吉田のうどん 麺’ズ冨士山 セレオ甲府店

公式情報
ふじやま

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻) / 甲府駅 徒歩1分(29m)
ジャンル
うどん 郷土料理 和食
055-225-3600

麺ズ冨士山の吉田のうどんは製麺所直営店だから他とは違う麺の旨さ!

麺ズ冨士山 吉田のうどん六箇条 【麺】 一、水は富士山より湧き出る自然水。 一、厳選された三種の小麦をブレンド。 一、丹念に練り上げ熟成させ、喉ごしが良く、コシのある麺。 【スープ】 一、焼津産かつお節、九州産うるめいわし、駿河湾産さば節を使用。 一、水から一晩かけて出汁を取る。 一、伝統の技と、長年の感、そして富士山の環境が生み出した傑作。

メニュー

  • 冨士山うどん

    冨士山うどん

    700円(税抜)

    小(180g)700円 中(250g)750円 大(450g)850円

口コミ(11)

    • ピックアップ口コミ

    富士吉田にある吉田うどんのお店、麺'ズ富士山さんが、甲府駅ビルのセレオ甲府4階にオープン! 吉田うどんは柔さの博多うどんの対極をなす、硬く強いコシのあるうどんです。 ズリダネという辛味調味料を入れて食べますが、こちらは味噌も自分好みに調整するようです。 写真は富士山うどん大盛り、800円です♪

    ほうとうの代わりにこちらでうどんを夕食として。 吉田うどんを食べるのは二回目。吉田うどんの定義はよく知らないが、こちらのうどんはほうとうの麺をうどん麺に変えたかのような味付け。 それにしても並盛りを頼んだのにボリュームはまるで大盛り。大盛りを食べれば一日一食で済みそうだ。 ほうとうを食べないで、吉田うどんを食べれば良いのでは?と思った一日となりました(このお店が特別なのだろうか?)。 2022.05.29 May-029

    2/24からの甲府滞在 ということで、福岡の柔らかいうどんとは対極の吉田のうどんへ オーダーは富士山うどんの小 コシはこれまで食べたうどんの中で最強 福岡のうどんで慣れてしまったためか、顎が疲れました うどんつゆは味噌仕立てで、ほんのりニンニク風味 トッピングは全部のせなのでかなり食べ応えがありました 小にしておいてよかった うどんつゆもトッピングもぬるめなのが気になったけど、大満足

    ②2020.10/20 二俣川から⊂('ω'⊂ )))Σ≡と中央道 ✨ムッシュとGOTOトラベル✨ 義母様にはお弁当を準備して、長男坊に頼んできました ✨ムッシュの気分転換✨ 山梨行くけど、いつも通過地点となっちゃう『甲府』 ®️お仲間サン達のレビューで気になっていたので✌️   【今回GO TOトラベル\\\\٩( 'ω' )و ////甲府】 #山梨県甲府市 甲府駅周辺に着いたのが13時過ぎ Hotelに車を置いてビューンと… (−_−;)missionの 富士山オムライス店('ω'乂)ダメーやってなかった… じゃ、 和食mission店…既に営業終了Time( ´゚д゚`)アチャー じゃ、じゃ…『趣きある喫茶店行こうよ♡』 (⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)アハハ こういう日有るよねって向かったら…   な、なんという事でしょ〜       この日は(-。-;15時から…だって(-。-; 時間調整と小腹満たしにGO!! 《ランチ難民》 ムッシュが『駅ビル行こうぜぇ〜♬』 #麺'ズ富士山 #セレオ甲府 #甲府駅ビル #吉田うどん このお店(。・_・?)ハテ?河口湖辺りで見かけた様な❔❔ 途中のSAトイレ休憩のみ、腹ペコ☞ムッシュandマダム サクッと食べたいので、 #きつねうどん #天ぷらうどん #噛み応え有る吉田うどん お天気良くなり✨甲府盆地✨暑い日となりました 甲府駅ホームビュー♡ 鉄道眺めながらサクッと 遅めランチパク(*゚~゚*)モグ モグ  (・ω<)ウフ♡吉田うどん好きなんです❤️ 御馳走様でした♪ この後、楽しみにしていたレトロなお店に トコトコ(((((*´・ω・) ⚠︎独り言 …到着時間がランチ終わりだったのか☞夜迄休憩❔ …コロナ禍だからなのか …火曜定休日のお店が多かったのか… ポンコツマダムσ(^_^;) mission店を事前調査したつもり…でも電話確認しなかったので…残念(T . T) でも 思い掛けず『吉田うどん』ε-(´∀`*)ホッでした♪

お店からのオススメ

  • まんぷくうどん

    まんぷくうどん

    大盛吉田のうどんで 麺を500g~1kgまでの間 どの量にしても同じ金額でお召し上がりが可能なメニューです

吉田のうどん 麺’ズ冨士山 セレオ甲府店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 055-225-3600
ジャンル
  • うどん
  • 郷土料理
  • 和食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • JCB
ICカード決済 Suica、manaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央本線(東京~塩尻) / 甲府駅 徒歩1分(29m)
JR身延線 / 金手駅 徒歩16分(1.3km)
JR身延線 / 善光寺駅(2.4km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり

座席

席数

48席

(4人掛けテーブル席12卓 内2卓半個室あり(パーテーションで区切った半個室になります。 4人掛けテーブル2卓 最大8名利用可能 また、Youtube等の動画撮影用にご利用いただくことも可能です。))

カウンター
喫煙 不可

喫煙専用室あり 喫煙専用室あり(加熱式たばこ限定) (セレオ甲府内5Fに専用喫煙所あり)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

2人用 4人用 6人用 7人用以上

貸切 不可

貸切可能人数下限(着席) 20人 貸切可能人数上限(着席) 48人 貸切可能人数下限(立食) 30人 貸切可能人数上限(立食) 60人

サービス・設備などの情報

お店のホームページ https://mensfujiyama-kofu.mystrikingly.com/ http://mensfujiyama.client.jp/
備考 GOTOトラベル地域共通クーポン利用可能店舗になりました。
コース 2999円以下のコースあり、3000円〜3999円コースあり
飲み放題(時間備考) 2時間飲み放題
飲み放題(価格備考) 飲み放題価格1000円〜1999円
料理の特徴・こだわり 食材産地にこだわり、お子様向けメニューあり、激辛メニューあり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり
予約 予約可
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー
雰囲気 見晴らしがいい、景色がきれい、開放感がある、にぎやかな店内、落ち着いた雰囲気、高層階にある、商業施設内にある
サービス お祝い可能、テイクアウト可能
ドレスコード カジュアル
お子様連れ入店 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、お子様メニューあり
ペット 不可
電源利用 可(無料)
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Tomomasa Dei
最新の口コミ
萩村 茂和
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

吉田のうどん 麺’ズ冨士山 セレオ甲府店のキーワード

吉田のうどん 麺’ズ冨士山 セレオ甲府店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

甲府周辺のランドマーク

055-225-3600