家族三世代で宿泊、夕食朝食共に、工夫凝らしたステキなお料理、とっても美味しかった♪ お庭も富士山が目の前に見えるお風呂も、最高でした。 また、絶対リピートしたいお宿です
口コミ(16)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
春の食材をふんだんに
2022年10月8日(土)から10月10日(月)まで家族11人で2泊3日の宿泊をしました。 露天風呂付の特別室に泊まりました。 ホテルには天然温泉があり、1階の大浴場と10階屋上の露天風呂があります。 温泉名は富士五湖 鐘山温泉で、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉です。 屋上の露天風呂からは富士山を一望することができるそうですが、訪れた時は残念ながら雲に隠れていました。 温泉に入り身体がポカポカと温まりました。 茶室での抹茶のサービスや庭園での甘酒のサービスなどもあります。 朝食はビュッフェスタイルで和食から洋食まで様々な食事が用意されていました。 デザートには信玄餅風わらび餅もあり、子供たちにも人気でした。 夕食の後にはエントランスホールで和太鼓の演奏があり、ビンゴ大会が毎晩開かれています。 1日目の夕食は、前菜、土瓶蒸し、お造り、焼き物、肉料理、小鍋、食事、デザートなどの豪華なコースであり、2日目の夕食は前菜、南瓜の冷製スープ、お造り、肉料理、魚料理、食事、デザートなどで大変満足なものでした。 前菜は彩りが良く、黒胡麻豆腐、海老寿司、南瓜カステラ、牛乳豆腐やサーモンの麹漬け、穴子寿司など珍味が並べられていました。 肉料理は1日目は国産牛ローストと甲州地鶏ロースト、2日目は国産牛朴葉焼きでした。 牛肉はとても柔らかく旨味とともに味わいがあり、甲州地鶏は皮が香ばしく焼かれていてしっとりとして柔らかでした。 食事のご飯は1日目が秋鮭と金平牛蒡の炊き込みご飯、2日目は帆立の炊き込みご飯でした。 秋鮭に脂がのっていて旨味がたっぷりでした。 デザートは1日目が洋梨プリンと洋梨コンポートであり、2日目はクレープでした。 1日目は巨峰とシャインマスカット、2日目はシャインマスカットとメロンのフルーツが添えられていました。 接客も気配りが効いて素晴らしく、家族の団欒とともに美味しい食事と温泉を満喫しました。
自分史上最高のホテルお部屋食でした。。 山梨県は河口湖エリアにあるホテル鐘山苑、別墅然然に宿泊です。 富士山の見える客室露天風呂付きのお部屋でいただく最高の料理という、なんという贅沢… 地物にこだわりながら素材を活かし、時たま少し奇抜な組み合わせも取り入れつつ、それでいてまとまりのある、完成度の高いお料理ばかりでした。 ミシュラン星つきと言われても何ら違和感ありません。 あまりにも美味しいので板前さんは著名な方か、どこか有名な料亭ご出身の方なのか?と思い仲居さんに尋ねましたが、「普通の者です。まだまだ精進しないといけません。」的な謙虚さ5億パーセントのご回答しかいただけませんでした。 Japanese Omotenashiですね。
2022夏家族旅行もやはり鐘山苑に! 家族会議で悩むも、結局は鐘山苑に! 18回目の宿泊です。 安心感でしょうか。館内の香りと和らぎが心地よいです。 仲居さんとの距離感も良いです。 いつも通りの、プールからの茶室からの夕食からの朝食。