更新日:2024年12月05日
フランスパン、惣菜パン、菓子パン系など種類豊富。イートインできるパン屋
富士吉田市に来たら、食べなきゃ、ここのパンを!
ジビエを中心に山梨の食材を楽しめるカフェ&バル。富士山を眺めながらの食事をどうぞ
富士山を見ながらのんびりと、外で美味しいクラフトビールが頂けるお店です。丸太の椅子など雰囲気が素敵なのでカフェなのかなと思い入りましたかが、ジビエ料理もとっても美味しくてついつい長居してしまいました。
上吉田にある富士吉田駅からタクシーで行ける距離のカフェ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 657店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:有り、真ん中長机に6席 その他:テラス席有り、ドライブスルー有 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #山梨でもスタバ #充電環境有 #2024年は574店舗目から
雰囲気良し、お料理の味よし。富士山が見られるロケーション抜群のカフェ
ここに来たら、地ビール「ふじやまビール」を買いたくなるに違いない! ビールの飲めない私はランチで利用。モンベルが併設されて、ウッディな優しい雰囲気でアウトドア感も漂っていました。ランチメニューのハンバーグもボリュームあってジューシーで普通に美味しかったです。道の駅に併設されているので、使い勝手もよいです。
目の前には富士山の開放的な雰囲気と、テーマであるフランスの雰囲気が融合
#リサとガスパール が随所に散りばめられててかわいーんだー( *´꒳`*)♡ #なんだか買っちゃうやつ ლ(´ڡ`ლ) #チビちゃんガッカリお気に入りのチョコマカロン売り切れ (-ω-´ )ぷい #花火 見れて大満足 ( *´꒳`*)♡ #富士急ハイランド #河口湖 #ヒンナヒンナ #aha
レトロな雰囲気でゆったりした時間が流れている古民家カフェ
とっても落ち着く昭和レトロのお店で お店に入った瞬間タイムスリップした感じでした コーヒーが期間限定をいただきましたが とってもあっさりと美味しく頂きました 又伺いたいです
富士山の形をしたシフォンケーキが魅力的なケーキ屋さん
山小屋に、これが届けられましたー。スタッフ一同狂喜乱舞!みんなで分け分けして食べましたー。ありがとうございます。
カクテルのレパートリーが豊富。大名ショットガンがおススメのカフェバー
民宿とカフェをやっているみたいで、観観光の外人さんが来ていました。カフェの部分はちょっと狭いですが、ワッフルは最高です(^.^)価格も(^.^) #B級グルメ1
富士吉田、富士急ハイランド駅からタクシーで行ける距離のカフェ
2020.9.29訪問 富士吉田の森の中にあるギャラリーカフェ、 『ナノリウム』。 先日、甲府の『珈琲 雨待ち』に紹介してもらって、 大坊珈琲店のイベントが行われるということで、 雨待ちさん枠で予約をさせてもらったので、 また日帰りで山梨へ行ってまいりました(^O^)/ お店の最寄りは、富士山駅(旧富士吉田駅)。 バスもなく徒歩で35分程度の距離。 天気が悪かったらタクシーも考えてましたが、 良いお天気だったので、朝ご飯のうどんを食べて、 のんびり歩いて行きました(^^) 本来なら良いお天気で、前日に初冠雪が 観測されたばかりの富士山が良く見えるかと、 期待をしてましたが、、 雲の切れ間に少し見えましたが、 思ったほど雪化粧でもなく(;´∀`)ハハハ そんなこんなでのんびり歩いてると、 過ごしやすい気温で空気も綺麗で あっという間に着いてしまいました(*^_^*) ※あっ、でも35分くらいかかってますけどw 開店まで待っていると、『雨待ち』さんが車で到着。 しばらくして『雨待ち』さんをリノベーションした R/SHOEIさんも到着して合流しました(^^) そして開店。 こちらのお店の店主がインターネット嫌いの為、 公式ホームページもなく、ネットの情報が少ないので 最初はちょっと怖い人かと思ってました。 でも予約する時に電話で話したら、とても優しくて ついつい長話をしてしまっていたので、 安心はしていましたが、実際にお会いすると、 思ってた以上に、誰にでも気さくで優しい おば様でした(*´ω`*) 今回のイベントは、昨年の犬山の『星月夜』さんで 初めてお会いした大好きな陶芸家、 キムホノさんのイベントの最終日の特別企画で、 キム・ホノ展関連企画 『大坊珈琲の一日』 というものでした。 大好きなキムホノさんのカップで 大好きな大坊勝次さんの珈琲が飲める 最高のイベントです(*´∀`*) 頂いたのは 4番 デミタス この日の為に、キムさんが大工さんと一緒に建てた 茶小屋で大坊さんが珈琲を淹れてくれました。 