無彩庵池田

Musaian Ikeda むさいあんいけだ

予算
~8000円
~4000円
最寄駅
しなの鉄道 / 中軽井沢駅 徒歩17分(1.3km)
ジャンル
フランス料理 プリン テイクアウト
定休日
毎週火曜日
0267-44-3930

中軽井沢フレンチの名店!居心地抜群な野菜多めのヘルシーフレンチ

しなの鉄道 中軽井沢駅から歩いて17分のところにある「無彩庵池田」。穴場的な立地ながら、緑に囲まれた心地の良い空気感にファンも多い。店内は高めの天井とシックな雰囲気で居心地抜群。料理はアミューズからデザートまで、素材の味と食感を大切にしていて、視覚、嗅覚、味覚をガッチリと刺激される。野菜多めのヘルシーフレンチでコストパフォーマンスもバッチリだ。

口コミ(25)

    【日本全国グルメ旅:長野県】 緑あふれるフレンチレストラン! 店内は、自然光を使っていて、 照明はほとんど使っていません。 カウンターに座ると、目の前の鏡に庭の木々が映り、 自然を楽しむことができます。 9,500円のランチコースに、 飲み物は、3種ワインセット4,000円にしました。 まずは、シャンパンを! う〜ん、酸味が少なく、爽やかな飲み心地! 私好みだわ! アミューズ トリュフの香り豊か! トリュフの下には、ジャガイモのワッフルが。 口に入れた瞬間に、クリームが溶けていく! 赤い花は、ビーツで作ってあり、 中にはチーズクリームが! 程よい酸味と苦みがあります。 前菜のプレート 子持ち鮎のコンフィ 頭から一気にパクッ! 卵の小刻み良い歯応えが良いね! キュウリの糠漬けの下には、葛切り。 その中には、鮎のパテが入っています。 ほのかな苦みがありますが、やさしいお味。 キュウリも爽やかで良いね! 2皿目のプレート 豚の自家製ハムは、とても滑らか! 香り高いポルチーニ茸のソースと 秋トリュフとともにいただきます! 絶品です! そして、フオァグラのブリュレ こちらもまろやかで絶品! スープは、天然茸のフラン 冷静の茶碗蒸しです。 茸の風味が優しく香ります。 秋を感じさせる一品ですね! ここから、白ワインへ。 ミネラルたっぷりのおいしいワイン。 魚のメイン料理は、オマール海老 炭火で香ばしく、肉厚でおいしい! 半身とのことですが、食べ応え十分! なんといっても、海老の肝で作ったソースがうまい! そして、小さな川海老がカリカリ! 良いアクセント! 肉に合わせて、赤ワインへ 重すぎず、軽すぎず、バランスが良い! ほのかな渋みが良い感じ! 肉のメインは、イチボ肉のロースト イチボは、お尻のお肉。 肉肉しくて、噛み締めるごとに、 肉の旨みがジュワーっと出て、おいしい! 赤ワインのソースも爽やかな酸味がいいね! 赤ワインが余っていることもあり、 追加でチーズをいただくことにしました。 クセの強いブルーチーズと 自然酵母で作ったライ麦パンとともにいただく。 チーズと赤ワインがまた合うね! デザートは、アップル ブラン マンジェ あふれんばかりの新生姜の香り! 甘さの中に、爽やかな新生姜! 素晴らしいマリアージュ! 追加で、デザートワインをいただきました! 甘いデザートワイン、大好きなの! 最後に、紅茶と焼き菓子。 塩ショコラのサブレは、サクッとした食感と、 ほのかな塩味がおいしい! ランチのコースでも大満足でした! 実は、2回目の訪問。 軽井沢に来るたびに、訪れたいレストランです。 #軽井沢グルメ #フレンチ

    【週末の寛ぎ #204 軽井沢④ 五感で味わう、一軒家フレンチ】軽井沢の旅を締め括る、まさに軽井沢スタイルのヌーベルキュイジーヌ。ここ無彩庵 池田でディナー。軽井沢の有名フレンチレストラン、エルミタージュ・ドゥ・タムラに勤めていた池田シェフが、2011年に独立して出したお店。 外観は前面ガラス張り、夜映えのする一軒家のフレンチ。カウンター席とテーブル席。スタイリッシュな空間です。 先ずは、シャンパンで乾杯! ■アミューズ ジャガイモ(インカのめざめ)とチーズ(清水牧場・バッカス)のワッフル 山ぶどうクリーム ジャンボン・ド・ヒメキ ■1皿目の前菜 純米吟醸酒粕のブランマンジェ 本日の鮮魚(ヒラメ)、大根、ゴールデンキャビアにガルムドレッシング。 この酒粕の香り漂う、魚介の旨みとコクが凝縮された魚醤ソースと鮮魚ヒラメの相性抜群。ゴールデンキャビアのプチプチの食感がアクセント。「コレ旨」!辛口のシャンパンとも合います! ブルゴーニュの赤ワインで、 ■2皿目の前菜盛り合わせ ・フォアグラのエクレア仕立て アマゾンカカオ ・信州米豚と地鶏・真田丸白レバーのパテ ド カンパーニュ 手の込んだ料理は、赤ワインと最高の組み合わせ! ・マグレ・ド・カナール ラビゴットソース 秋トリュフ 秋トリュフの香り、葱のラビゴットソースが想像以上によく合います。 ■3皿目の前菜 フォアグラの茶碗蒸し 東御市・ミネムラ牛コンソメ なめこ フォアグラ茶碗蒸しに、牛コンソメの出汁で濃厚です。そこへ、たっぷりなめこ。「めちゃ旨」の一品! シャブリの白ワインで、 ■主菜の魚料理(追加+1,500円) ブルターニュ産オマール海老の炙り 青リンゴ 青木湖産・スジ海老ビスクソース  濃厚なスジ海老なソースとしっとり、プリプリの食感オマール、爽やかなりんごの香り漂う料理。悶絶級の美味しさ、「すご旨」の一品! 最後は、ボルドーの赤ワインで、 ■主菜の肉料理 信州白樺若牛 本日の部位のロースト 赤ワインとカカオバターソース 信州白樺若牛の赤身の旨みと柔らかな肉。そして、この赤ワインとカカオバターのソースは素晴らしく、間違いない美味しさ!「めちゃ旨」です。 ■自家製パン(プチパン・チャバッタ)は香ばしく、弾けるようなパリパリ感。料理のソース、オリーブオイルの付けて、美味しく頂きました。 ■デザート そば茶のグラマンジェ オリーブオイルのソアべ  そば茶?のグランマンジェ?オリーブオイル?のシャーベット?という感じ?食べてびっくり!「めちゃ旨」!エスプレッソと共に。 一つ一つの皿の上には、それぞれの世界観があり、鮮やか色彩と味は創作料理です。季節で変わる地元の旬の食材、五感を刺激されるフランス料理が味わえる。お勧めの店です。 ここは次回はランチで、リピート決定です! ご馳走様でした! #軽井沢旅 #締めくくりのディナー #五感で味わうフレンチ #週末の寛ぎシリーズ #一軒家のフレンチ #創作料理 #ワインの種類が豊富 #2020年ベスト10 #デートにぴったり #大切な記念日に #接客サービス良し #雰囲気良し #無彩庵池田 #めちゃ旨 #すご旨 #大人デート #休日はここでデート

