更新日:2024年12月16日
河口湖駅近くのカフェ、かき氷がふっわふわでウマウマ、待っても食べたい
2023年3月10日にオープンしたばかりのミッドタウン八重洲。 2階のフードコート「ヤエスパブリック」にあるかき氷コレクション・バトンでかき氷を食べました。 出店するお店が日によって変わります。私が行った時は富士の麓にある「信水堂」でした。 私はピスタチオみるく、友だちはしらぬいヨーグルトを注文。 今のかき氷って1つ2,000円もするんですね…笑 少し高いな〜と思いましたが、氷はふわふわでピスタチオの濃厚さを感じれてとても美味しかったです♡ かなりボリュームあるので2人で1つでも良いかも! 美味しかったです! #八重洲 #かき氷
河口湖畔にある可愛らしい風合いのおしゃれなチーズケーキ屋さん
河口湖ロープウェイ乗り場の麓のチーズケーキ専門店。ケーキを買ってテラス席で食べられる、しかもコーヒーが無料で付いてくる。 けどタイミングが合わないのでテイクアウト。 レアチーズケーキ@400 ふんわりなめらか、これは絶品! バスクチーズケーキ@500 しっかりコクあり、旨い! 朝霧高原チーズケーキ@1,600(ホール) ふわっとして口の中でホロっと解けるスフレ風、希少な食感! わけありカステラ(チーズ) は、しっとりチーズテイストで美味しい!
7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅…✈︎ お誕生日当日、朝からめっちゃ暑い山梨県…(;´Д`A ランチの後は、お姉様が北国育ちの私を気遣い、エアコンの効いた車で富士五湖巡りドライブをしてくれました*\(^o^)/* 時間と経路の都合で、今回、山中湖は周れなかったけれど〜(次回ミッションだそうです!笑) #河口湖 #富士山ビュー エリアはインバウンドで激混み…(ノ_<) まっすぐ歩けない!! 売店でサクッとお土産ものを購入… 喉が渇きました〜その辺のアイス食べてもいい??って言ったら、姉様がちょっと待って!!✋ …で、連れて行ってくれたのがこちら! #葡萄屋Kofuハナテラスcafe さん 姉様、私にフレッシュな桃パフェを食べさせたくて、ずっと悩んでいた模様(*≧艸≦*) こちら、いつも行列がすごいんだそうです!! #季節のフルーツパフェ桃 #日川白鳳 ラッキーなことに、待ち2組だったので、 #整理券 を発券! 7〜8分で提供されました*\(^o^)/* 目の前で、カットされた桃がまた丸く形作られていくのを見ているのも楽しい♪♪ 桃とクリーム、シンプルな盛り付けが嬉しいです! 姉様的には、完熟までは少し早い感じ…だそうでしたが、やっぱりフレッシュな桃は、ジューシーで美味しい♡ 大満足でした!ごちそうさま〜(≧∀≦人) < #3079 >
河口湖畔、木の花美術館に併設された、いちごパフェが美味しいカフェ
ほうとう不動にいったら 必ずこちらにも寄らせていただく こちらも大変お世話なった方が やっているお店 テラス席で富士山を眺めながら 贅沢な時間でした 甘さ控えめというか 素材の味を感じる仕上がりで とてもおいしかったです
湖畔が見えるゆったりした空間でコーヒーが楽しめるカフェ
落ち着いた店内でコーヒーも深煎りで好みの味だった。ケーキも甘すぎず。良いカフェ見つけた!
