたまや #食欲の秋投稿キャンペーン

    ちゃたましゅう! わたしの手をぐーにしたより大きい巨大シュー☆なのに、卵屋さんだけあって、カスタードが超濃い!自然な風味なのにしっかりおいしい。 生クリーム入りのダブルもあるけど、ちゃたまやさんならやっぱりちゃたましゅうがいいとおもう。シュー生地はわたしのタイプとちょっと違うんだけど、カスタードはほんとにピカイチ! あーわたしの手のサイズが伝わらなくて残念(._.)ここの卵食べてみたいな〜

    うーん、ジェラートが最高過ぎて、、、、 田舎の爽快なロケーションを背に、美味しいジェラートを食べてください。。 ちゃたまやの牛乳のジェラート食べた日には、 他のジェラートが手を出せなくなるかも、、 っていうくらい濃厚なのにクリアな口溶けです( ͡° ͜ʖ ͡°)! 長野行くたびに思うのが本当に地方って美味しい食べ物いっぱいあるんですよね。。 もっとフォーカスされるべき、、、 まだまだあげたい店あるのに_φ(・_・

ちゃたまやの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0267-51-5810
ジャンル
  • スイーツ
  • その他
  • シュークリーム
  • プリン
  • ジェラート
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR小海線(八ヶ岳高原線) / 東小諸駅(5.1km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.chatamaya.com/
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Toru Kondo
最新の口コミ
miho.mo

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

ちゃたまやの近くのお店

佐久のカフェ・スイーツでオススメのお店

長野の新着のお店

ちゃたまやのキーワード

ちゃたまやの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

佐久周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0267-51-5810