チャンピオンカレー 玉鉾店 公式情報ちゃんぴおんかれーたまぼこてん


お店情報
076-218-5657

創業昭和36年(1961年) 洋食カレーをベースとした元祖「金沢カレー」の名店。

創業、昭和36年(1961年) 金沢カレーを初めて作った会社。 私たちは“金沢カレー”という言葉ができるはるか昔に洋食店として創業しました。 時代の流れとともに次第にカレー専門店へとカタチを変え、現在の姿になっております。 ドロっとした濃厚な味のルゥ、溶け込んだ具材がしっかりと感じられるやみつきになる旨味、後引くスパイス感は「金沢カレーを最初に作った会社」だからこそ出せる、どこにもマネが出来ない味と自負しております。 洋食カレーをベースとした元祖「金沢カレー」の名店。 【UberEATS対応店】

オススメのメニュー

  • Lカツカレー

    890円

    現在「金沢カレー」と呼ばれるスタイルは、このLカツカレーから始まったと言っても過言ではありません。弊社の前身となる洋食店がカレー専門店へと生まれ変わる際、最も人気の高かった「カレー」に、次いで人気のあった「豚カツ定食」をそのまま載せたのが始まりです。 来店した8割のお客様が召し上がる名刺代わりの一皿です。まずはこちらをぜひご注文ください。

口コミ(19)

オススメ度:86%

行った
9人
オススメ度
Excellent 5 / Good 4 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • ピックアップ口コミ

    なんでもこの7月にカレーのチャンピオンの特定店で90年代の復刻版 マトンカレー味が楽しめるとのことで、減量チャレンジ中ではあるが行って来ました。 若い頃 チャンピオンカレー本店は小さな店舗で、営業中によく昼を食べたものだった。その味が忘れられなく、近所の店舗へ。 ちょっと通常よりも水分少なく感じる(煮詰まった感?)が、この味だわ。ダイエット中なので、Lカツをウィンナーに代え 細やかな抵抗をしてみました。でもチャンピオンカレーはやっぱりLカツだわ〜(笑 美味かった❗️ご馳走さま❗️

  • 先月のチャンカレ大感謝祭で頂いた「Lカツカレー無料券」の使用期限が11月中であったことを思い出し本日行って来ました。 券面では通常のレギュラーサイズ(980)が無料なのだが、平日のサービスタイム中なので、トッピングのソーセージ追加かジャンボサイズ(1,080)へのアップグレードが選べたので、迷った挙げ句に歳甲斐もなくジャンボサイズを選択。やっとのことで完食しました。 ご馳走様❗️お腹いっぱい❗️

  • 休日が続く旧盆休み。 久しぶりに直営の玉鉾店に行き、能登復興支援メニューである「能登豚Lカツカレー」@1,200を注文。 普通の豚肉と比べて脂身が多いのか、後に注文した方のレギュラーLカツカレーが早く出来上がる(揚げる時間が長い) 途中で初めて辛味スパイスを振りかけて食べてみる。あまり辛いのは好みでは無いので、味を確認したレベル。 ささやかながら能登半島の復興に繋がれば❗️ ご馳走様❗️お腹いっぱい❗️

チャンピオンカレー 玉鉾店の店舗情報

基本情報

TEL 076-218-5657
ジャンル

カレー テイクアウト デリバリー・宅配

営業時間

[全日] 11:00 〜 22:00

詳しくは公式HPにて確認

定休日
毎月第2月曜日 毎月第4月曜日
年末年始(要確認) 詳しくは公式HPにて確認 祝日の場合は営業し翌日休み 夏季(要確認)
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 北陸鉄道石川線 / 西泉駅 徒歩26分(2.1km) 北陸鉄道石川線 / 新西金沢駅 徒歩27分(2.1km) JR北陸本線(米原~富山) / 西金沢駅 徒歩27分(2.1km)

駐車場

専用Pあり

座席情報

座席
15席
カウンター席

(カウンター席のみとなります)

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
X(Twitter) https://x.com/champions_curry
利用シーン
ランチ 駐車場がある 子連れで楽しめる ディナー ご飯 禁煙 無料wifi PayPay決済可
サービステイクアウト可能デリバリー対応
お子様連れ入店
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
masayuki.i
最新の口コミ
Kazuyuki Takata
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

チャンピオンカレー 玉鉾店のキーワード

目的・シーンを再検索

076-218-5657