河口湖に来たら是非立ち寄りたい、生ケーキとエスプレッソが絶品のカフェ
秋の雰囲気を感じながら美味しくいただきました。
河口湖の絶景を眺めることのできるお店
ネットやテレビで話題の、ティファニーブルーの色をしたカレー、"富士山カレー"を食べるため訪れました。 富士山の名物で調べるとまずはほうとうが出てきます。 ほうとうもそれはそれでおいしいのですが、ほうとうは割と近所のスーパーでも売ってるし、名物だけどわざわざ富士山近くまで来てそれだけというのも、と思い、このご当地カレーはできれば食べたかったです。 富士山カレーの提供店は限られていて、世界遺産センターのカフェか、こちらのカフェくらいしか提供してないです。 最初は世界遺産センターを訪れましたが、カフェはオープンしていましたがカレーの提供はどうやら昼の時間から、待つ時間がもったいないのでハーブ園でも食べれるという情報を元にハーブ園へ行くも提供休止中でした。 三度目の正直とばかりにこちらへ訪れました。 富士山カレーは2階のカフェで食べれるようですが、ただ、オープンは12時からでした。 もうこうなったら意地でも食べてやると、カフェオープンまで1時間30分ほどを待つことにし、ようやくありつけることができました。 紆余曲折の末こちらに来ましたが、2階からは河口湖向こうの富士山を望むことができて、景観は抜群です。 富士山に並んだ青い富士山カレーの、フォトジェニックな写真を撮れました。 青い色は普通に着色料で出しているらしく、味は普通においしいカレーです。 山梨県笛吹市産の桃が入っていて甘みはありますが、甘口という訳ではなくピリ辛な感じがありました。 なお、こちら12時オープンですが、14時半には閉まっちゃいます。 食べれる時間が超ピンポイントなので、食べたいのであればレトルトの方が確実なのかもしれないです。 #ご当地グルメ #ご当地カレー #富士山カレー
柔らかくてぷるぷるの寒天にフルーツも盛りだくさんで好評の甘味処
炉端焼きランチの後のカフェタイム。 平日12時53分到着。 駐車場2台満車。 公園の方へ車を停めてテクテクこちらへ。 先客2人。 後客も2人すぐ来た。 河口湖が目の前でいいね( ^ω^ ) ◆あんみつ 1000円(税込) わっ‼️ブラッドオレンジのってるぅ〜❗️ バナナ、苺、キウイ、林檎、オレンジなどのフレッシュフルーツと、缶詰め?のシロップ漬けの黄桃とパイナップル。 餡子美味しい❗️ 甘さ控えめでいいね。 寒天は巨大でビックリ∑(゚Д゚) プロトン水のせいか? 硬めのゼリーのような感じで、ちょうどよくて美味しい❗️ カウンター4席 テーブル3卓 小上がり1卓 駐車場2台 #湖畔の和カフェ #プロトン水
富士山と河口湖が見えるテラスがあるカフェ
河口湖湖畔にあるオシャレカフェ。 建物も素敵でハワイのモアナサーフライダーみたい。 外は心地よい風が吹き思った以上に涼しく居心地が良くて、30度越えの日でしたがまったり出来ました。 メニューはパスタかカレー、パフェなど。 カレーセットをいただきました。 #河口湖 #カフェ #富士山ビュー #絶景
味は5種類、富士山の形をしたクッキーが美味しいお店
お土産でいただきました。 クッキーは、バターの風味がきいていてサクサクで美味しいし、チョコとの相性もバッチリ♪ 私は抹茶味が一番、お気に入り♡
自然に囲まれたテラスで至福のケーキが味わえるカフェ
⛰2022.10/27⛰ 【秋を楽しみに~3世代ドライブ旅No.9】 ♬ 天高く馬☜TOTO肥ゆる秋~山梨編♬ #河口湖スイーツガーデン #スイーツ好きですマダム #スイーツ #テイクアウト #河口湖_スイーツCollection お買い物好きな義母様の為にお土産購入✌️ お得な #お楽しみ袋 ¥3000 を購入 ✴︎カマンベールチーズどら焼き ✴︎チーズロールケーキ ✴︎チーズミルクケーキ ✴︎アップルパイ ✴︎訳ありカステラ 切り落とし ❤️チーズどら焼きはミニサイズだけど めっちゃ美味しい❣️ 同じタイプのどら焼きは、カーリングの『もぐもぐTime』で食べていたそうです。 チーズ推しのお店で、どれも美味しいよ✌️ baseのお茶菓子に、活用しました❗️ ホテルから近い《大石公園》で コキアの紅葉と富士山⛰ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)してから、コチラに向かいました。 #スイーツ好きの通い店 #カフェ好き人気店⭐️ ケーキ買うと珈琲一杯頂けますよ❗️
和三盆のシュークリームとエクレアをきれいな素敵な店内で。 天気が良くて富士山も良く見えて美味しく頂きました。大石公園の散策後の休憩にはとても良いところでした。ごちそうさまでした。
富士山の眺め最高、自家製自然酵母のパン屋さん&カフェ
【富士五湖ドライブ③】 『Lake Bake』 ◇ はちみつフランス ◇ イタリアーノトマト&チーズ ◇ ボンパン ◇ ナッツショコラ 河口湖の"湖畔のパン工房"レイクベイクさんに〜♪ 現在カフェ営業はテイクアウトのみでした 景色のいい湖畔のテラスでイートインしようと思っていたので残念(//∇//) 人手不足だからそう…☹️ なのでパンを購入️することに(^^) 帰宅後頂きましたが、シンプルな見た目を超えて味わいのある美味しさ!もっと買って来ればよかったと後悔… カフェが再開するといいですね〜 #lakebake #レイクベイク #湖畔のパン工房 #河口湖 #富士五湖ドライブ #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 145》
コーヒーが美味しい地元で人気のパン屋さん
自家製酵母のパンの店。 ドライブの途中、いとこのリクエストで立ち寄りました。 ここのお店気になってたなあ。 クリームパン、あんぱん、スイートクロワッサン、ブルーベリーのパン、食パンを購入。しっかり小麦の味がわかるパンでした。 お店のお庭や外観もかわいかった。 ごちそう様でした!
