山中湖の湖畔、窓に映える緑を眺めながら “サワーチェリーパイ”でカフェタイム オーブンで温められたパイは香ばしく 添えられたバニラアイスとの相性も絶好だ 旅先でひと時を過ごしたパイ主体の人気店 山中湖でスイーツ巡り 女房に連れられて初訪問したお店 着いてみると平日でも待ち客があったが、 生憎の雨で予定がなくなり時間もあったので 気長に待つことにした “ペーパームーン”という店名に昔観た アメリカの映画を思い出す 30分ほど待ったか、入口のショーケースで 注文を完了させテーブル席へ通された 女房が食べたかった“アップルパイ”も 自分が注文しようと思っていた “レモンカスタードパイ”も売り切れで ショーケースを眺めて以下を注文 自分は、<サワーチェリーパイ・1,100円> 女房は、<クリームチーズパイ・935円> <アメリカンコーヒー・770円>も添えた 柄にもないのであまりパイとか食べないが、 この“サワーチェリーパイ”は、絶品 オーブンで温められて供された一品は、 サクッと食感で香ばしく、チェリーの酸味も ほどよくパイとのマッチングも◎ パイには、バニラアイスが添えられるが、 これがまたよく合う おいしいアメリカンコーヒーを含みながら 旅先での午後のひと時をのんびり愉しんだ 再訪の機会があれば、次は早めに行って 人気のアップルパイ、もしくは、 レモンカスタードパイ食べてみたいな #パイ #カフェ #山中湖 #ペーパームーン #旅先でひと時を過ごしたパイ主体の人気店
口コミ(108)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
アップルパイ、紅茶(サマーデイズソング) 山梨県の山中湖沿いにあるカフェ&雑貨店。 アップルパイが名物ということで何年か前からリストに入れていたがなぜか前を通り過ぎて、道志道へ入ってしまっていた。今日はたまたまパッとみたら駐車場が空いていたので立ち寄り。 13時前に着いて、入り口でケーキと飲み物を注文して、空いている席に座る。ちょうど暖炉の前のテーブルが空いていたので着席。 名物のアップルパイは13時前でラスイチだったようでラッキーだった。他のケーキも美味しそう。1ピースがかなり大きめ。 5分ほどで着丼。 アップルパイは温め直しているのか中のりんごが熱々、トロトロ。シナモンがほんのり香って、酸味も感じる上品なアップルパイ。添えられてるバニラアイスとの相性抜群。 紅茶はオレンジティーベース。甘さ控えめでケーキの甘さをさっぱりとさせてくれる。今回はアイスで頼んだがこれはホットの方がバランス良さそう。 13:30前には出たがその辺りから急に混み始めたので、平日といえど混むのは覚悟しておいた方が良さそう。アップルパイ以外のケーキは予約、テイクアウト出来るようだ。
山中湖のシーズーフェス帰りにこちらでテイクアウト。 今回は事前に電話予約してピックアップしに伺いました。大人気のアップルパイはダメですがそれ以外なら電話予約がおすすめですね。 ダークチェリーパイとマカダミアンナッツのカスタードパイ、洋梨とアーモンドのパイをテイクアウト。 3つ食べた中ではダークチェリーパイが洋酒がしっかり効いていてゴロゴロ入っていて美味しかったです。
山中湖にある人気のカフェ。平日の12時頃にいきましたが、すでに5組くらいの行列が。30分くらい待って店内に入れました。 白い木目調の店内に様々なドライフラワーのスワッグ、暖炉まであり、おしゃれな雰囲気。 今回はサワーチェリーパイ(800円)をオーダー。パイはサーブ前に温めてくれるので焼き立てのような状態で食べれます。 食べてみると、ほのかな甘みとともに上品な酸味があって絶妙なバランスです。バニラアイスとカスタードと一緒にたべる酸味が際立ちます。 山中湖まできてこんなおしゃれなカフェに出会えるとは思いませんでした。 おしゃれな雑貨も販売しているので、待ち時間でも楽しめます。雑貨にはペーパームーンのロゴが入ったものも多くブランディングがしっかりしているのでステキです。思わずトートバッグ買っちゃいました。 #山中湖 #山梨県 #カフェ利用ができるお店 #カフェ #お洒落カフェ #おしゃれな雰囲気 #ケーキ #コーヒー
山中湖近くにあるカフェ。 昼過ぎに伺いましたが駐車場もパンパンなくらいな込み具合。 すでにテイクアウトは終了していたのでイートイン利用。記名して30分待ってテラス席へ。 看板メニューのアップルパイはすでに売り切れ… 自分はティラミスを同行者はバナナカスタードパイを。 雰囲気のいいテラスでゆっくりケーキと紅茶をいただきました。 アップルパイはテイクアウトで前日とかに予約しておくのがよさそうですね。