更新日:2024年08月15日
山梨の地元で愛されてる串揚げ屋さん
七賢の直営店だそうです。 内陸なんですが刺し身のレベルはかなり高いです。 調理した料理も美味しく色々頼んでしまいました。 直営店のおかげか日本酒が安くで飲めます。 色々飲んでいたらオマケで1杯出して頂きました。 1人で楽しめますが2、3人で行って日本酒を色々飲むのが最適だと思います。 #日本酒安い
甲府にある、豪華釜飯御膳は季節の彩り素晴らしい釜飯屋さん
甲府市の繁華街にある釜飯屋さん。コース料理が美味しいとの事で、山梨旅行の夕飯で利用です。 妻と2人で、久しぶりの個室でのコース料理を堪能。先付の三品からスタートです。山芋を使った養老羹、モズクとタコの酢の物、帆立と夏野菜の和物といずれも手の込んだ料理で、冷酒によく会います。 続いてお作りですが、海無し県である事を忘れさせる美味しさ。マグロの赤身がついてますが、山梨県は意外にも1人当たりのマグロの消費量が全国2位だそうで、美味しいマグロが手に入りやすいそうです。 その後、焼き物、豚の冷しゃぶ、エビとアスパラの春巻きと続きました。いずれも美味しいのはもちろん、器のセンスがとても良いですね。 最後はもちろん釜飯。夏松茸、鰻の2種が選べたので、妻が鰻、私は松茸をセレクト。ちょっと硬めに炊かれた釜飯は、出汁が効いて、シンプルですが、味わい深い仕上がりです。 値段も手頃で、接客も丁寧。こちらのお店を目当てに、甲府に寄るのも悪くない選択と思える、高いクオリティの良店でした。
もつ焼き、ホルモンを提供するコスパ抜群の居酒屋さん
予約なしではなかなか入れないところ、ラッキーなことに入れました。 自分のペースで美味しく食べることができました。 ビールと好きなものだけを楽しく食べることができました。お酒をとるのを忘れてしまった。他にも食べたけど撮り忘れた。焼きたてはうまし。
甲州煮込み屋さん。鶏もつ煮は付け合せのシシトウが結構辛くてナイス
甲府駅前の飲み屋街にある「甲州煮こみ屋」にお邪魔して晩ごはんでございます。武田信玄公の像を横目に、赤提灯のこちらに吸い込まれました。なかなかディープな感じの昔ながらの飲み屋街って雰囲気です。 生ビールで乾杯して、お通しは味玉で黄身がとろ〜りしていました。しばらくして牛モツ煮こみとバゲットが運ばれてきましていただきます。味付けが大変良くこれはまた食べたくなる逸品だな〜と思った次第です。さらには焼き餃子、砂肝の素揚げ、ハムカツをいただきました。良い感じの雰囲気のどこかアットホームな店内です。さくっと飲んでpaypayで支払ってお店をあとにしました。 #甲州煮込み屋 #甲府居酒屋 #甲府グルメ #甲府ディナー #甲府駅前 #甲府駅前グルメ #甲府駅前居酒屋 #居酒屋メニュー
甲府市にある甲府駅近くの喫茶店
甲府での夕飯は「六曜館珈琲店 本店」で餃子定食を。喫茶店なんだけど17時半からは名物の餃子が食べられる。小ぶりなんだけど16個もあって、それでも箸が止まらないくらい美味しくてペロリ。皮薄しなしなタイプでこんなにうまい餃子はじめて! 喫茶店で餃子ってのも意外性があって面白い!
山梨名物から、居酒屋定番メニューと海産物も充実している甲府の居酒屋
【山梨 甲府】 大箱の大衆酒場。大衆的で雑多な雰囲気なので、気兼ねなく飲めるのがいいですね、初来店。 本日はひとり酒。メニューが豊富で注文に迷っちゃいましたが、お店の推しがあるので、そちらを注文。 *馬刺し 680円 *麻婆豆腐 550円 *鳥モモ元気焼(2串) 350円 *生ビール 490円 *黒生ビール 550円 料理提供スピードは早め、留学生の店員さんはテキパキしてて気持ちよい。山梨名物も網羅しているので観光客の方々の使い勝手はいいかもです。ご馳走様でした!
