更新日:2025年05月26日
上田市にある上田原駅近くのラーメン屋さん
【信州上田 麺活日記】 気になるお店で、初めての訪問です。土曜日の11:30過ぎにお邪魔しました。別所線上田原駅から5分ほどで、春の陽気の中でお店まで歩いて向かいました。 店内は既にカウンターが3席が空いているのみ。人気の高さがうかがえます。先ずは券売機で食券を購入して席に着きました。店構えは、普通のカウンター7席+狭いカウンター5席で、座れたのは普通のカウンターです♪ オーダーしたのは「ちゃーしゅう麺(大盛り)」1,200円。麺は中細ストレートで、スープは醤油ベースの動物系➕魚介系だと思うのですが、あっさりした飲みやすいスープで、自家製麺の中細ストレート麺と無化調を謳うあっさり系スープの相性も抜群です。チャーシューもほど良い歯応えがあり、美味しいと思いました
上田原にある上田原駅付近のラーメン屋さん
何年ぶりかで行ったら、極上中華そばが美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)¥390にしては美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
サービスで炒った小麦が最初に登場!小麦に自信があるラーメンのお店
【信州上田 麺活日記】 気になっていたコチラのお店に初めてお邪魔しました♪ 2月のとある日曜日のランチタイム、天気も良かったので開店時間を狙って向かうも、お店の前には10人を超える待ち行列。一瞬不安に駆られましたが、案内が開始されたらカウンターに座れました。入店順にお冷が出され、オーダーが可能になるスタイルです。ということで、最後の順番になりました…(汗) オーダーしたのは期間限定の「◯味鰹醤油拉麺(大盛)」に+して「水餃子(2個)」を組み合わせました。口コミでは30分待つの覚悟という書き込みがあったので、スマホを見ながら気長に待つことに。オーダーして25分ほどで着丼、想定通りです! スープの色は濃いですが、あっさり系の鰹粉が効いた醤油味で、うっすらと生姜の味も感じるいままで食べたことのない味わいです。麺は細麺で、不思議とスープに合います。具は別皿での提供で、まずはスープと麺で味わったあとにのせることに。具材と一緒に食べることで、違った味わいを感じることができます!! 口コミでは賛否両論の意見が展開されていますが、個人的には提供時間はお店のこだわりを尊重したいですし、味わいはいままで食べたラーメンの枠には確かに入らなので、好みの問題でしかないと思ったり。私は美味しいと思った、それだけで十分ではないかと思います♫
【信州上田 麺活日記】 上田の人気店で中華そばをいただきました! 口コミではだいぶ並んでるイメージがありましたが、18:30過ぎにお邪魔してみましたがそこまで混んでなく、外で5分、店内のベンチで10分ほど待ったぐらいです。店内は白を基調とした明るい感じで、キッチンでの作業をみて待つことができます! 中華そばのスープも見た目はアッサリしてそうですが、油を表面に浮かせることで熱々で食べることができ、鶏の風味が効いた味わいのあるスープです。麺はちょうど良い硬さで歯ごたえもあって、スープとの相性も抜群でとっても美味しかったです♪ 食券を買う際に初めてですか?と聞かれ、初めてであればワンタンをお勧めされましたが、敢えて今回は基本の"キ"の「中華そば」を注文し、もう1品ということで「炙り肉丼」も頼んでしまいました。お勧めのワンタン系は次回に注文することに…(笑) 印象的だったのがお店の方たちの対応が素晴らしいことで、それだけでまた来てもイイかなと思ってしまいます。色んなところに気を配っているのがよくわかり、しかもみんな笑顔で素晴らしかったです…(^o^)
【信州上田 麺活日記】 人気があるコチラのお店が気になっていたので、週末土曜日のランチタイムにお邪魔してきました! 上田電鉄別所線の赤坂上駅から徒歩3~4分の場所にあります。店内に入ると受付の機械があり店内の待合でも車の中でも待てるスタイルです。11:30過ぎの受付でしたが、6組目ということで、30分ほど待つことに。さすが人気店ですね…(汗) 案内されるタイミングでオーダーをしていくスタイルで、王道の「濃厚鶏白湯 味玉鶏そば(塩)」を注文して、カウンター席に案内されました。店内は思ったよりも広く、小上がりのテーブルも三つほどあってお子様連れの方もゆっくりラーメンが食べられるお店のようでした♪ 味玉鶏そば(塩)は、予想以上に美味しかった〜!鶏ポタほどではありませんが、とにかく濃厚でトッピングされていた玉ねぎとよく合います。それと、3種のチャーシューがそれぞれ違う感じで、それと麺を組み合わせて楽しむことが出来ました♫ 鶏白湯は美味しいお店ですが、それ以外のメニューも試してみたくなったので、再訪してみたいと思います。大好きな鶏白湯を堪能できて大満足でした…(^o^)
神畑にある寺下駅付近のラーメン屋さん
¥500でちょっきり⁉︎を使ってなっちょ醤油ラーメンをチョイス(#^.^#) 麺固め味濃い目で注文(#^.^#)
安い・大盛り・ニンニクたっぷり、男性に嬉しい中華飯店
麻婆茄子ランチ990円を食べました! 麻婆茄子の量がかなり多いです。 見た目では茄子は5本分ぐらい入っているように感じます。 味はかなり濃いめで、茄子の甘みと風味が際立っておいしい。 辛さはピリ辛で、あまり食べたことのないような香辛料?、調味料の味がしました。 お腹いっぱいです!
