道志みち→山中湖ツーリングで訪問しました。 2週間前に来たばかりで、またくるとは。本当は冬季通行止め前に走りたい富士山スカイラインを抜けて朝霧高原まで行く予定が、連休重なって激混み。ゆったりツーリングに変更して、前行こうとしたら臨時休業だったこちらのお店に訪問することにしました。吉田のうどん食べたいのは勿論、焼肉定食も美味いみたいとのことで楽しみでした。 着いたら約20人ほどの行列。人気なんだなーと30分弱待って入店。焼肉定食を頼みました。目の前で生姜焼き作っててめっちゃ良い匂い。 食欲そそる良き見た目の焼肉定食。濃いめのタレとニンニク効いて歯応えありつつ柔らかくい焼肉、こんなん、ご飯と合うに決まってます。 ただの焼肉定食じゃなくて、定食についてるうどんは、吉田のうどん。吉田のうどんにしては麺柔らかめ、出汁があっさりめなので、濃厚な焼肉と交互に食べるとより良きでした。 せっかくグルメで、バナナマンの日村も来てたんだ。吉田のうどん、美味しいけれど量食う僕からするともう少し食べたかったり、ご飯とかも食べたかったりすることが多いです。その点、こちらでは焼肉定食べれたので、味もボリュームも満足できるお店でした(*^◯^*)
口コミ(59)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
キャンプ場の管理人さんにおすすめの店を聞いて早速訪れました。 うどん屋さんなのにおすすめが焼肉定食という何とも不思議なお店ですが、食べてみて納得。 ニンニクが効いた醤油ダレで炒められた焼肉は何杯でもご飯が行けそうな味。 焼肉定食にはコシのある小ぶりのうどんも付いていますので、この定食でちゃんとうどんも味わうことができます。 この定食が¥750(税込)なのでなるほど人気があるわけですね。 平日の12:30頃訪れたのですが、この段階でも2組待ちでしたので、休日だと相当混むことが予想されます。 因みに食べ終わって店を出た時には『定食完売』の立て看板が出てましたので、焼肉定食はその日に提供できる数量にある程度制限がある様でした。
うどんの写真撮るの忘れて、一生懸命食べていた。。。 美味しいし、店主だと思われる方がとにかく元気! 満足!
麺太めで固いタイプが山梨のスタンダードなのね! なるほど! まだ此処しか食べてないので比較しようが無いですが初めて食べた硬さにナルホド!!しか出て来ませんでした(笑) おつゆも美味しかったです!
冷やしたぬき。 山梨県の忍野八海から車で5分ほど山中湖方面へ走ったところにある吉田うどん屋。 13:20ごろ到着すると店前の駐車場はほぼ満車状態で、「定食売り切れ」の看板が出ていた。 中に入ると思った以上に広く、すぐにカウンターに通される。カウンターにある注文表に記入して渡して10分ほどで着丼。 冷やしたぬきで350円は吉田うどんのなかでも安い。 すりだねはサラサラ系。 麺は中細の角麺、キャベツ、大根おろし、わさびの構成。卓上のすりだね、天かすを入れて完成。 麺のコシは強めの吉田うどんという感じだが、全体的に野生味は弱めで上品なうどんである。出汁も控えめ。 忍野八海での観光の帰りに隣町の吉田うどんを楽しむには良いお店である。