    #フレンチランキング 中軽井沢・憧れの名店エルミタージュ・ドゥ・タムラの姉妹店です。 軽井沢らしい木漏れ日と緑が素敵な立地。ランチのプリフィクスコースいただきました。 前菜は水茄子、押し麦、手長海老、帆立のタルタル。 盛りつけも美しくとろり濃厚でおいしい〜♪生で食べられるカボチャはしゃりしゃり新食感。 スープはキタアカリというじゃがいもの冷製ポタージュ。 器がキレイ✧まさにじゃがいもそのものです。 メインは知床鶏モモ肉のロースト、ソース名忘れ… 皮がぱりぱりにローストされてておいしすぎ♡ソースともよくあってました。 デザートはベリーのムース、ピンクグレープフルーツのジュレ、オリーブオイルのソルベ。このデザートはほんとおいしかった。甘くないし、香りといい味といい最高。芸術です。 店内の作りもスマートで厨房はまったく目に入らない仕組み。天井も高いしゆったり素敵な空間でした。 凝りすぎフレンチは苦手ですがこちらは創作しすぎずほどよい感じ。 夜もステキなんやろなー。 また機会があればぜひおじゃましたいです。 トイレは◯。 #マイベスト2013 ★★★★☆ 2013.08.17

    今年のGWは大型連休でどこも込んでるし旅費も高くなるので軽井沢でのんびり。 ただランチはどこも予約必須だろうなーと思い2週間前?くらいにこちらのお店を予約。 お店の前に駐車場があるのですが、ナンバー見るとどれも都内や横浜ナンバーばかり。連休中だからなのか、それとも地元民はあんまり来ないのか気になる~ 店内は大きなガラス張りで道路から丸見えですが、木々の緑に囲まれてるし、交通量もそんなにないからおしゃれだけど落ち着きます。 お料理は自然の味を活かした優しい味付けで美味しかったけどちょっとボリュームが足りないのもあり、なんとなく物足りなかったかな。。 あとこれはしょうがないんだろうけど、やっぱりランチでも単価5000円以上するならカード使わせてほしいなぁ。 2人分のお会計をまとめて払うと1万円余裕でこえるから、キャッシュレス生活してる身としてはつらめ。笑 #落ち着ける店内 #カウンター席あり #昼は現金のみ

    タムラで修業したシェフのフレンチ。ガラス張りの店内で、鏡には外の緑が映り、なんとも気分がいいです。 そしてランチのコスパがめちゃくちゃ良い。プリフィクスで、前菜メインデザートも選べる。 中でもフォアグラの茶碗蒸しみたいなのが美味しかった(^-^)フワッと香るフォアグラとトリュフの香り。 美味しい野菜がたくさんとれる軽井沢だからこそこの価格で野菜もたっぷりのコースができるのかなぁ。 玉ねぎのエスプーマ桜えびのエスカベッシュ添え、キタアカリのポタージュうにとコンソメジュレのせ、白身魚のポワレオマール海老のソース、ホワイトアスパラの温玉のせ馬肉タルタルのソース、豚のパテドカンパーニュが美味しかった。ハーブの加減が絶妙。 あと、ガトーショコラのチョコの味がおとなビターでよかったです。 色合いは華やかって感じではないですが、大満足です。

無彩庵池田の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0267-44-3930
ジャンル
  • フランス料理
  • プリン
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                しなの鉄道 / 中軽井沢駅 徒歩17分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

18席

(テーブル12席)

カウンター

(カウンター6席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.musaian.com/
備考 夜のみカード支払い可
利用シーン ディナー、ワインが飲める、クリスマスディナー、禁煙、ランチ、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Risa Matsubara
最新の口コミ
Kazuko Takahara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

無彩庵池田の近くのお店

軽井沢のフレンチでオススメのお店

長野の新着のお店

無彩庵池田のキーワード

無彩庵池田の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0267-44-3930