懐石 まる喜 笛吹川温泉 別邸 坐忘

  • 8件の口コミ
  • 49人が行きたい
お店情報をみる
0553-32-0015

塩山三日市にある東山梨駅からタクシーで行ける距離の旅館

口コミ(8)

オススメ度:100%

行った
12人
オススメ度
Excellent 12 / Good 0 / Average 0
  • 笛吹川温泉の坐忘さん。 一泊 4万円〜通常6万オーバーなので、なかなか気楽に泊まれる宿ではないのですが、 金額に見合う宿だと保証します。 ワインのマルキ醸造さんが経営されてるので、ラウンジでのワインは飲み放題、しかしここで呑み過ぎると、夕飯の美味しい料理を満喫できなくなるので要注意です。 ワイン好きにはたまらない宿です。

  • 【甲府旅②】義両親の長寿お祝いで宿泊、目の前の笛吹川や葡萄畑、富士山の眺望、ゆったりしたライブラリー、源泉掛け流しの温泉や料理も素晴らしく、運営元のワイナリーの見学とか接客も気持ち良く人気なの納得!食事も地元の食材使って季節感あって、旅先のご飯はこうありたい。 ●夕飯 ・ご飯と白味噌の味噌汁:ねっとり水気多いごはん一口、香りも良くていいスターター ・真鯛松皮造り:煎り酒、醤油より濃くなくて、ぶ厚い鯛の旨みがより楽しめる ・蛤真丈:大根を雪に見立て春をイメージした見ても楽しい一品、潮汁が透き通った美しい貝の旨み ・天子の炭焼き:1時間じっくり焼いた身がホロホロ柔らかくて骨も食べられる、ほんのり苦いThe川の幸! ・甲州牛の杉板焼き:厚みある肉を噛むと肉の旨みと甘辛いタレが混ざって幸せ!杉の香りも食欲そそる ・卯の花:酸っぱい小肌と田ぜりの葉と根が口直しにピッタリ、さっぱりした! ・ウドと湯葉のお吸い物:酸味でさっぱりした後に温かい吸い物でほっとする ・鰯の梅煮、煮豆、手綱寿司、フキノトウ:節分にちなんだ色も鮮やか立春ぽい一皿、鰯がふっくらして柔らかいのに崩れてなくてすごい、酢飯の代わりに黄身を手綱巻きにした寿司が可愛い ・甲州牛の時雨煮orホタテとしらすの菜めし:満腹のここでご飯を2種類から選べる(おかわりも可)て…!甘辛い時雨も、さっぱりしたホタテもどちらも美味♪煎った米に出汁注ぐ焦がし汁の香ばしさが胃を癒やす、ご飯にかけてお茶漬けで〆る。 ●朝飯 美味しい品々をちょっとずつ食べられて幸せ!信玄が鷹狩りや物見で使ったされる瓢箪型の弁当箱が可愛い。蓋と箱の規格揃ってて色んな形で箱閉められて面白い。 ●ワイナリーの試飲 Reserved甲州、30〜40年熟成した白ワインが一番好み!で購入。まろやかで紹興酒みたいな甘さと香り、料理とあわせるよりこれ単品で夜全て終えてあと寝るだけの状態でゆっくり飲みたい、クセにはクセでブルーチーズ合うらしい、合いそう!

  • まるでお正月料理?と感動する、とても手の込んだ、分量・量と絶妙でした! 全国の高級旅館は割と回っているのですが、ここが予約の取れない人気宿になっているのは納得です。総合バランスが非常に高い。お料理に関してですが、最初は食べきれないぐらいの分量が出たらどうしようと身構えてましたが(笑)、ちょうどより具合というのを分かっているかのようにそれぞれが多すぎもせず少なすぎもせず。そして体に優しい味がします。おそらく調味料など気を使われているのでしょう。器もそれぞれ素晴らしく、盛り付けにもこだわり。料理の流れが非常に良く、味わいも自然な流れという感想。久々に唸る食事タイムでした。これは、特に高齢者が気にいるのは無理ありません。

  • 山梨県笛吹川温泉の一軒宿。 日本最古のワイン醸造所がグループ企業のようです。 伝統的な茶懐石をベースにした夕食は、どれも美味しく、特に通常のこの時期は稚鮎に切り替えるところ、好評につき出しているというアマゴの炭火焼きは絶品でした。 部屋も池の鯉に餌やりをするという純和風のテイストながらベッドを入れるなど機能的な上、系列のワイン醸造所の見学ツアー等宿泊客をいかに喜ばせるかというもてなしの心が素晴らしい宿です。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

懐石 まる喜 笛吹川温泉 別邸 坐忘の店舗情報

基本情報

店名 懐石 まる喜 笛吹川温泉 別邸 坐忘 かいせき まるき ふえふきがわおんせん べってい ざぼう
TEL 0553-32-0015
ジャンル

旅館

営業時間

[全日] モーニング 8:00 〜 9:00

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜60,000円
ディナー ディナー:〜60,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR中央本線(東京~塩尻) / 東山梨駅(2.9km)

座席情報

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー ワインが飲める 朝食が食べられる 禁煙 おしゃれ

更新情報

最初の口コミ
Shiomi Kawamura
最新の口コミ
Seiichiro Ito
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0553-32-0015