更新日:2023年09月06日
山梨の地元で愛されてる串揚げ屋さん
こちらは甲府の酒蔵七賢さんが経営する居酒屋さん。スパークリング日本酒は飲みやすくて乾杯に最高です。そして内陸なのに何故かアナゴがうまいです。その他、サザエの壺焼きも美味。駅近の路地裏にあり得ない最終のあずさまで酒と肴を満喫しました。
食べたことのないもつ鍋・甲府ならではのぶどう割など美味しい居酒屋のお店
甲府の老舗酒場「どてやき下條」。営業時間は15時から19時。ネタが無くなれば18時過ぎに閉めてしまうらしい。 まずは梅ワリ(550円)を。有無を言わさずどてやき(一皿三本 450円)が出てくる。この牛すじの味噌串煮込み、めっちゃうんめー! プリプリな素材の鮮度もナイスだけど、ちょっと辛めの味噌だれが梅ワリにジャストフィット! どて玉子(250円)と梅ワリのおかわり。やっぱ煮汁が旨いから煮玉子も旨い! 漬物(400円)は白菜の浅漬けにシラスが載ってて箸休めにサイコー! ぶどうワリ(550円)に切り替える。東京だと赤玉ポートワイン的なシロップ遣いの赤だけど、ここんちのはちゃんとした白の甲州ワインの焼酎割りで、これがなかなかのモンだった! つまみはホントはレバー塩焼きが食べたかったんだけど通風気味なので日和ってせんまい半分(450円)を(あんま変わらんかぁー)。このせんまいがまたシコシコこりこりしてて酢の塩梅もよくてサイコー! 〆て3,200円。 いやぁ甲府、地味だけどいい街だなぁー!
ハルジオンの天ぷらやばっけ味噌の冷奴など、珍しいお料理が食べられるお店
◆銀ダラ煮つけ 600円 ◆ホーレン草目玉 600円 ◆麦焼酎炭酸割り 480円× 5 #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #出張
甲州煮込み屋さん。鶏もつ煮は付け合せのシシトウが結構辛くてナイス
甲府駅前の飲み屋街にある「甲州煮こみ屋」にお邪魔して晩ごはんでございます。武田信玄公の像を横目に、赤提灯のこちらに吸い込まれました。なかなかディープな感じの昔ながらの飲み屋街って雰囲気です。 生ビールで乾杯して、お通しは味玉で黄身がとろ〜りしていました。しばらくして牛モツ煮こみとバゲットが運ばれてきましていただきます。味付けが大変良くこれはまた食べたくなる逸品だな〜と思った次第です。さらには焼き餃子、砂肝の素揚げ、ハムカツをいただきました。良い感じの雰囲気のどこかアットホームな店内です。さくっと飲んでpaypayで支払ってお店をあとにしました。 #甲州煮込み屋 #甲府居酒屋 #甲府グルメ #甲府ディナー #甲府駅前 #甲府駅前グルメ #甲府駅前居酒屋 #居酒屋メニュー
山梨名物から、居酒屋定番メニューと海産物も充実している甲府の居酒屋
【山梨 甲府】 大箱の大衆酒場。大衆的で雑多な雰囲気なので、気兼ねなく飲めるのがいいですね、初来店。 本日はひとり酒。メニューが豊富で注文に迷っちゃいましたが、お店の推しがあるので、そちらを注文。 *馬刺し 680円 *麻婆豆腐 550円 *鳥モモ元気焼(2串) 350円 *生ビール 490円 *黒生ビール 550円 料理提供スピードは早め、留学生の店員さんはテキパキしてて気持ちよい。山梨名物も網羅しているので観光客の方々の使い勝手はいいかもです。ご馳走様でした!
自家製のハンバーグやコロッケもおいしい、和食がメインの居酒屋
【山梨 甲府】 酒好きが喜ぶ旨そうなツマみがメニューにずらり♪ 大衆居酒屋では物足りず、一歩上の旨いツマみで酒が飲みたくなった時、こちらオススメです、初来店。 *霜降馬刺 800円 *鳥の唐揚げ 500円 *とろぶつ 700円 *鳥もつ 500円 馬刺…800円ではクオリティー高い、柔らかくこの値段なら注文すべき一品…霜降かどうかは微妙?かな(笑) 鳥もつ…見かけは濃厚に見えましたが、くどくはありません。お酒のつまみに丁度合う感じでした♪ ドリンクは口頭、料理は渡された紙に鉛筆で記載。注文方法や店内の雰囲気等、ほんわかしてる感じが個人的には好きでした。また再訪します、ご馳走さまでした!!