自家製のハンバーグやコロッケもおいしい、和食がメインの居酒屋
霜降り馬刺。 一品料理が豊富でしかも美味しいので七賢がとてもすすみます。 甲府ではおすすめのお店です。
ランチ時間は激混み、中華麺と焼きもつの有名店
山梨県甲府市の人気店、上田屋さん。 お昼の混みかたはすごく、地域に愛されるラーメン屋さん。 ラーメンだけでなく、もつ焼きも美味しいお店です。
濃厚な鶏白湯スープの「暖ラーメン」が看板メニューのラーメン店
甲府にある人気のラーメン店 特製暖つけめんを注文 閉店してしまった石和の三角屋のご子息がやっているラーメン屋 鶏白湯+魚介の濃厚なスープか三角屋のさっぱり醤油の二本柱でやっています 人気の鶏白湯+魚介の方を注文 つけ汁はドロドロの濃厚系ながらもくどく無く、これは美味しいですね 麺は中太麵ストレート。ツルッとした喉ごしに、濃厚スープを受け止める食感がきちんとあるので、よく合う 具材は味玉、チャーシュー(バラ2枚+モモ1枚)、海苔、ナルト、キャベツ チャーシューはバラが脂身の加減もよく、炙ってあって食べ応えもありますね つけ汁が濃厚なのでシンプルや弱い食感のものよりも輪郭がしっかりしている具材のが際立つ感じ 美味しかった。醤油の方も三角屋とどう変わっているのか気になる 夜でも常に数名スタンバイ、駐車場がお店の前にありのも便利
モヤシ、ニラ、ニンニクがたっぷり、山梨味噌ラーメンのお店
甲府駅北口から徒歩1分程度のところにある味噌ラーメンが有名なお店。 なんと、創業は1956年と半世紀以上にもわたって営業しています^^ 地元の方から根強い人気があるようで 甲州味噌を使用した「甲州味噌ラーメン」は龍泉食堂から始まったようです。 北海道に出向いて札幌味噌ラーメンを研究した店主さんが山梨県民に合うように味を改良させました^^ やや平べったい白い器。 写真を見るとわかりますが、湯気がスゴくてかなり熱々です 野菜はニラやもやし、細切りの人参など。 二郎系のようにモリモリ!というわけではないけど、〆のラーメンならこれくらいで十分 【スープ】 味噌は北海道味噌をはじめ、数種類の味噌をブレンド。 ファーストインパクトでは赤味噌のようなコクの強さ。 また塩分濃度の若干の高さを感じるけど後味が残らない。 黒く焦がした油(ラード?マー油?)など調味油もそれなりに入っているんだけど、ダイレクトに味噌が伝ってく。 【麺】 予想以上の太麺(野田製麺)。 モチモチの食感はクセになるね。 表面の小麦のデロっと溶けた舌ざわりも個人的に好き(^^♪ 太いしけっこうな食べ応え。 ちなみに大盛りは2玉分入ってそう トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/yamanashi-216
甲府駅周辺、山梨の郷土料理がいただける雰囲気ある古民家居酒屋
山梨の馬刺し。 馬刺しが美味しすぎます。 七賢がこれまでにないくらいさくさく進みます♪
正統派の王道フレンチが味わえる、ブドウ畑に佇む雰囲気の良い老舗フレンチ
酒折駅から上り坂を12分余り、素敵な時間を過ごしました。
甲府、甲府駅付近の中華料理店
甲府出張2晩目。 中華が食べたくなり、検索。1番人気のお店は前日予約が必要なのと予約が一杯との理由で断られました。 こちらのお店は、席予約できて、東京からでも大丈夫とのことで訪問。 メイン通りから少し入った立地。地元の方らしきお客様が数組。 期待以上に美味しかったです。写真を取り忘れましたが、徳利みたいな容器に入った紹興酒が美味しかったです。 写真は、海老チリ、麻婆豆腐、ホタテと野菜炒め。麻婆豆腐は、なかなかでした。 また、行きたいお店です。
【山梨 甲府】 セパレートされたテーブル席とカウンター、店内はかなりお洒落な造りになっています。落ち着いてゆっくりと焼鳥を食べたいときにはこのお店いいですね!初来店。 《串コース 3,000円》 ・前菜盛り合わせ ・お造り(マグロ、鯛) ・有機野菜のサラダ ・串焼6種(ねぎま、ささみ、はつ、ヤングコーン、ぼんじり、レバー) ・鶏ごぼうの炊き込みご飯 ・デザート(カフェオレのムース) 器にも拘りが感じられます。上品な料理が様々な器に綺麗に盛られ提供されます。また、ちょこちょことタイミングよく提供されるコース料理の良さが現れています。 料理もお上品…上質なものを少量ずついただく感じ。しかしながら3000円でこれだけの品数は嬉しいですね!食事終了時にはそれなりにお腹いっぱいに(^^) トイレにも手が行き届き、清潔感いっぱいのお店です。女性に好まれる、デートで使えるお店じゃないかな… 私には関係ないですが(T ^ T)…ご馳走さまでした!!
