福井県で二軒目となる二郎インスパイア系専門店。昨年の6月にオープンしてからずっと行きたいと思っていたのですが、さすがに福井は遠くてなかなか行けず、ようやく行く事ができました。 オープン当初の噂ではブレなどもあり、賛否両論でしたが、現在では安定しているようです。 小豚(ラーメン小・豚増し)にしようかラーメン中にしようか迷いましたが、中をニンニク・アブラでオーダー。思っていた以上に見た目も味もジャンクで、二郎インスパイア系としては完成度の高い一杯でした。わざわざ福井まで遠征した甲斐がありましたね。
口コミ(11)
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
昼の部、13:15に到着。 到着時満席。14人待ちに接続。 いいペースで皆さん食べ、13:50着席。13:57着丼。 小豚、玉子の食券で、店主さんの「ニンニクは?」の掛け声で、「ニンニクアブラカラメ。」コール。 私の前に食べている方を参考に、野菜はマシにしなくて良かった 野菜の上に、カラメがかかったアブラは、クタ野菜とマッチして良い感じ。 豚は、固めの噛み応えがある塊が4つ‼️ 麺は太麺で、食べ応えアリアリ‼️ 乳化したスープ、カラメにしなくて良かったかも。 でも、自分の食べ方は、初めにアブラと一緒に野菜を7割ほど食べてから天地返しをするので、アブラに味が付いてないと厳しい… って事で、14:05にはスープを残し完食。 これで、福井県の二郎系は2店とも食べたのですが、どちらかといえば、今回食べた唯我独尊に軍配が上がる気がします。 あくまで個人的な感想という事で。
久しぶりのお昼ラーメン 福井市「爆ラーメン 唯我独尊」 がっつり系を食べました 「小ラーメン」680円 ラーメン2杯分は軽くありますがw 前回食べた時よりもダウン〜〜 豚があんまり美味しくないや さて、仕事してきます
福井にもありました。 二郎インスパイア。 1回目・ラーメン小豚 2回目・汁なし にんにく、からめ。 はしとコップとレンゲはセルフです。 うん、美味しい。 旨味の効いた乳化スープに極太麺、がっつり豚。 個人的には汁なしの方が最高でした。
福井県福井市「爆ラーメン唯我独尊」 ラーメン小680円をいただきました ゴリラ屋よりライトで食べやすい 福井は選択肢あるな〜 味、麺もおとなしいから自分的にこちらが好きかな