日帰り温泉三冠王 赤坂TOPユーザーHoriuchiさんにご紹介いただいた施設 再び行きたくなり再訪問 併設された温泉施設の泉質も良く、出た後はアワアワの実を食べたかの様にツルスベ肌です 入浴後の楽しみはこちらのうな重 今回は予約して行きました うな重(上) 追加でとろろ、赤かぶの甘酢漬け 先にとろろ、甘酢漬け とろろはおそらく自然薯ですね! とろろの中でも自然薯は大好物♪ 餅みたいに粘りが強く、このままでも美味しいです 甘酢漬けも甘酸っぱさが良いですね そしてうな重 蓋をパカーン\(°∀° )/お〜! つい歓声あげちゃいますね(笑) フワトロな鰻、こちらタレも甘過ぎず、好みの味付け 前回はもう少し鰻の焼き目が強いと良いなぁ〜と思ってましたが、今回は焼き具合も抜群! 箸を入れると外はサックリ、中フワ〜(^ω^) 付け合せのサラダや漬物も歯ごたえ、風味共に言うことなし! また温泉も含め、3ヶ月に一回のペースで来よう!と……誓った親子でありました・:* .\(( °ω° ))/.: #ツルスベ温泉 #サウナ良し #水風呂良し #さ飯良し #テイクアウトあり #大入り骨せんべいワンパック500円 #ツマミ #2024/5月
口コミ(43)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
うな重 上 ぎっしり詰まってる。その場で捌くから時間かかるけどふわふわで美味しい。 日帰り温泉もあるけど、先に食べちゃう満腹でとしばらく入れない。 順番逆だったな。
長い歴史をもつ うなぎ専門店。 こちら、赤坂TOP、次は甲府TOPUSER就任になりそうな勢いの、Horiuchiさんから教えていただきました。 併設された温泉後にこちらでお昼を 私 うな重(上) 母 鰻セイロまぶし御膳 ノンアルコールビール ツマミに魚介のポン酢合え。 ノンアルコールビールは葉唐辛子のアテ付き。 魚介のポン酢合えは、マグロ、タイ、ハマチ、タコ等新鮮なぶつに、出汁の効いたポン酢。 ビールがノンアルなのが残念。 思いの外早く出来たうな重。 蓋開けにテンション上がり気味。 鰻はギッチギチに入ってます。 ふっくら、ふわふわ厚みがある鰻、脂の入り具合も、しつこさが無く丁度良い。 タレも甘過ぎず、サラッとしたタレと美味しいご飯。口の中でトロッと鰻と三位一体。 肝吸いは大きな肝入り。 母の鰻セイロまぶし御膳 ご飯からはセイロの良い香り。 鰻の油っぽさはほぼ無く、ふっくら炊き上がって結構さっばり。 最後はひつまぶしの様に、茶漬けで食べます。 その他自家菜園で作られた無農薬野菜も美味しく、結構ボリュームもあって大満足。 鰻目当てに、遠方から来る方も居るそうですが… そのうちの1人になると思います(^-^)!! こちら、2023年9月14日 「タクシー運転手さん、一番美味い店に連れてってスペシャル」で紹介されるそうです。 #教えていただき、ありがとうございます。 #知る人ぞ知る #うなぎ専門店 #席は座敷とテーブル席 #活鰻を使用 #ご飯も美味しい #人気鰻店 #予約しなくても大丈夫 #大型車は入店注意 #大型車心配な方は事前に連絡 #着いた途端炭火焼きの香り #2023/9月
自家菜園の完全無農薬野菜。 こちらの温泉、赤坂TOP、次は甲府TOP USER就任の勢いのHoriuchiさんから教えていただきました。 元々はうなぎ屋専門店として、長い歴史をもつ初花。温泉も併設されているとの事で、居ても立っても居られず…お先に。 自家菜園で育てた野菜や果物売ってます。 一一ここからは温泉に興味のある方へ一 泉質はモール温泉 シャワーも全て温泉水 貴重な自噴モール温泉垂れ流しの贅沢な温泉。 pH9.5と高く、ぬるぬる感あるツルツル。 因みに、泉質は違いますが、私が過去最高ぬるぬる温泉は伊豆の観音温泉。 そちらは入った後、すっ転びそうな位ぬるぬるですが、こちらもなかなか。 温度は35℃位と人肌なので、心臓にも負担なく湯っくり入れます。 サウナもあって、外気浴までの動線が完璧。水風呂は17℃23℃と2タイプ。17℃の方は1人用大釜の水風呂、飲める天然水掛け流し。 入ると水琴窟よ様な響のある水風呂で癒されます。 水風呂に入りながら、上を見ると、山々の緑と空… 3時間800円!これは凄い! 本州では貴重なモール温泉。 興味のある方は是非♪ 温泉も素晴らしいので、別投稿にしちゃいました(^-^) #北海道に多いモール温泉 #自噴温泉掛け流し #pH9.5 #サウナは麦飯石、トルマリン等天然石 #天然水の水風呂 #飲泉出来る #温泉投稿 #温泉が無いと生きて行けない #サウナがないと生きて行けない #入浴中にも度々炭火焼きの香り漂う #前世はカッパ #テレビで紹介されます #2023/9月
「初花 お食事処」 2022.8.3 【2494】 白焼き丼(3,600円) 山梨市へドライブしてお昼ご飯の場所を探してRettyで検索したら、うなぎワードでヒットしたのがこちら、 正徳寺温泉 初花 のお食事処。 さっそくナビで訪れました。 日帰り温泉施設のお食事処ですが、食事だけでも利用できます。 入浴に来てるお客さんの利用が多いので少し待ちましたが奥のテーブル席で家族3人うなぎをいただきました。 妻と母親はうな重。私は白焼き丼を注文しました。 34℃と温度の低い温泉で蒸した活鰻は、物凄くふわっふわの柔らかさ! 白焼きは味付きではないので、添えられた醤油とワサビ、ネギでいただきます。 凄く食べやすい白焼き丼でした。 ドライブでなければビールも飲みたい気分でした。 周りのお客さんもうなぎ率が高いなと思ったら、翌日が土用の二の丑だからなんですかね? でも、元々うなぎ人気のお店みたいですね。 美味しくいただきました。今度は温泉&うなぎで楽しみたいと思います。 ごちそうさまでした。 #うなぎの白焼き丼 #日帰り温泉施設 #ぬる湯温泉 #名物のうなぎ #山梨市