タンタンメンが美味しい気軽に入れるラーメン屋さん
ニュータンタンメン中辛、ニンニク増、豆腐トッピングでいただきました。がっつり食べたかったので、更にハーフライスとニンニク餃子! 唐辛子、かき玉、ニンニクの組み合わせは最強ですね♡
上田、赤坂上駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
地元の友人に上田の美味いラーメン屋を紹介してもらう中、味噌ラーメンオススメで来店。 地元感漂う佇まいで、いい感じ。 みそポパイチャーシューメンを注文、1050円。 ポパイというのはほうれん草がトッピングされてるという意味らしい。 さすが上田飯!ボリュームヤバい。朝昼食べてなかったので丁度よかったですが、それでも満腹。 味噌は程よく酸味があってさすが信州味噌!チャーシューも美味しい。 お店の雰囲気も店員さんも好感度高いです。
オリジナルメニューが好評、女性にも人気がある中華のダイニングバー
やすくて!うまくて!早くて! の三拍子揃ったお店。初訪問でした。 ランチは860円くらいで、このボリューム! 味もちょうど良い塩加減でおいしい。 他のメニューに期待して、また行きたいと思います! #中華
秋和にある西上田駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
お昼を食べ損ねたので、ランチ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ でも、ここは通しでしているので安心❤(。☌ᴗ☌。) 半チャーハン☆餃子☆キャベツ塩ダレ(◡‿◡ฺ✿) スープは、無料で飲んでみて下さいっていただきました❤(。☌ᴗ☌。) 寒いのでありがたい╮(。→‿Ő。)
上田市にある三好町駅付近のラーメン屋さん
上田市のソウルフードがあんかけ焼きそばと聞き検索したのがこちら。これから別所温泉に向かおうとしていたので途中で寄りました。でも「支度中」••あ! 本日、お土産のみとさせて頂きますますの貼り紙がありました。 場所を移して頂きました。からし酢をかけて美味しく頂きました♪
超濃厚豚骨魚介つけ麺が人気、メニューも豊富なつけ麺のお店
【信州上田 麺活日記】 せっかくグルメで日村さんが訪問して以来、気になっていたお店です♪ この週末、行ってみようと思い立ってお邪魔することにしました。11時開店で20分頃到着するとすでに駐車場はかなり埋まっていて、中に入ると6名待ちの状態で名前を書いてしばし待つことに。 20分ほどで入店できましたが、待っている間におやきの試食にありつくことができました! カウンターに案内されましたが、端末でオーダーするスタイルです。ぶしもり、中盛麺(500g)、ひやもりに角煮トッピングをオーダーしましたが、全体的にボリューム感あり角煮一枚がドーンと大迫力でした♪ 最初スープが少しあたり強く感じましたが、食べ進めるうちにちょうどよくなった感じがしました。自分の過去の実績からすると600gを完食できるはずなのですが、まずは様子を見ようということもあって少しだけ自重したのでした…(笑) 小麦の風味を感じる太麺と節を強く感じさせるつけ汁の相性も良く、美味しく頂きました(^^)
吉田にある寺下駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
上田原駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
上田原駅の周辺駅を選び直せます