更新日:2024年05月22日
信州で人気の天然酵母パンのお店
バスツアーで初めて行った旧宿場町「柳町」 そこで見つけた天然酵母パンのお店 店内に入った途端、甘酸っぱい酵母の香りに包まれ癒されます~~ 酵母パン好きにはたまらない聖地で素敵なパンたちとの会話にいくら時間があっても足りないくらい 今回は団体ツアーで時間が無くとりあえず人気No1の「カンパーニュ」と白い食パンをゲットしました。 お店のスタッフの方も親切丁寧で、帰りにくるみのパンを是非試食してくださいと下さいました。 このお店目当てに是非信州上田に再訪したいと思います~~
食パンの耳が香ばしいおいしいパン屋さん
前に通販で買ったことある、わざわざの実店舗へ。美味しくて健康に良い食事を目指して、パンは2種類のみ、という潔さ。角食とカンパーニュ、どちらも低温発酵で粉の旨み引き出すとか、シンプルだけど美味しい。ビスコッティも甘さ控え目で食べやすい。日用品も売っててあれこれ物色楽しそう、こんどもうちょっとゆっくり行きたい。
玄米キッシュが絶品の天然酵母のパン屋さん
菅平ラグビー観戦の旅 のはずが観光の旅になってしまった(^.^) 上田市 北国街道にあるパン屋さん。 12時近くなのに ランチ終わりました の看板に 恐る恐る聞いてみると… やってますよ〜♪ どうやら看板掛け直すの忘れたらしい(^.^) はい この日1番目のお客であります(^∇^) 天然酵母のパンはちっと固め♪ スープランチとサンドランチいただきました。 上田に行ったらまた立ち寄りたいお店になりました
野菜たっぷりパンや甘いパンも幅広く揃う、明るくオシャレなパン屋さん
ネイルの後パンを購入^_^ 粒あん☆ベーコンホウレンチーズを購入(╹◡╹) パンを購入の人は、店内でコーヒー無料^_^
猛烈に並んでます。 こちらの牛乳パンを目指して皆並んでます。 朝9時の開店に合わせて来店しました。 さ~闘い!! 店内。牛乳パン以外にも美味しそうなパン目白押し~ さて、 ・・・完売。いえ、完敗。マジかぁ~。 少し前から並ばないと買えなさそうですね。 戦利品。と、言う事で、生食パンや気になるお惣菜パン購入です。 珈琲コーナー。店内にはイートインコーナーもあり珈琲が一杯無料で飲めます。 帰る頃には行列も引いてました。 カレーパン。ホテルに帰ってカレーパンを試食。 焼き立てなので生地がサクサクです。 中身はギュッと詰まってて若干スパイシーって感じですかね。 #後日、グルメ友が牛乳パン送ってくれました。 #めちゃクリーミーで美味しかったぁ
上田、城下駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
蕎麦屋の傍のw 小さなぱん屋さん( ˙˘˙ )♡* 木曜日の14時頃行ったので、品数は少なめ(´・ ・`) でも、気になるぱんが何個かv(・ε・v) バターを使わないクロワッサン( ¨̮ )ココナッツオイルを代用している模様(。・ω・。)気になる〜 #ベーグル がある様なのでまた来たい(o^∀^o) #スコーン は、モグモグ、極少々しっとり系で味わい深い(๑ ́ᄇ`๑)
差し入れで、色々な味のプリンいただきました❤(。☌ᴗ☌。) 抹茶☆ほうじ茶☆プレーン(▰╹◡╹▰) 私の1番のお気に入りは、ほうじ茶╮(。→‿Ő。)
東御市の北国街道を一本入った通りにひっそりとあるカフェ。 元々はパン屋だったらしい。 その為、パンが最高に美味しい!田舎パン(カンパーニュ?)の生地のモチッとした食感と麦の香り、この辺りでは1番だと思います。 カフェメニューはシンプルで、プレート+スープか、サンドウィッチ+スープを中心に。 サンドウィッチ+スープのセットを注文 ボリュームは少ないので、この値段でこれ?と思う人はいるかもしれませんが、パンのレベルや生ハムのレベル、スープの具沢山と、質がめちゃくちゃ高いので、原価率考えたら満足感高めです。 お一人で切り盛りされてるので、基本的にセルフサービス。 とっても美味しいです! 席の向きとかをもう少し工夫してもらえたら、他人の視線が気にならずいいかなと。
