更新日:2023年04月13日
小浜男山にある小浜駅付近のカフェ
小浜にお伺いしたら、こちらのお店も忘れてはいけません‼︎ 『石窯パンの郷 こころ』にお伺いしました✨ 【八幡神社】前にあります。 『こころ』さんのパンを食べたのは、小浜若狭マラソンに参加したパパが買ってきてくれたのが初めてだったかな〜 ®️敦賀のやっさんやはっしーさんも絶賛しています✨ 先代和菓子屋の明治時代の町家を受け継がれたお店♡ 店内のパンの陳列棚には和菓子の型が✨ お客様が途切れた時に写真撮影の許可を頂き、パシャパシャしていると石窯もわざわざ扉を開けて撮らせてくださいました♡ やっぱり、やっさんオススメのクロワッサンと、はっしーさんが美味しかったと言っていたベーコンエピは買いたいなぁ〜 ん?パパと娘がアレコレ選んでいます(*´艸`*)フフ 早めの時間にお伺いしたので、クロワッサンもベーコンエピもあった٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ 私は…コレ✨ ❇トラディショナル・クロワッサン ❇ベーコンエピ ❇チーズクレーム ❇お芋ちゃん ❇フレンチトースト パンベルデュ ❇有機よもぎあんぱん ❇パン・オ・ルヴァン ❇有機いちじくスティック 石窯でパンを焼くお店は珍しくはないそうですが、薪を使ってパンを焼いているお店は珍しいそうです。 トラディショナル・クロワッサンは薪石窯の落ち着いた火種で焼き上げた表面はサクッとした香ばしさが特徴の、「こころ」にしかない食感と味わいをお楽しみいただけます。 自家製天然酵母で長時間低温醗酵させた生地と良質の発酵バターを使用し石窯でじっくりと焼成した「こころ」一番人気の逸品です。 (HPより) 私が食べたかった"パン・オ・ルヴァン"は、 季節の天然酵母を使用。 有機レーズン、くるみがたっぷり。 "有機いちじくスティック"も、 季節の天然酵母を使用し、Bio粉、全粒粉を使い、 有機いちじく、くるみ入り♡ もう絶対美味しい〜❀.(*´▽`*)❀. 2階にカフェ・スペースもあるそうですが、新型コロナウイルス感染症の再感染拡大を鑑み暫くの間お休みされているそうです。 たくさん購入したつもりだったけれど… めっちゃ減りが早いんですけど〜 まぁ、クロワッサンと食べたかったパンを一切れずつ食べられたから良しとします。 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤ 20211219
雰囲気が良く料理も美味しい、バーベキューもできる海の見えるカフェバー
【若狭高浜/FAMILIAR】 「チーズバーガー」 「ココア」 「コーヒー」 新鮮な野菜がモリモリ。 バーガー2人でシェアしたいと伝えたら、 親切にカットしてくれました。 お店は、 カウンター、テーブル席、ソファ席。 いかにもオシャレな若者が集うっぽい雰囲気だけど、 地元のシニア層にも愛されていたよ。 ゲストハウスもあり。 目の前は海で、 スタッフの感じも良い。 バーガーをはじめアメリカンなメニューが沢山で どれも美味しそうだった。 次回はお天気の良い日に ゆっくり過ごしたいなぁ〜。 ごちそうさまでした。 #バーガー #海が見える
「からだにやさしいごはん」と骨董品が楽しめる優しい雰囲気のカフェ
奥さんと小浜ツーリングのランチでお邪魔しました。体にやさしいごはんにドリンクの付いたA setをいただきました。もう本当に手の込んだ料理ばかりで美味しくて、体にやさしいランチでした。何度かお邪魔していますが、落ち着いた空間で癒されます。小浜といえば海鮮ですが、是非こちらにも行ってみてください。 ごちそうさまでした。
皮がサクサクでカスタードが濃い、シュークリームが美味しいカフェ
アン・ヴェルヴに行って来ました!民家の中にポツンとある感じで、看板を頼りにたどり着きました。 いろいろなケーキや焼き菓子もありました。名前を忘れてしまって申し訳ないのですが、ベリー系のケーキを頂きました。カフェも併設されており、オシャレな店内で食べました。ベリーの甘酸っぱいムースとショコラが合ってすごく美味しかったです✨ 「窯出しシュークリーム」がオススメで、私の友達が食べていたので一口もらいました。フォークで食べるシュークリームの皮はモチモチでめっちゃ美味しかったです✨ 今度来るときはシュークリーム買いたいです!珈琲も美味しいそうなので、頂きたいですね。
小浜、小浜駅からタクシーで行ける距離のカフェ
