更新日:2024年09月23日
お寿司はもちろん、絶品酢の物が食べられるいつも賑わう人気のお寿司屋さん
天気がいいのでドライブがてら福井へ連れてきてもらいました。前に来て美味しかったのでこちらへ。やっぱりサイズが小さくて食べやすい。 ネタも新鮮で美味しい♪ ごちそうさまでした(^^)
小浜市役所の北側にある 『寿司割烹 大花』さんへ。 久しぶりの訪問なので楽しみです。 まずは ○お造り盛合せ カワハギ、やがら、平政、カマス、れんこ鯛 特にカワハギが最高。肝も付いてきたのて 肝をまぶして食べるのがまた堪らん。 ○アオリイカの天ぷら サクサクの軽い衣を噛むと柔らかくて 旨味のあるアオリイカの旨味が口の中に 広がって美味しかった。 ○近江シャモの塩焼き 味付けはあっさりと塩焼きですが、 鶏の美味しさを凄く感じられてこれは良い。 ○鰻のタレ焼き パリッと香ばしく焼けた鰻を山椒と一緒に 食べると至高です。 日本酒と一緒に食べるのが幸せ。 ○松茸と白身魚の土瓶蒸し そろそろ土瓶蒸しが美味しい季節になってきました。 もう少し寒くなってきたら、より美味しい。 松茸の香りがするお出汁と日本酒の 組合せがとにかく最高です。 ○お寿司 キハダマグロの漬け、アオリイカ、平政、 いくら、れんこ鯛、穴子、雲丹、玉子、 トロたく、鰻きゅう どのお寿司も本当に美味しい。 食べて飲んで大満足でした。 #寿司割烹大花 #大花 #小浜市グルメ #小浜市寿司 #寿司
「おいしい」を追求する寿し島川で、若狭の味をご堪能ください!
約1年振りに『寿し島川』さんへ。 いつの間にかお父さん達は引退して 奥さんと一緒にお店を切り盛りされていました。 奥さんの日本酒の知識がすごくて安心して 好みの日本酒が選べます。 まずはあずき貝と蛸のお通しを食べながら ビールで喉を潤します。 ・お造り盛合せ 平目の腹側、背側、肝、縁側を平目の器に。 横にサヨリも少し。 平目はやっぱり美味しい。背側と腹側の 味の違いを楽しんで、縁側や肝の旨さを 改めて感じながら日本酒をグビグビ。 サヨリがかなり美味しかった。 アオリイカがかなり良かったらしく 別盛りで出してくれて食べてみると 口の中で時間をかけて噛んでいくと どんどん甘味が出てきてかなり旨い。 ・福地鶏 珍しく鶏があったので敦賀の福地鶏焼きを注文。 親鳥でかみ応えがあり、噛めば噛む程に旨みが出てきます。 ・若狭ぐし焼き ぐじ自体どんな食べ方でも美味しいけど、 やっぱり焼きが好きかな。パリッと焼いた 皮も美味しい。 ・鯵フライ 美味しそうな鯵があったのでフライに して貰いました。 サクッサクッの衣がいい感じです。 塩だけで食べて充分に美味しい。 ジャンキーにたっぷりのタルタルソースを かけて食べたい気も笑 ・握り サヨリ 鮪漬け さわら炙り 塩いくら 穴子 海鮮太巻き やっぱり握りが旨い。 色々アテを食べたから食べた品数は 少ないけどお腹とお金が許すなら永遠に 食べ続けたい笑 また食べにこよう。 #寿し島川 #福井県グルメ #小浜グルメ #福井県寿司 #小浜寿司 #寿司 #人生には飲食店がいる
新鮮なお魚でしかきっと握れないんだろうな…というようなネタばかりのお寿司でした。初めていただくモノもあり新鮮でした。時間がなくあまり浸りながら食べることできなかったのですが…ごちそうさまでした★
小浜 寿司 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!