いいね して頂いたかたすみません。 上手く反映されないので再アップです。 古民家をリノベーションしたパン屋さん。 お気に入りの塩バタークッペは四つ葉バターの風味がたまりません。カフェもあるけれど私はテイクアウト専門。癖のないパンなのでお子様にも食べやすいと思います。
月にココノカしか営業していないので、とっても貴重なパン屋さん ☆さつまいも ☆りんごとクリームチーズ ☆アーモンドトースト ♡自家製レモネード ♡自家製レモンスカッシュ✨✨ 窓辺の席に暖かい日差しレモネード♡レモンスカッシュが映えます
#あんバターサンド やっぱりここのが一番美味しーーー(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
おすそ分けでいただきました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ ☆あんバター(パンの感じ餡子☆バターが良い)ෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ 営業日は火曜日☆土曜日の2日間 時間はAM11~PM3時まで 中々買うのに大変(´・_・`).。oஇ 写真は2~4枚目まではGoogleMAPから とっても人気店
上田、上田駅付近のパン屋さん
差し入れでいただきました❤(。☌ᴗ☌。) 色々なパン8種類パンのバスケットになっていてそれも食べられます(๑•̀ㅂ•́)و お腹空いたので珈琲飲みながらいただきました☕
東御市にある田中駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
【住宅街にあるごじんまりした素敵パン屋さん。】 東御市は意外とパン屋さんも充実していて、時間があればいろいろ回るようにしています。 この日は住宅街にあるパン屋さんへ。 ご自宅を改装しているのでしょうか、こじんまりした作りではありますがとても親しみやすい感じのお店です。 パンは結構本格的でどれも美味しそう! この日は開店直後に昼ごはん用として購入しました。 季節の野菜のタルティーヌ 340円くらい お得なパンの詰め合わせ(昨日のもの) 3種類くらいはいって 360円 焼きたてパンに野菜たっぷりのタルティーヌはなかなか美味しい。 詰め合わせのパンはめちゃくちゃお得で、ラッキーでした。 普段使いに美味しいパンをいただきたいときにオススメです!
スーパーの中に前から入っているパン屋さん^_^ 久しぶりにパンを買う為に寄ってみた^_^ パンも美味しいけれど、シュークリーム美味しい(╹◡╹)
上田にも、今流行りのパンのお店オープン(╹◡╹) でも、一度食べたら値段の割には買わないと思う(#^.^#) セサミ☆ノーマルを買ってみた^_^
【丘の上にある素敵なパン屋さん】 東御市にあるワインにあうパンを焼いているパン屋さん。 ハード系のものが多く、なかなかセンスもよい感じです。 お菓子系もあるようでしたが、朝早かったので準備はまだのようでした。 購入したのはランチ用にバゲットに生ハムとチーズを挟んでもらったものをテイクアウト。 お店の方はもともと逗子にいらっしゃったとのこと。 なるほど、センスが何となく湘南っぽいなあと思いました。 お店の場所も高台にあり、景色は最高! 美味しいハード系のパンを食べたいときにオススメです。
今では、並ばなくても買えるようになりました(✿◠‿◠) まいにち食パン☆秋空にほのぼの(紫いもと栗の甘露煮)を購入╮(。→‿Ő。) 娘婿が大好きなパンなので、お土産に❤(。☌ᴗ☌。) この後、シャトーブリアンご馳走になるので(笑)•*¨*•.¸¸♬︎
#あんバターサンド やさしめバターと、甘さ控えめなあんこ パンはモグモグ系〜一個でお腹溜まる( * ˊᵕˋ )
上田 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!