1年以上ぶりの『鮨富』さんへ。 相変わらず美味しさの進化が止まりません。 まずはお通しの(写真はない) 鯛を昆布で締めて三杯酢を合わせたのが めちゃくちゃ美味しかった。 ○お造り盛り合わせ あこう鯛、剣先烏賊、さざえ、蓮子鯛、鯵、 甘鯛の唐揚げ、もう一つは忘れましたが 新鮮で美味しいだけでなく、蓮子鯛の味付けや あこう鯛は少し熟成させたり、あっさりの魚には お塩とスダチで食べたり(剣先烏賊をこれで食べると堪らんかった) 小浜の新鮮な魚を使っていると差がつけ難くそうなお造りが明らかにレベルアップしてたのは 驚きです。 ○ 葦蝦天麩羅(ヨシエビ、シラサエビとも言う) こちらは甘海老と車海老の間のサイズです。 衣が軽く揚げてあるのでサクサクと軽く食べられる。こちらはレモンを軽く絞るとより美味しく頂けます。 ○毛蟹丸詰め(半身) 出てきた時は少し小さいかなって思いましたが 身がぎっしりと詰まっていて食べ応え十分。 こちらもそのまま食べたり、スダチを絞ったり 少し塩を乗せてみたりしながら日本酒と一緒に 楽しめました。 ○鱸塩焼き やっぱり旬の魚は美味しい。 白身の鱸の淡白な味わいの中にも しっかりと旨みがあり美味しい。 ○お寿司 あこう鯛 剣先烏賊 鯵 鮪漬け 鮑 いくら 若狭牛いちぼ 穴子 トロたく 蓮子鯛 玉子 江戸前のひと手間掛けた握りはどれも美味しくて 今回も大満足でした。 最後のカボチャのプリンも美味。 鮨富 福井県グルメ 小浜グルメ 小浜寿司 寿司
Kohei Hasegawaさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本みやけ 阪急三番街店
梅田駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 極鶏
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
空 鶴橋本店
鶴橋駅 / ホルモン
- 営業時間外
- ~4000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多長浜ラーメン みよし
三条駅 / とんこつラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
踊るうどん梅田店
北新地駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
おかる
祇園四条駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
天下一品 総本店
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スマート珈琲店
京都市役所前駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
まこと家
青物横丁駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店
北新地駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
麺匠 たか松
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
マルシン飯店
東山駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円