更新日:2023年06月30日
焼き鯖寿司が名物。遠方から買いに来る人も多い、人気のお店
小浜 若廣 鯖とブリのづけ丼 絶妙な漬け具合で美味しい^ ^ #京王百貨店 #駅弁大会 #駅弁 #新宿 #福井 #小浜 #若廣 #鯖とブリのづけ丼 #鯖 #ブリ
焼き鯖寿司、鯖寿司、小鯛すずめ寿司が自慢、若狭産の魚を使っている寿司店
にぎりと名物3種盛りと鯛、焼きサバなどの名物3種盛りを注文。にぎりはネタがかなり厚めで満足。小鯛と焼きサバにぎりも絶品☆お吸い物でも付いていたら良かったけど美味しかったです! #小浜寿司 #有名店
店内の大型いけすには若狭の海の幸が群泳し、冬はとらふぐ、越前ガニが泳いでます。
注文は『若狭の漁師丼』2530円。 漁師丼に、にぎり二貫、若狭ぐじ頭潮汁、小鉢、 香の物が付いています。 楽しみに待ちつつも1人でつくられているのか かなり時間が掛かります。 それなりにお客さんは居たけど 多分1時間位は待ちました。 これは正直時間が無い時には無理。 そしてようやく登場しました。 漁師丼に、海老とつぶ貝のお寿司が 乗っていて若狭ぐじ頭潮汁(赤出汁)が 付いています。 まずお寿司を頂きました。普通に美味しい。 漁師丼には、 かんぱち、鮪、鯛、いくら、蛸、 ふくいサーモン、剣先烏賊が入っています。 流石に新鮮で美味しい。 特に鯛は丁度良い柔らかさと味わいでした。 かんぱちはおろしたてなのか、 身がブリブリで活かってる感じがしました。 だいぶ待ったせいか一気に食べ終わりました。 #福井県グルメ #福井県ランチ #小浜グルメ #小浜ランチ #いけす割烹雅 #人生には飲食店がいる
川崎にある小浜駅付近の寿司屋さん
地物の小鯛寿司と赤エビ。あんまり船酔いはしないけれども念のため少なめにしておく。あら汁の磯の香りが腹に染みる。 帰りのお土産も買って帰ろうかと。 #釣りご飯
お寿司はもちろん、絶品酢の物が食べられるいつも賑わう人気のお寿司屋さん
小浜に行くとよくご馳走になる旨い寿司屋です❤️ 久々に行ったら前よりネタ、シャリとも小さくなった気がしました…
小浜市にある小浜駅付近の寿司屋さん
小浜市役所の裏くらいにある「やまと寿し本店」 回転寿司のお店で1皿110円〜770円(税別)までの金額帯のちょっと高級回転寿司です。 注文すると目の前で職人さんが握ってくれます。 食べたのは つぶ貝、えんがわ、…
「おいしい」を追求する寿し島川で、若狭の味をご堪能ください!
○お寿司 あこう鯛 剣先烏賊 鯵 鮪漬け 鮑 いくら 若狭牛いちぼ 穴子 トロたく 蓮子鯛 玉子 江戸前のひと手間掛けた握りはどれも美味しくて 今回も大満足でした。 最後のカボチャのプリンも美味。 #鮨富 #福井県グルメ #小浜グルメ #小浜寿司 #寿司
新鮮なお魚でしかきっと握れないんだろうな…というようなネタばかりのお寿司でした。初めていただくモノもあり新鮮でした。時間がなくあまり浸りながら食べることできなかったのですが…ごちそうさまでした★
○お寿司 とろ鉄火、しんこ巻き、穴子、平目 ○極上握り よこわ炙り、トロ、鯛、烏賊、鰯、ヒガンフグ 近江牛、鮑、平目の縁側、蛸、穴子、鰻、 河豚の白子、雲丹、いくら に酢飯に筍とイサザの蒸したのと菜の花が 乗った春を感じるお寿司が。 この豪華なラインナップが美味しくない訳が ない。 ○最後に鮑とネギトロを頼んで〆 どれもこれも美味しくて大満足でした。 #寿司割烹大花 #大花 #福井県グルメ #小浜グルメ #福井県寿司 #小浜寿司 #寿司 #人生には飲食店がいる
予約必須、鮮度も味も抜群な美味しいネタが充実した人気のお寿司屋さん
ネタは イカ はまち サーモン かんぱち 生エビ しめ鯖 サザエの肝の軍艦巻き 連子鯛 縞鯵 (もう一つは忘れました) お寿司は全体的にネタもしゃりも少し大きめで お昼ご飯として食べるにはいい大きさです。 流石に五右衛門さんのネタだけあって どれも新鮮で美味しい。 特別高級なネタが入ってる訳じゃないけど これだけ新鮮なネタが10貫と小蕎麦が付いて 1500円ならかなりお得だと思います。 #すし ごえもん #ごえもん #福井県グルメ #福井県ランチ #小浜グルメ #小浜ランチ #福井県寿司 #小浜寿司 #寿司
小浜、小浜駅からすぐの海鮮料理のお店
小浜公園の近くにある『割烹ふじ』さんへ。 地元の人でないと分かりづらい場所に ありますが、中に入ると結構高級な雰囲気で 個室があるので使い勝手が良いです。 注文は『ふじ彩弁当・上』1500円。 出てきたお…
大手町にある小浜駅付近の寿司屋さん
小浜 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!