甲府駅周辺、山梨の郷土料理がいただける雰囲気ある古民家居酒屋
'14/04/19夜 ヴァンフォーレ甲府戦観戦後に訪問。 遅目の時間でしたが、とりもつ煮と馬刺しがどうしても食べたくて… 甲州郷土料理がいろいろと楽しめる居酒屋さんです。 22時過ぎても営業されているのは、嬉しい限…
具沢山でほっこりするおいしいほうとうのお店
これまたヴィッセル神戸が天皇杯で試合をするので 甲府まで サポ仲間のご家族に連れて行っていただきましたー お店の前には大きな水車 自然溢れる店構えで 古民家風の内装 座敷がメインなので 腰や膝の悪い方は事…
大会第I日目が終わり祝勝会をこの居酒屋でやりました。 嬉しくて飲めなくなったビールを2ジョッキも頂いちゃいました。 その他、フレンチフライ、焼き鳥、モツ煮、だし巻き卵、おでん、鳥の唐揚げ 、海鮮丼、etc... 結構、みんな無難なお味でした。 ご馳走さまでした。
焼売がウリの大衆酒場が甲府にも新規オープンしました、初来店。 *焼売 5個(99円/個) *麻婆豆腐 450円 *塩もつ煮込み 390円 *生ビール(プレミアモルツ) 480円 *芋焼酎(一刻者ロック) 390円 料理はいたって普通に旨し…個人的には麻婆豆腐が好き ドリンク…値段と量を考慮すると甲府では充分満足できるレベル。ナミナミと注がれた芋焼酎、私的には嬉しく十分満足できました…好感触!いいね♪♪♪ 接客には少々問題あり…飲み終わっていないグラスを片付けようとする、お店主体の行動は勘弁して欲しい。 下げないように断ることはストレスがかかりますから…
種類豊富でどれも美味しく、お値段も手頃。何を食べても満足の居酒屋
よく通っていた通りなんですが、お店の存在を知ったのは、つい最近でした(^^; 古民家風作りの居酒屋さんですが、ランチが美味しいと評判なので、開店直後を狙い行ってみました。 ランチは、1000円からですが、メニュー表のように、長い料理名のランチがいっぱいあります(^^; 迷いに迷って、「12月のおすすめ定食」を戴いてみました。 刺身にチキンステーキ、白身魚とカキのフライ、お野菜の副菜、デザートが付いて、1500円です。 ご飯は、大中小と選べますが、当然、大で! しかしながら、副菜が多過ぎて、ご飯が足りなーい!(笑) 今日はたまたま予約しないで、入れましたが、てっぺん過ぎたら、満卓になってました(^^; 行きたい方は、ご予約をおすすめします。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
丁寧な仕事で肉の旨味をしっかり引き出した料理が食べられる居酒屋
コロナ禍中はしっかりテイクアウトするほど定期的に食べた丼。 炙りハラミの丼。 温玉とアボカドをトッピング。 これが旨い。 しっかりと炭火で丁寧に炙られたハラミ。 タレが肉にもご飯にもベストマッチで、ス…
丸の内にある甲府駅からすぐの居酒屋
今年も行っちゃいました❣️お気に入りの焼き鳥屋さん❗️新年の家族の楽しみです中2で自立させた長男との飲み会です長野に残し、群馬、静岡と転勤して、一年ぶりの甲府で飲み会です本人の希望で、14歳で他人の道場に住…
味が良くボリューム満点、値段も安い大衆食堂
お店入口の井上尚○の写真に驚き❗️ お店のメニューに多さに驚き‼️ お値段に驚き‼️❗️ ボリュームに驚きました‼️‼️ お得な定食は、刺身、マグロカツ、豚角煮、ひじきの煮物、など、ご飯も多い❣️のに1000円チョット!俺…
甲州地どりが美味しく味わえる、甲州ワインもオススメのステキなお店
【山梨 甲府】 古民家風の外観で雰囲気を醸し出す甲州地鶏のお店。希少部位も扱っており旨い焼鳥がいただけます(^O^) 事前に電話予約し空いていることを確認。小洒落れた扉から身を屈めて入店、店内は暖色で落ち着…
国母駅 徒歩14分、リーズナブルでスタミナがつく豚肉料理が自慢の居酒屋
同僚と仕事頑張って、美味くてリーズナブルでスタミナがつく料理が食べたくて、ともちゃんに会いに来ましたー!ガツ刺し、沖縄でもお目にかかれないテビチの唐揚、レバテキは大きくて元気になれそう。プレモル、ハ…
目移りしてしまうほどたくさんのメニューがある。牛すじがお薦めの居酒屋
昔の北海道の 国鉄の駅舎のようなメニュー札の数々…(^.^) 好みはわかれると思いますが、 焼き鳥など鳥類は美味しかった。 つくねは軟骨歯ごたえ良く、 こちらも好みは分かれるかも… 店主がひとりで作ってるので、 …
記念日など大切な時間におススメ、お洒落で絶品の料理を堪能できる居酒屋
焼き魚やマグロ丼など、居酒屋っぽいメニューに加え、焼肉やしょうが焼きなどのお弁当もあります。 今回は、平日のみの日替り弁当(680円 税別)をお願いしてみましたが、この日は、豚キムチでした。 ちょっと変わったところだと、海老天を海苔巻きにした海老天海苔巻き弁当(880円 税別)なんてのもありました。 ご馳走様でした( ̄人 ̄) #甲斐メシ #テイクアウト
阿波尾鶏を扱う鶏料理店。コスパがかなり良し。締めの地鶏雑炊はぜひ注文を
阿波尾鶏の串は、注文が入ってから捌いて串打ちされる手間のおかげでとても美味しく頂きました メンチも軟骨の食感を上手く残してペロリと平らげました ご馳走様でした
【山梨 甲府】 店外には日本酒の酒瓶が並び、飲み好きの心を惹きつけます。ガラス張りで見える店内も少し洒落た感じで気になってました。わざわざ遠征し、初来店。 予約なしの飛び込み来店。今回は2人飲み、店内で…
甲府・甲斐 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!