3連休初日のランチ11:50入店。流石に混んでいるかと思いきや、直ぐに入れた。中央道が火災で通行止だった影響か?エッグベネディクトパンケーキとラズベリーパンケーキ。エッグベネディクトパンケーキには528円でパンケーキ1枚とドリンクを追加できる。カミさんとシェアしてお腹いっぱい、大満足。ラズベリーパンケーキにラズベリーソースがかかってないトラブルはありましたが。特にエッグベネディクトパンケーキは美味しかったぁ。こんな朝食を食べたいな。
ご飯が富士山風に盛り付けられた、富士山カレーが食べられるお店
余裕をもって1時間前に河口湖駅に到着して、さて。 こういう時は『Gateway Fujiyama』、ビールでも飲んでゆったりと時間を過ごそう。 缶のクラフトビール手に、ツマミはそうだな... チーズボールにしようかな。 チーズボールは調理に時間がかかるということで、席に座ってまずはビールでもと思っていると... 「お客さまにご案内します。本日、当店でのお席へのご案内は16:00まで、お席のご利用も17:00までとさせて頂きますので、予めご了承ください。」 時計を見ると15:58、本当にギリギリでの入店だったと知って、運の良さを実感です。 今回選んだビールは「黄蘗富士 ゴールデンエール」、缶ビールなのに610円もするんです。 能書きは以下の通り。 「爽やかなテイストと飽きずに飲める」というテーマで作ったアメリカンスタイルのゴールデンエール。地元富士宮の松本ハーブ園様のハーブ、「レモンバーベナー」、「レモングラス」を使用し、ホップとハーブのバランスがとても良い仕上がりです。 なるほど。 予め味の構成要素がわかっていると、悩むこともないかな、どれどれっと一口。 確かに、爽やかさはレモン、ほんのり苦味が加わりグレープフルーツみたいな風味に仕上がっています。 うん、これはさっぱりとしていい味だ。 なんて間に、チーズボールが完成。 450円で4つ入っているというのはお得感あり。 早速一口、頂きましょう... おぉ熱っ! 中にはトロトロに溶けたチーズがたっぷり、粘着性が高いので唇に張り付いて悶絶... この手の揚げ物はビールに相性がいい、なんて改めてご説明するまでもないですよね。 グビッ、パクッの連続であっという間の完食、この後にある2時間の電車旅行に備え、満足感の高い間食になりました。
クワトロフォルマッジ 2,300円 レモネードソーダ 680円 オールフリー 600円 遅めのランチにお邪魔しました 富士山を眺めながら、お食事でき、 ピザもドリンクも美味しーーい 4種の濃厚チーズに、はちみつが絶妙でした 11月というのに、20℃超えで、ノンアルコールも進む レモネードソーダも進む
地元の素材にこだわったプリンや充実したジェーラートが食べられるお店
フォレストモール富士川河口湖にあるケーキ屋さん。ジェラートがあったので食べてみることにしました。スモールダブル(594円)を注文。味はいちごミルクとメロン。つい子どもみたいな組み合わせで注文してしまいました(笑) 味はどちらも甘め(そりゃそうだ)購入すると一口サイズのジェラートがおまけで付いてきます。モールの中にあるお店なので周辺をふらふら歩きながらでも良いし、お店の中にもイートインスペースがあるので安心して味わえます。
じっくり煮込んだカレーやシチューが美味しいと評判のお店
なんでも鑑定団の北原さんの 北原ミュージアムの お隣で、北原さんの、ご子息が経営するカフェで オススメの、カツカレーを頂きました 景色も良い、最高のロケーションです
南都留郡富士河口湖町にある河口湖駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
【2年ぶりの旅行!BBQ!河口湖だ~♪⑥】 承知庵さんで食べた羊羹が美味しかったなぁっと思っていたら 彩花さんの近くでお店を発見!!(๑ʘ∆ʘ๑)!! あら、運命(*˘ᗜ˘*).。.:*♡ 老舗和菓子店らしく きんだるまって読むらしいデス☆ お土産として買っていたのですが 御相伴にあずかりましてw ■富士山羊羹(抹茶) 金太郎飴のようにカットすると富士山が! 目でも楽しむ和菓子! なんか可愛い(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤ #テイクアウト #和スイーツ #ようかん #旅行
河口湖 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!