越前 蟹の坊

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線 / 三国港駅 徒歩2分(88m)
ジャンル
かに料理 魚介・海鮮料理 丼もの
予算
~30000円
~10000円
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日
0776-82-3925

今シーズンも越前ガニ解禁!今まではテレビで見るだけだった越前ガニを食しに、福井県へ移動。 越前ガニは三国港と越前港で水揚げされますが、三国港の場合は電車でのアクセスもあり、その点で見れば三国港の方が行きやすかったりします。 こちらのお店は三国港駅前にあり、店内からは駅とともに三国港も見えます。 シーズン中は事前予約はできませんので満席の場合は待つことになりますが、越前蟹を食べること考えたら待つのは苦にならないです。 いざ越前蟹!ということで、2杯をそれぞれの調理法でいただくことに。 越前蟹(小)[茹で蟹](18000円) 1杯まるごと登場したゆで蟹。足の方には身がしっかり詰まっており、1本1本丁寧に殻を割りながらいただきます。それにしてもゆであがったときのこの色合い。見事です。 甲羅の部分には、当然にように蟹味噌が詰まっております。 味噌につけて食べるとうまみ倍増! でも、カニがあるととにかく食べることに集中します。 越前蟹(小)[刺し蟹・焼き蟹](18000円) こちらのお店では刺身と焼きは1杯の蟹を折半する形での提供。 とはいえ、刺身として食べやすいのは足であり、爪の部分は甲羅周りは焼きが合うのは確かです。 見事に花が咲いたような美脚の刺身の部分。これだけでもう幸せになれるというものです。 鮮度もさることながら、カニ自体に魅力がないと刺身にならないわけですし。 焼きの部分。よりしまった感じもします。 茹でと焼き、両方の蟹味噌をいただきましたが、それぞれの蟹味噌に魅力はありますが、焼きになると水分が抜ける分味がより濃く感じます。 願わくば、蟹味噌単品があったら追加で注文したいし、それに日本酒入れたら最高ですな。 もちろん越前ガニのタグ付きです。 蟹が登場するまでの間目を通しました。わかりやすいガイドです。 せいこ蟹(1950円) メスの方は期間限定での提供。大きさは小さいのですが、外子・内子は酒のアテにピッタシ。特に外子のプチプチ感がたまらないです。 せいこ蟹グラタン(1080円) せいこ蟹にデンマーク産マリポチ―ズ、地元のジャージー牛乳を使用したグラタンで、一瞬チーズケーキかと思うぐらい濃厚な味わいです。 甘海老のお刺身(1140円) 三国の甘海老は大きさもよく、酒のアテになります。 キリン クラシックラガー(760円) 最初はビールから。 黒龍 吟のとびら(1080円) 福井の地酒として評判高い黒龍です。カニと一緒に飲むといい気分になれます。 ま、このあとは九頭龍の冷酒を飲んでましたが。 毎年ということはないにしても、蟹の取れる漁港周辺で旬の蟹を心行くまで食べられるのは本当に幸せです。 外観内観写真。 お店の入り口には巨大な越前ガニのオブジェがあります。 1階にあるいけす。

Kammy Yanenさんの行ったお店

越前 蟹の坊の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

越前 蟹の坊

えちぜん かにのぼう

TEL 0776-82-3925
ジャンル
  • かに料理
  • 魚介・海鮮料理
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~10000円
ディナー
~30000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                えちぜん鉄道三国芦原線 / 三国港駅 徒歩2分(88m)
えちぜん鉄道三国芦原線 / 三国駅 徒歩13分(1.0km)
えちぜん鉄道三国芦原線 / 三国神社駅 徒歩25分(2.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.bouyourou.co.jp/kaninobou/

0776-82-3925