小浜の歴史保存地区の中にあるカフェです。小浜は空襲を受けていないため、広範囲に昔ながらの街並みが残っています。 置屋さんの名残が残る街並みの一部にこちらのお店があります。 ランチはガパオ等のエスニック料理が頂ける落ち着いた雰囲気のカフェ。店は小さいですがゆったりと座れます。私はカフェラテのケーキセットをいただきました。ケーキはかぼちゃのプリン。 ケーキは甘さを抑えた素朴な味。ミルクリッチなカフェラテです。 #カフェの細道
小浜市にある小浜駅付近のお店
小浜旅行もラストの投稿です✨ 『若狭フィッシャーマンズワーフ』にお伺いし、大きなハマグリ等を購入〜✨ ハマグリの酒蒸し…めっちゃ美味しかったです♡ お昼はパパオススメのあのお店だなぁと思っていたら… 子ども達からお魚はいっぱい食べたから違うものが食べたいとNGが… 「ともちん、Rettyで探して」とパパが〜(*´艸`*)フフ 私が土曜日のランチに行きたいとリストに挙げていたお店は日曜定休だし、予約しないと行けないお店だしなぁ〜 取り敢えず車で移動しながら探します。 小浜市まちの駅に車を停めて♡ お伺いしたのは『緑茶房 green cafe』✨ 築年数160年江戸時代の商屋の土間をリノベーションしたカフェ✨ 2020年緑茶房としてリスタートしたそうですよ〜♡ カウンターに横に並んでランチメニューから選びます。 ✴ランチ ❇ハンバーグロコモコ風 飲み物付き ❇タコライスセット スープ飲み物付き 本当はパンケーキタワーを食べたいけれど…(*´艸`*)フフ 2個ずつ頼んで、パパと次男、娘と私でシェア♡ どちらもお野菜たっぷりです。 上にのっかってる半熟の目玉焼きが最高です❤️ お店の雰囲気もまったりゆったりできる感じ♡ 勿論、どちらのメニューも美味しい〜 「皆でシェアしよう」と、パンケーキタワーを要求しましたが…3対1で却下でした。゚゚(*´□`*。)°゚。 お隣は創業1710年より若狭の国にて米酢造りを守り続けてこられた『とば屋酢店』✨ あ〜何でお伺いしなかったんだろう… こちらは次回のmission店です‼️ 小浜にお伺いしたのは12月18日〜19日。 この頃は落ち着いていたのに…また… さて、成人の日は明日ですが、福井市は本日成人式が開催されました。 昨年は豪雪でしたが、今年は雪もなく、雨が少し気になったくらい。 娘は、昨日は小学校の同窓会、本日は成人式の後中学校の同窓会✨✨ マスクをしての振袖姿は残念…ですが仕方ないですよね。 今日は送迎でバタバタな一日でしたが、(中学校の同窓会のお迎えは次男担当)やっと落ち着きました。 職場から参加しないように言われたお友達もいるとのこと… 成人式の、開催、延期、中止は意見も多々あるとは思いますが、私は開催してくれてありがたかったです。 まだまだ学生で成人と言っても実感がありませんが、これからも娘の成長を楽しみにしたいです。 20211219
大飯郡高浜町にある青郷駅付近のカフェ
福井県一番西の地、高浜町。 2年前に行ったお店^_^ ランチ一種類のみ。旬の食材使用で可愛い盛り付け。 カフェだと、飲み物スイーツは選べる。 住宅地の中にお店があるので分かりにくいが、植物がいっぱいの落ちついたたたずまい。 女性が多い。 #女子歓喜度高い #ランチはお手頃価格 #旬の食材を味わえる
大飯郡高浜町にある青郷駅からタクシーで行ける距離のカフェ
ハーバーで、船艇洗浄、塗り作業をしました。明日は、2度塗りです。相当疲れましたので、ハーバーレストランで食事会でした。ビールを飲んでハイボールへ進むと眠くなりました。サラダから揚げ物、ピザまで、お腹いっぱいでした。 #リピート決定
イチゴの産地でもある福井でこれを食べない訳にはいかないっ シズル感溢れるポップのおかげで悩む事なく、いちごソフトをチョイス♡ 形も良いね。イマドキ? イチゴの酸味が良いアクセントになっていて口の中で直ぐに溶けるクリームが幸せを運んでくれる。 是非お立ち寄りに際は食べてみて!
スペシャルバーガーと酵素ジュースのベリーのホットが美味しかったです。 店内は広い空間でガラス張りになっており、開放的な雰囲気が広がっています。 読書や考えごとをするのにもぴったりの場所です。静かな環境で思考をまとめたり、心を落ち着かせたりするのにいいです。 向かいにはプールとサウナ施設もあるので、サ活にもおすすめです。 #お肉が分厚いハンバーガー #ゆっくり本が読める #サ活
小浜、小浜駅からタクシーで行ける距離のテイクアウトが頼めるお店
南川町にある小浜駅付近のカフェ
小浜市にある小浜駅からタクシーで行ける距離のカフェ
小浜市にある小浜駅付近のカフェ
小浜市にある小浜駅近くのカフェ
大飯郡おおい町にある若狭本郷駅からタクシーで行ける距離のカフェ
小浜・高浜・おおい町 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!