更新日:2024年12月30日
お客が絶えない和風の作りがおしゃれなバー
金沢旅行で利用 一見さんお断りのお店が多い中、こちらのバーは旅行客でも気軽に楽しめます! フルーツカクテルに加えて、牛すじ特製カレーなどもいただけます お値段もお手頃 (お酒を楽しみたい場合は少しカレー臭が強いかも笑) オーナーの人柄含めて楽しい夜になりました
ひがし茶屋街の素敵な街並みのなかでこれまた惹かれる外観のお店
夜のひがし茶屋街は人が居なくて昼間と全然ちゃいます。ゆっくりしております。白州を頼んだら人気の為入って来ない!との事。なので宮城峡、マッカランを頂いた!この順番良かった。
金沢を代表する茶屋街に位置する石畳の敷かれた和風バー
金沢を代表する茶屋街のひとつ、主計町(かずえまち)の料亭の合間に佇むBarです。 何のお店か知らないと一人で入る勇気はないでしょうね。^^; 長い石畳の先の玄関を入り、そのまま二階に上がり靴を脱いで座敷に上がります。 お茶屋「一葉」の女将・たか子さんの息子さんが始めたお店で、金沢の隠れ家的なバーです。 和のテイストでありながらモダンな感じがとても素敵な空間です。 カウンターには畳敷きのベンチでその上に座布団が敷いてあります。 私達が座ったテーブル席は掘りごたつのように足が伸ばせるので快適です。 窓の外には中庭があり、ライトアップされていてとても幻想的ですね。 料金は場所代だと思えば高くないとおもいますが、勝負デートには最適ですね!(^^) もっと長居したかったです。 ご馳走でした。(^^)
和モダンな空間でお酒をとことん味わえる、デートにもオススメのバー
【金沢出張編】 一泊で金沢への出張です。 福光屋さんは、1625(寛永2)年創業の金沢で最も歴史のある酒蔵で、黒帯や加賀鳶などのブランド酒の他、麹などを使った食品屋化粧品なども作っているメーカーです。 その福光屋さんの商品を、金沢の伝統と文化を代表する街、ひがし茶屋街で取り合っているお店になります。 店内には日本酒、食品、器なども取り揃えられ、併設のバーでは、酒と肴、スイーツが楽しめます。 ちょうど加賀鳶30周年限定メニューのTOP3飲み比べセットがありましたので、そちらを戴きました。 3人で頼んだのですが、それぞれ肴は別のもので、私のは小アジの干物でした。 左から"吉祥 純米大吟醸"、"純米大吟醸 藍"、金沢限定の"山廃純米吟醸"です。 山廃のが気に入ったので、お土産に買いました。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
日本酒を豊富に取り揃えています、主計町にあるこだわりのバー
ロケーションや雰囲気がとても素敵です。 団体客向けの二階席は隠れ家的な雰囲気もあり、その団体だけの空間となるので、会食にはもってこいです。 古民家の趣に、窓を開ければ浅野川。 桜の時期には、美味しいお酒を飲みながら、桜を間近に見ることができます。 とてもいいひと時でした。
29階の景色で酔ってしまいそうな素敵な雰囲気を味わえるバー
金曜なので混んでました。 景色良し。
最近お気に入りのBarで♬ 金沢駅の近くにあるけど、住宅街の一角だから静かで落ち着きます! 殻付きのマカダミアナッツがまた美味しい(*ˊᵕˋ*)♡ #知る人ぞ知るバー #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #住宅街にポツリとある
ウッド調の高い天井、ジャズが流れ落ち着く店内、どのお酒も美味しいバー
金沢の夜、ホテルへの帰り道にあと一杯だけ飲みたいと思うが、なかなかお店がなく、結構歩いて、こちらをみつけました。カフェ使いもできるようですが、ウイスキーを注文しました。
ハイアットのバー。 落ち着いててムードがある。照明もかなり暗いです。 テラス席は気候がいいとすごく気持ちいい! 夜景も綺麗すぎて永遠に見てた笑 間違いなく良い夜を過ごせます。
金沢情緒をしっとり満喫、お茶屋を改装したカフェバー
主計町茶屋街を散策して、暑さしのぎにCafeで一休み 町屋さんみたいで雰囲気のいいお店です 1階はBARみたいなカウンターで2階に通されました 手前は朱赤のテーブル、奥は座敷になっていて、何ともハイカラで艶やか✨ テーブル席で頂くことに・・・ 窓からは連休の賑やかな様子が伺われ、浅野川大橋が良く見えます 飾ってある扇子や招き猫、ワイングラスも九谷焼きでしょうか❤ 派手な色合いの中に華やかで豪華なデザインが目を惹きます✨ スィーツとお茶のセット 甘すぎず、しっとりとした味で上品な味✨ 和菓子だけど珈琲ともベストマッチでした ケーキはお芋のチーズケーキで、こちらも濃厚でしっとり、 アイスティーをストレートで飲むのに丁度いい甘さ❤ 何より食器が綺麗で嬉しくなります 知らぬ土地でしばしの休憩でしたが、ゆっくり寛いで楽しめました いい街並みです☺
浅野川沿いの不ニさんへ、 雰囲気よし、ご飯メニューもたくさんあるのでバーを楽しみつつ〆までいけます!
堀川町にある北鉄金沢駅近くのバー
アメリカっぽい店内! 明るいマスター、飲んでて元気になるお店でした!
猩猩さんを出てからは 尾山神社から鼠多門をわたりライトアップされた金沢城を散歩し主計町へ‼️ 趣きのある町屋のバー菊のしずくさんへ(o^^o) 急な階段を上がり2階で落ち着いた部屋でゆったりとワインをいただきました❤️ 基本料金には軽いおつまみが3種類 茶碗豆腐、もずく酢、乾き物がついてます^_^ 着物姿のママさんは気さくで親しみやすい ご馳走様でした❤️
金沢市にある北鉄金沢駅付近のバー
彦三のバールブトンさん。 店主も気さくでとっても心地よいお店です!
デートにおすすめ。ホテル最上階にある、ロケーション抜群のバーラウンジ
「かなざわはこまち」の横にある【袋町Owls Hoot】は、ウイスキーのプロフェッショナルであるマスターが選び抜いたウイスキーと、食に関する本がズラーっと並び、マスター拘りのスパイスカレーが美味しく評判のお店です! ・2種盛りカレープレート 1,400- ドリンクセット 200- 週替わりの"えびとアボカドのスパイスカレー"と 定番の"キーマカレー"の2種盛りには数種の副菜も付いてて 彩りも綺麗で美味しい〜(ღ♡‿♡ღ) ドリンクは"自家製ジンジャーソーダ"を! 甘さ控えめでスッキリと美味しかった〜♡ (2024年9月上旬訪問) #辛さが旨いスパイスカレー #病みつきになるカレー #女性一人でも入りやすい
2件目利用でシングルモルトウイスキーがずら〜っと並ぶBar【HARRY'S KANAZAWA】へ。 こちらは「薪火三庵」の2階にあります。 大きなドアを開けると飛び込んでくる圧巻のウイスキーの数!!何度来てもワクワクします♬ バーテンダーの方の豊富な知識も凄いし、雰囲気も良くて居心地も最高でした٩(ˊᗜˋ*)و #ウイスキー種類豊富 #知る人ぞ知るバー #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
北鉄金沢駅 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
北鉄金沢駅の周辺駅を選び直せます