平日のみ販売している「新出製パン教育研修センター」さん。3回目の訪問でようやくパンを購入することができました。今まで2回の訪問時は、開店直後に行っても売り切れで買えなかったんですよね。今回は昼過ぎの時間帯でしたが、たくさんのパンが並んでいました(もしかしたら、開店時間に合わせて商品を並べるのではなく、並べる商品ができたら順次並べるスタイルなのかもしれません)。 形などが悪いアウトレット品ですが、新出製パン所のパンを格安で買えるのは嬉しいですね♪。一部のパンを除き、一斤500円、半斤300円均一です。プレーンの食パン"加賀匠"も好きですが、今回は"くり"を購入。ふわふわもっちりの生地にゴロッと入った栗と栗餡の風味が堪らない逸品でした。
口コミ(7)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
久々に寄りましたこちらにて購入したのはトマトパンとラウンドパン2種(チョコと白あん)に牛乳パンです。 前に比べてハーフサイズ300円フルサイズ500円と少し価格が変わったような気がします⁉️ どうだったかなぁ‥(*´꒳`*)
今日はかなり収穫がありました‼️ チーズが入ったハム、くるみ入り、鬼ぶどう、栗など色々と種類がありました。 どれも200円を賽銭箱に投入いたします。 本日は1000円札が賽銭箱に入りきらないくらい入っていましたね〜(๑>◡<๑) #平成〆ごはんキャンペーン
昨日は10時50分着。 しかし、加賀匠や福こうじなどの食パンしかありません⁉️ やっぱり朝一に10時から並ばないと買えないんですかね〜(T . T) 壁に貼ってある桜パンが食べてみたい‼️ こちらに来るとなかなか本店には‥。 なんていったって一袋200円ですからね〜(๑>◡<๑)
本日は残念ながらあまりパンは残っていませんでした(T . T) 何かあまりわからないパンを二つ購入。 普段500円くらいするパンが全品200円なんでお買い得なんでしょうがやはり早く来ないとダメなんですね〜(๑>◡<๑)