狭いくらい空間で、大坊さんが珈琲を淹れる姿は 神々しささえ感じられました✨ 雰囲気もプラスされて、8月に柏で飲んだ時より、 もっと美味しく感じられました(๑´ڡ`๑) 一番最初の回だったので、まだ時間に余裕もあって 大坊さんとも少しお話を(^^) 一緒にいた『雨待ち』さんは、お店オープンの報告と 照明に文字を使わせて頂いたことの、お礼を されていました(^^) また、ギャラリーでキムさんの器を見ながら、 のんびりしていたら、先日お伺いしたばかりの、 千葉の大多喜町の『珈琲抱』の水野さんが(´゚д゚`) 思わず話しかけたら、気付かれていたようですw 水野さんには三筋の『蕪木』さんでもお会いしてて、 その時は話しかけられなかったので、 今回は時間もあったので、色々とお話させて 頂きました(*^^*) 水野さんは『大坊珈琲店』に務めていたこともあって、 当時の裏話も教えて頂いたり、珈琲屋になるまでの 色々な話も聞かせて頂きました。 『雨待ち』さんを紹介することも出来て、 二人の珈琲屋さんのお店あるあるとかを聞けて、 とても楽しい時間を過ごせました(^^) キムさんとも久々にお話できて、 良い器も買えて大満足でした。 わざわざ富士吉田まで来て良かったです\(^o^)/ ※日本ネルドリップ協会会長にもお会いしました。 会長とも『蕪木』でお会いして以来ですw 帰りは富士山駅まで、『雨待ち』さんに車で 送って頂きました。水野さんも一緒に(笑) ここでもまた大好きな珈琲で縁が繋がりました✨ #富士吉田 #ナノリウム #富士山 #大坊珈琲巡り #大坊珈琲店 #大坊珈琲の一日 #大坊珈琲の時間 #大坊勝次 #ネルドリップ #4番 #珈琲 #キムホノ #kimhono #金憲鎬 #茶小屋 #キムホノ展 #金憲鎬展 #器 #カップ #tシャツ
有名ホテルのパンやスイーツが楽しめる、パスタとカレーが中心のカフェ
何処かでケーキと珈琲でのんびりしたいな… と思い、ここにしました。 ケーキセットを注文 バナナタルトとショコラプリンを珈琲と一緒に注文しました。 ここのケーキはハイランドリゾートで出されるケーキなんです。 甘過ぎず、美味しいケーキでした。
休憩に寄りました。外にベンチスタイルの席があり日陰にもなって休憩しやすいです。中は2人用の席のみで多人数で座ることは出来ません。まだ出来たばかりのようですが居心地は他のスタバと同じようにとても良いですね。
プリンと美味しいコーヒーが飲みたくてここへ。 珈琲豆を3種から選べる喜び。 スウィーツには深煎りが合うと判断で正解。 商店街の駐車場から歩いて来て、 気になるお店は正直あまり見かけなかっただけに、 このお店がより輝いて見えた。 実際、まだまだオープンしたてな綺麗さだった。
富士吉田、富士急ハイランド駅付近のカフェ
富士急ハイランド内のトーマスランドに入るカフェ兼お土産店で販売しているワッフルチョコサンドを頂きました。 商品名とおり、しっとりワッフルにチョコレートがサンドされており、サイズも大きめで食べ応えあり! #初投稿 #ワッフル #富士急ハイランド #テイクアウトできる
ここの、フルーツを使った商品はサイコー。ちなみにおうどん、とても、美味しい。今日はぶどうの発送を2件お願いしましたー。
優しい甘さで種類豊富なスイーツがならぶケーキ屋さん
道の駅富士吉田で購入した 富士山の水ゼリー。 主原料は、なんと上吉田の水道水(笑) 遥か彼方に甘みが感じられるプルプル食感で、柔らかめの寒天のよう。 濃いめのコーヒーやジュースなどをかけるとウマウマ〜( ^ω^ ) 重いけど受け狙いのお土産にオススメです。
富士急近くの公園内にあるパリをイメージしたお洒落なパン屋さん
朝食と昼食を兼ねてパンを購入!富士急の券売機の手前にあるリサとガスパールタウンの一角にありました。 穀物類が練りこまれたクロワッサンが食べ応えもあり、くどくない美味しさ。 パンドミはしっとりもちっとした食感がなかなか好きな味わい。ちぎって食べる感じもなかなか良い! ここで買っても園内で食べるスペースはたくさんあるので、なこなか使い勝手良いです。
富士吉田、富士急ハイランド駅近くのピザのお店
同僚と何を思ったのかクリスマスイブの日に行ってみた。意外と人は少なく、楽しめたから結果オーライw
特大サイズのパフェがおススメ、女性に人気の喫茶店
女性のお客さんが多く、メニューも豊富な店。特大サイズのパフェもあるっぽいwこんど食べてみたいな!
クリームソースとの相性抜群の生パスタが美味しい、隠れ家的なイタリアン
寮の近くにあったのに全然知らなかったイタリアン!! 道曲がってちょっと隠れ家的?? 地元の方もたくさん来られてて愛されてるお店でした! そして!おすすめは!生パスタ もうクリームソースとの相性抜群 デザートもまだ食べたことないけどとっっっってもおいしそうだから次こそ、!! おみせのおじさんとってもいい人で優しそう☺️
シンプルだが大きいパフェが人気で、メニューが豊富なお食事処
欧風インテリアベースにディズニーや昔の時計和の掛け軸などがあり、いい意味で異様な空間でした。 日替わり定食に付いているうどんが美味しかったです。連れ添いの注文したお店人気no1の生姜焼き定食 も厚切りジューシー ソースも美味しくいただきました。 のんびりしたくなるお店でした。
北口本宮冨士浅間神社付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!