山梨にはココだけ、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”
やっぱりここは美味いな 今日はラーメン(あじ濃いめ・麺固硬め・ネギ多め)と焼き飯・餃子のセット¥1,200 ラーメンはスープ・麺最高、更に薄めのチャーシューがこれまた美味い 餃子は普通かな?しかし、黒めの焼き飯は絶品です。 私は東京在住で実家に帰った際は必ず訪問。甲府の皆さん是非一度食べてみてねー
気楽にジンギスカンを楽しめるお店
こちらのジンギスカンは臭みもなく最高に美味しい!店主の若ご夫婦の人柄も良く店内は何時も満員です。予約必須!
打ち合わせにも、ランチやカフェとしても利用価値大のコーヒーショップ
青空いっぱいの甲府駅前です さっぱりグレープフルーツセパレートティーです よく混ぜていただきました 夏です
味が良くボリューム満点、値段も安い大衆食堂
お店入口の井上尚○の写真に驚き❗️ お店のメニューに多さに驚き‼️ お値段に驚き‼️❗️ ボリュームに驚きました‼️‼️ お得な定食は、刺身、マグロカツ、豚角煮、ひじきの煮物、など、ご飯も多い❣️のに1000円チョット!俺は、ネギトロとラーメンのセット1,000以下!!そして、日本酒にお通しの煮込み!!!これ美味い!❗️2人で満腹で、2,563円‼️⁉️最高はお会計に驚きましたボクシング関係のお店ですね❣️❣️ #甲府 #ランチ #ボクシング #ボリューム満点
ランチバイキングが人気。美味しいカレーとナンが食べられるお店
2/24からの甲府滞在 スパイシーなものが食べたくて ということでこちらのお店へ Bランチ、ベジタブルカレーを選択、 スープ、サラダ、ナンがついて、最後にコーヒーをお願いしました スープはスパイスが効いて、ココナッツ?が甘くて美味しいです サラダの黄色いドレッシングがなんだかわかりませんでした カレーは、じゃがいも、いんげん、グリンピースほかがしっかり煮込んであって、スパイスが効いていて旨い ナンは、甘味があって、もっちりしていて、発酵の風味を感じることができて美味しい 結構お腹いっぱいになりました
山梨の郷土料理と美味しい地酒を堪能できる、甲府の割烹料理店
県外から来られる方の接待で郷土料理っぽいものが食べられるところを探していたところ、宿泊されるホテルの近くに良さげなお店を見つけたのでこちらを予約しました。 山梨の郷土料理というと、まず「ほうとう」を思う方が多いと思いますが、県民は外でほうとうは食べません(笑) 実は、山梨の郷土料理と言えば「鮑の煮貝」「とりもつ」「馬刺し」などですが、こちらのお店は、どれもじもっちを納得させる味でした^ ^ また「富士桜ポークのミルフィーユしそ巻きチーズ」が絶品でした♪ アルコール類も生ワインや県産ワイン、日本酒他など、山梨の味をご紹介するには、とてもいいお店でした。 また利用させて頂きます^ ^ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
甲府 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!