更新日:2025年04月03日
福井駅近くにある海産物コーナーみたいな店
◆甘くて柔らかいエンガワが美味しい◆ 2024.12 実食 harachi-ことはらちーです。 友人が出張帰りに買ってきてくれました。福井の有名な駅弁です。 【越前 田村屋】 ·えんがわ寿司 箱の表面には、 程よく脂がのったカレイのえんがわとわさびめしがお口の中で調和します。 かぐわしい風味とえんがわのトロっとした旨みをご堪能ください。 と書いてあって期待が膨らみます。 開けてみると細長く個別に切られていて、わさびめしの上にエンガワが載っています。先ずはそのまま食べるとエンガワの甘みが口の中で広がり美味しいです。新鮮なエンガワを使っているので魚臭く無いです。次からは醤油に付けで食べると寿司のエンガワそのままの味になります。肉感のエンガワは食べ応えあり、柔らかくて口当たりも良いです。シンプルな作りだけに素材の良さを感じました。これが駅弁で手軽に食べられるのは嬉しいです。 #ごちそうさまでした #越前田村屋 #えんがわ寿司 #駅弁 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #福井グルメ #福井駅弁 #グルメ好きな人と繋がりたい
焼き鯖寿司が名物。遠方から買いに来る人も多い、人気のお店
こちらは新潟伊勢丹の催事、日本の美味しいもの展で購入した若廣さんの焼き鯖すし。肉厚で生臭さもなくとても美味しい鯖すしでした。
【脂ギッシュナイト】 カラスがれいの ●えんがわ寿司 押し寿司なんだね 見た目白くてさっぱりなんだけど 食べると 濃厚でめっちゃ脂を感じます いい肉は沢山食べられないねの 魚バージョン 美味いんだよ 美味いんだけどさ おぢさん 脂でグロッキー グロッキーってひさびさに使ったな 古っ!!
近くにきたら必ず寄りたくなると評判のお店。手土産にピッタリのスイーツ店
【福井勝山銘菓】 羽二重くるみは胡桃を練り込んだ羽二重餅を極薄のシュー生地で挟んだ銘菓。銀座ふくいアンテナショップに月に数日だけ並ぶ逸品。 #和菓子 #銀座
坂井市にある永平寺口駅からタクシーで行ける距離のオーベルジュ
とある日は残念ながら福井をとんぼ返り(涙) 晩ごはんを食べれなかったので福井駅隣接のプリズムで押し寿司を購入。 福井名物の焼き鯖寿司、分厚い切身で脂が乗ってます。大葉とガリの食感がよく美味しい。富山名物の鱒の寿司、あっさりお味でこちらもいいお味です。どちらのご当地グルメも美味しゅうございました。 #福井市 #福井駅 #押し寿司屋さん #福井の焼き鯖寿司 #富山の鱒の寿司 #テイクアウト
福井 寿司 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!